Quantcast
Channel: 大ぼら一代番外地
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

今後のライヴ予定

$
0
0

結局8月は、月頭のAMT宗家凱旋公演3都市巡業とSkyShine横浜公演のみに留まれば、自ずからライヴ活動夏季休業と相成りて、残酷暑にて地獄の業火に晒される下界より明日香の深山へ逐電、心地良き涼風吹けばクーラーさえ不要なる避暑ぶり満喫せり。

 

迎える9月は、台風10号の影響にて順延されしソロワンマン@難波Bearsに始まり、以前スタジオ録音作品さえリリースせし「Richard Pinhas + 吉田達也 + 河端一」トリオ@梅田ムジカジャポニカ、今年はメキシコツアーや欧州ツアーも敢行せしNANI君とのデュオ「NANI∞GURU」@神戸Helluva Lounge、而して轟音トリオ「T.美川 + ドラびでお + 河端一」@「激烈怪音ノイズフェス」名古屋spazio rita、モジュラー帝都初御披露目たる「「GIGA MODULAR vol.21 東京編」秋葉原Club Goodmanの国内ライヴ5本、而してAMT宗家にてインドはZiroに於ける「ZIRO Festival of Music 2019」出演が控える次第。

 

而してインドより帰国するや否や10月3日より5週間に及ぶAMT宗家欧州ツアーへ出征、11月はAMT宗家南米ツアーも予定すれば、国内ライヴは12月まで行い得ぬものにして、12月14日(土)は恒例行事たる「第18回 ACID MOTHERS TEMPLE祭」@名古屋得三、翌15日(日)も是亦恒例「Sky Shine」に由る彦根公演+打ち上げ「大忘年会」@とばや旅館も予定、12月17日(火)より25日(水)まで「AMT宗家 路銀を稼ぎ乍ら行く慰安旅行」こと「AMT宗家西日本ツアー」全9公演へと雪崩れ込み、27日(金)あのスペースラテンロック大所帯バンド「SANTA RA」今年唯一の公演@難波Bearsを以て、2019年のライヴ予定終了の段取りなり。

 

___________________________________

 

※8月15日(木)難波Bearsにて予定していた公演「河端一音楽活動41周年 電子音楽とドローンの夜」は、台風による交通機関などの影響により延期となりました。振替公演日は、9月10日(火)となります!何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。

 

◾︎ 9月10日(火)@難波 Bears (06-6649-5564)

http://namba-bears.main.jp

 

「河端一 音楽活動41年周年 電子音楽とドローンの夜」 

 

 

河端一 : electric guitar, modular synthesizer

 

ギタードローンとモジュラーシンセに由る電子音楽の2部構成を予定。 

 

open 19:00 / start 20:00 

adv ¥2000 / door ¥2300 

※ 前売特典「Kawabata Makoto Works 1979 - 2019 Digest Edition」2枚組CDR付

 

 

河端一 (Makoto Kawabata)
欧米にて絶大な支持を受けるサイケデリックロックバンド「Acid Mothers Temple」を率い、その轟音超高速ギタリストとして認知される一方、ソロ活動に於いては、弓弾きやグリッサンドギター等を駆使し、ギタードローンの開祖としても広く知られる。1978年に自作楽器と電子音による作品を制作発表以来、様々なユニットを結成しては、世界中より膨大な数の作品をリリース、また欧米を中心に精力的にツアーも行い、その活動の全貌把握は困難を極める。Gong、Guru Guru、Silver Apples、Nik Turner、Damo Suzuki、Träd Gräs och Stenar、Geoff Leigh 等、サイケデリック・オリジネーター達との合体、Jean-François Pauvros、Richard Youngs、Tatsuya Nakatani等、先鋭的ミュージシャンとのコラボレーション、Rosina de Peira、Marc Perrone、Andre Minvielle、Beatritz 等、南仏オクシタン・トラッドミュージシャン達との共演をはじめ、その他セッション活動もジャンル問わず多岐に渡る。2019年よりモジュラーシンセサイザーを駆使し、自身のキャリアの原点回帰とも言える電子音楽演奏も開始。
www.acidmothers.com

 

 

♨︎ モジュラーシンセとギターを駆使した最新スタジオ録音電子音楽作品「Undead Underdrive Electrique」カセットを筆頭に、河端一関連音源一挙大放出!現在入手困難なレア物も!更に中古レコード販売も同時開催!

 

 

___________________________________

 

◾︎ 9月12日(木)@梅田 ムジカジャポニカ (06-6363-0848)

http://musicaja.info

 

「RICHARD PINHAS LAST JAPAN TOUR」

 

Richard Pinhas + 吉田達也 + 河端一

 

 

open 18:30 / start 19:30

adv ¥3000 / door ¥3500

 

 

フランス・ミニマル/アヴァンギャルド・ミュージックの鬼才、リシャール・ピナス。MAGMAとならぶフランス屈指のアヴァン・ロック・グループHELDONの首謀者である。独自の美学に基づいたエレクトロニクスと
狂気をおびたギターによるバンド・サウンドの圧倒的な音世界は、プログレ・ファンはもとより、アヴァンギャルド、トランス・ミュージックのファンをも
巻き込み現在までに数十枚のアルバムを発表している。
’92年に哲学の世界から再び音楽に立ち戻り精力的な活動を続けてきたピナスだが、体力的な問題から今回が最後の日本ツアーとなり、前回に続き吉田達也全公演をサポート。
ピナスのギターは、超ロングディレイを駆使した幾十にも重なるレイヤーで
コスミックかつサイケデリックな音の洪水を引き起こし、その上を吉田のパワフルかつ変則的なドラムが縦横無尽に駆け回り異空間を作り出す。デュオではHELDON曲及び、ツアーに向けて現在製作中のアルバムからの新曲も演奏予定。

☆フランスはHELDONのギタリストRICHARD PINHASと吉田達也のツアー
そこに河端グルさまが加わって、平日に祭りが存在。それ必見や。

 

___________________________________

 

◾︎ 9月13日(金)@神戸 Helluva Lounge (078-331-7732)

http://helluva.jp

 

NANI∞GURU (砂十島NANI : dr + 河端一 : g & syn)

 

open 18:30 / start 19:00

adv ¥2000 / door ¥2500

 

w/ Richard Pinhas + 吉田達也

 

2ndアルバム「Vovivizm Episode2」も発表した「NANI∞GURU」久々の国内ライヴ!ハイパー・エクストリーム・サイケデリック・ノイズ・ダンスミュージック!

 

 

___________________________________

 

◾︎ 9月15日(日)@名古屋 spazio rita (052-265-7176)

https://spazio-rita.com

 

「激烈怪音ノイズフェス」

 

 

T.美川 + ドラびでお + 河端一

 

open 17:45 / start 18:00

adv ¥3000 / door ¥3500

 

w/ Izumi Kawasaki, 進入禁止, Hyakuyoso, ニューヤクザ, Kazumoto Endo, Kaseo, K2 + painting 

VJ 進入禁止

 

怒涛の轟音阿鼻叫喚ノイズフェス!そして凶悪トリオ「T.美川 + ドラびでお + 河端一」初見参!

 

___________________________________

 

◾︎ 9月16日(月祝)@秋葉原 Club Goodman (03-3862-9010)

http://clubgoodman.com

 

「GIGA MODULAR vol.21 東京編」

 

 

河端一 

 

open 12:00 / start 13:00

adv ¥3000 / door ¥3500

 

w/ 阪口昌祥, Hiroshi Hasegawa, 森田潤, HATAKEN, pikamachi, 濁朗, 岡崎絶太郎, tinclocks, Enatsu, DaveSkipper, 和製, Ami-Bique, よんま, YumiKatayama, NUMB, P.O.V Yuhei, Polyshaft, Yuki Ohtuka, 無と有, Plugman, hanai, FUJIWARA, 909state, iseiben, ya4ki, tatata5, Kenichi Takagi, Hiro Ikezawa, yuka.mb, K2, テクノおじ, takane EABL, 妖精マリチェル, 野本直輝, DJ KIM, doravideo 

 

河端一のモジュラーシンセによるライヴ、東京初御披露目!

 

‪日本最大級のモジュラーフェス!「GIGAMODULARvol.21」‬‪9月16日@秋葉原グッドマンにて開催!‬

‪日本中から厳選されたモジュラーアーティスト37名による爆音ノンストップ9時間音楽絵巻!
‪モジュラーに興味のある方、最新のデジタルミュージックがお好きな方、是非遊びに来て下さい!‬
‪大好評!モジュラー中古市も開催!‬

http://www.clubgoodman.com/blog/?p=16703‬

 

 

___________________________________

 

- 27th Sep. (Fri) @ "ZIRO Festival of Music 2019" Ziro

 

ACID MOTHERS TEMPLE  & THE MELTING PARAISO U.F.O.

 

 

___________________________________

 

■ 12月14日(土)@名古屋 Tokuzo (052-733-3709)

http://www.tokuzo.com

 

「第18回 ACID MOTHERS TEMPLE祭」

 

Acid Mothers Temple & The Melting Paraiso U.F.O. :

河端一:guitar, synthesizer, speed guru

東洋之:synthesizer, fishing rod

ジョンソン Tsu:vocal, guitar, bouzouki

砂十島NANI : drums, another dimension

Wolf:bass, space & time

with

liquidbiupil:light show

 

open 17:30 / start 18:30(開場開演時間が通常よりも早いので御注意下さい)

adv 2800円 / door 3300円

 

※ 詳細は決定次第、順次追って御案内。

 

 

_________________________________

 

■ 12月27日(金)@難波 Bears (06-6649-5564)

http://namba-bears.main.jp

 

SANTA RA

 

 

Santa Ra :

津山篤 : keyboard

河端一:guitar

田畑満:guitar

光聲MADSAX : sax

森田聖:bass

松元隆:drums

北畠壮陽 : drums

ジジのほっぺたろまん:tabla

Kamach:electronics, costumes

 

※ 詳細は決定次第、順次追って御案内。

 

その名の通り「聖なる太陽神ラー」を由来としながらも、実は「Santana + San Ra」なる安直極みの如き名を掲げる噂のユニット、スペース・オリエンタル・ラテン・フリージャズロック・バンド「Santa Ra」令和初降臨!

ツインギター+ツインドラム+サックス+キーボード+ベース+タブラ+宇宙音なる暑苦しくむさ苦しく胡散臭き大所帯バンド、来たるべき「スペースラテンロック・ブーム」先駆けその大ブームの牽引車となるべく「日出ずる処たる遥か東の彼方の商業都市にて太陽聖王降誕す」太古エジプトの予言書に記されし通り、令和元年も終わりを迎えんとする大阪へ降誕せん。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

Latest Images

Trending Articles