Utrecht「Le Guess Who」
今宵は、オランダはUtrechtにて開催中なるフェスティバル「Le Guess Who」出演にして、今回のツアー千秋楽なり。出演者リストを眺むるや「Träd, Gräs & Stenar」「Richard Youngs」「The Raincoats」等、更には日本よりHACOさんも参加、然りとてライヴ会場が30余箇所に及び、到底邂逅叶わぬと思う次第。...
View Article帰国への道
AMT宗家欧州ツアー全日程無事終了すれば、帰国の朝を迎えれど、未曾有の疲労困憊疲弊摩滅全身痛に見舞われれば、目覚めれど体が全く機能せず、起き抜けるにも往生こく体たらくぶりを露呈。然りとて昨夜更けに再降臨されし「芳賀優里亜」の襲撃にて目覚めさせられれば、御陰様にて寝坊回避し得しと感謝すべきか。...
View ArticleAM宗家欧州ツアー2019 補完計画 vol.7
今秋のAMT宗家欧州ツアーも、既に全37公演終了し、昨日メンバー全員無事帰国せり。此処まで当拙ブログにて、徒然なる儘に日々の道中譚綴れども、ライヴ写真に関せば、ブログ記事投稿せし後に、ネット上にて拾遺叶う事少なからず、然れば此処に補完として、今更乍ら其れ等ライヴ写真を、無断借用掲載させて頂かんとすれば、悪しからず。 (補完計画 vol.6からのつづき) 「Copenhagen」...
View ArticleAM宗家欧州ツアー2019 補完計画 vol.8
(補完計画 vol.7からのつづき) 「Belgrade」 「Novi Sad」 「Zagreb」 「Roma」 「Prato」
View ArticleAM宗家欧州ツアー2019 補完計画 vol.9
(補完計画 vol.8からのつづき) 「Vicenza」 「Torino」 「Montpellier」 「Geneva」 「Lyon」 「Utrecht」 (完)
View Article今宵幕開け!アメリカンサイケの至宝「The Color Forty Nine」初来日ツアー!
愈々今宵帝都にて幕開けんとする、珠玉の米アシッドフォークロックバンド「The Color Forty...
View Article「Lucifer」再降臨せん
米Chicagoのカセット専門レーベルEye Vybe Recordsより、みつるちゃんことタバタミツルの所謂「歌モノ」初ソロアルバム「Lucifer」が、100本限定にて、カセット復刻されんとの事。...
View Article束の間日本滞在記(前編)
欧州より無事帰国、帰国便が1時間も早く関空へ到着すれば、大阪アジトへ昼前に漂着せり。ふと気が付けば2019年11月、これはあの「ブレードランナー」の舞台たりし時代設定なれば、いやはやレプリカントは何処に。 帰国当日のミッションとして、保険証を受け取るべく区役所へ、パスポート増補すべく旅券センターへ、而して歯医者へ赴かんとす。大阪アジト界隈の銀杏並木は、未だ黄色に染まるに及ばさりし。...
View Article年末恒例「Sky Shine」彦根公演+大忘年会の御案内
毎年「Acid Mothers Temple祭」@名古屋 得三の翌日たる12月第3日曜日は、私と光の魔術師「liquidbiupil」ことアキラ君とに由るユニット「Sky Shine」彦根公演を行えば、今年もその詳細が愈々発表されし次第にして、此処に御案内させて頂かん。...
View Article束の間日本滞在記(中編)
(前編よりのつづき) 「納豆+黒酢もずく+ごはん」食せり。歯痛なれば、流動食的な代物を選ばざるを得ねばこそ。 欧州ツアー出発前に拵え、コールドスリープに処せし「河端家特製カレーコロッケ」召喚、コロッケは中身がジャガイモなれば柔らかにして問題なし。斯くして「河端家特製カレーコロッケ+ごはん」食せり。然りとて添えしキャベツの千切りに、大いに難儀させられる有様、いと情けなし。...
View Article今後の国内ライヴ予定
本日よりAMT宗家南米ツアーへ出発、未だ未だ続く赤貧ドサ廻りなり。AMT宗家南米ツアーを以て、今年の海外遠征は終了なれど、その先未だ国内ライヴ控えれば、備忘録として此処に今一度御案内させて頂く次第。珍しく師走に帝都遠征もあれば、云わずと知れしコンピュータミュージックの偉大なる先駆者Carl...
View ArticleいざAMT宗家南米ツアーへ赴かんとすれど、余りに遠き彼方なるかな
AMT宗家、いざ南米ツアーへ赴くべく、東君は高知空港へ、ウルフは福岡空港へ、NANI君とジョンソンと私は伊丹空港へと、各々最寄り空港目指し出発せり。 伊丹行きバス車内に於いて、Free Wi-fiにてネット接続するや、我々5名の中で最も早くチェックインカウンターへ到着されし東君より、衝撃のメッセージ届けられし。...
View ArticleAM宗家欧州ツアー2019 補完計画 vol.10
「AM宗家欧州ツアー2019 補完計画 vol.9」を以て「完」と思いきや、実はその後、亦しても追加分にてライヴ写真大量に拾遺叶えば、已む得ず今一度補完計画遂行させて頂かんとす。悪しからず。 「Belgrade」 (完)
View ArticleAM宗家限定壁掛カレンダー先行予約販売受付開始の御案内
今や毎年恒例なるAMT宗家限定壁掛カレンダー、2020年版カレンダーも勿論製作販売せんとは当然、然りとて毎年「ACID MOTHERS TEMPLE祭」会場にて販売開始とすれど、今年より通販に由る先行予約販売も承らんとす。表紙含め写真13ページ+書き込み可能カレンダー12ページ。AMT宗家メンバー誕生日と「第19回 ACID MOTHERS TEMPLE祭」日程は記入済み。...
View ArticleAMT宗家「Either The Fragmented Body Or(以下略)」LP復刻されし
2018年にペルーNecio RecordsよりCDにてリリースされしAMT宗家スタジオ作品「Either The Fragmented Body Or The Reconstituted Soul」が、同レーベルよりLP復刻されし。 当初よりCDとLP両方にてのリリース決定されておれば、先にリリースされしCDには、時間的に収録可能たれば、所謂ボーナストラック2曲を収録。そもそも本作は、New...
View Article「Lost Milky Way in (以下略)」カセットにてリリースせり
私が40年ぶりに立ち上げし自主カセットレーベル「Expetremental Records」より、2作品目としてソロ「Lost Milky Way in The Metaphysical Space」を限定100本にてリリースせり。 そもそも2013年に録音せし本作、当初は米VHF...
View Article戦力外通知生活の果てに
AMT宗家南米ツアーへ赴く筈が、正に「犬神家の一族」にて犬神佐清曰く「不幸な偶然の重なり」宜しく、二転三転の末、結局痛恨の逆転サヨナラ負け喫しマウンドを去りし私なれば、正に戦力外通知、独り大阪アジトへ帰還せり。 大阪アジト界隈の銀杏並木、先日通りし際は、愈々紅葉せんと思われれど、枝は全て落とされ、何とも哀し気にして、貧相な姿に変わり果てし。...
View Article