Quantcast
Channel: 大ぼら一代番外地
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

魚食と鍋に興ぜし暖冬2016(番外編)

$
0
0

(「後篇」よりの続き)

2月も愈々最終週末を迎えんとすれば、冬の風物詩たる鍋戦線も、愈々終盤戦へ突入せり。然れば冬を見送りがてら、究極のオリジナル鍋たる「レインボー鍋」に興じるべし。(レインボー鍋については、過去記事のこちらこちらを参照されたし。)先述の該当過去記事より引用すれば「私が呼ぶ処の『七色の鍋』こと名付けて『レインボー鍋』なり。世に云う昨今の新作鍋の類いとは、その鍋のつゆを何味にするかが焦点となれば(中略)ここは付けダレを変化させんとの発想なり。」



サイケ組マドンナ友里ちゃんと美人保母さんチームが、その「レインボー鍋」を求め、斯様な深山まで御運び下されば、明日香の山寺は急遽俄かレインボー鍋屋に業種替え、無事到着されれば、いざ「レインボー鍋」を御相伴頂かん。
先ずは具材並べば、豚ロース、有頭海老、鶏腿肉、白子、牡蛎、蛤、



鶏蓮根団子、ひろうす、餅巾着、牛蒡天、鶉巻、



小籠包、焼売、ロールキャベツ、白菜、菊菜、豆腐、エリンギ、エノキ、シメジ、椎茸なり。



並べられし具材之圖。



御客様3名分の器、計21枚を並べれば、私の分7枚は乗せる余地なく別卓へ。土鍋を囲むが如く、7種の付けダレ盛られし器並ぶ様は、正に圧巻にして、これぞ「レインボー鍋」の醍醐味かな。因みに器7枚は全く同じ器であるべしとは、是も亦「レインボー鍋」の美学全うせんとすればこそ。



珠玉の自家製付けダレ7種並べば、今回は左上段より「黒胡麻味噌」「感動の味噌だれレプリカ2016」「タイ風混ぜ麺用トムヤムペースト」下段左より「酢おろし生姜」「中国4000年香辛腐乳胡麻油」「タケシオイル昆布つゆ」「練り七味ポン酢」なり。



先ずは撮影に興じられし美人保母さんチーム之圖。



いざ食らい始めれば、果たしてどの具材をどの付けダレにて食らうか、話題はこの一点に集約され、互いにベストな組み合わせを情報交換しつつ、更に上級者編へ突入されれば、付けダレ2点着地を以て味の更なるバリエーションを追究、無限とも思われる味の組み合わせを満喫堪能されれば、これこそ「レインボー鍋」の真骨頂と知れ。
然れば鍋を食らうに夢中となり、写真撮影なんぞ完全に忘却の彼方、然れば美女達がレインボー鍋を愉しまれる写真一切あらざれど、悪しからず。

翌日は「レインボー鍋」残党とラーメンを以て「レインボーラーメン」に興ずれば、茹で上げし麺を鍋にぶち込み、7種の付けダレをスープにて割りつつ、今度は己れのベストスープを探しつつ、ラーメンを堪能せんとする次第。亦してもラーメン食らうに夢中となり、写真撮影なんぞ完全に忘却の彼方と相成れば、悪しからず。

続けて週明けは、ムジカジャポニカ冬休み慰安会なれば、是非「レインボー鍋」と予てよりリクエスト頂きし経緯ありて、亦しても「レインボー鍋」に興じんとす。
ムジカジャポニカ女将せいちゃんとニューフェイスしゃきちょん、ムジカジャポニカ慰安旅行レギュラーたる隊長こと東君、無事山寺に到着されるや、当山寺初訪問たるしゃきちょん、そもそもドラマーなりければ、鳴り物乱打にて御本尊に御挨拶頂きし。因みに下の画像2枚は、せいちゃんのFacebook写真アルバムより無断借用転載させて頂けば、悪しからず。



しゃきちょん@本堂之圖。



早速乾杯を以て飲み始められれば、先ずは「うど酢味噌添え」やら、



「紅生姜入り玉子焼き」なんぞアテにして頂かん。



甘海老を並べるは、毎度東君の仕事なれば、今回も勤しみ下さりし。



具材も並べば、豚ロース、



白子、椎茸、エノキ、大根、ロールキャベツ、餅巾着、牛蒡天、鶉巻、



ひろうす、焼売、小籠包、



烏賊、鶏蓮根団子、



豆腐、鶏腿肉、牡蛎、



甘海老、



更には白菜、菊菜、水菜なり。
今宵は、卓上に何と4人分の器、計28枚並べば圧巻かな。



7種の付けダレも並べば、愈々御待ち兼ね「レインボー鍋」に興ずるべし。下の画像5枚も亦、せいちゃんのFacebook写真アルバムより無断借用転載させて頂けば、悪しからず。












皆様「レインボー鍋」大いに御堪能頂けば、案の定話題は、只管具材と付けダレのベストコンビネーションを求めんと、各々試されし組み合わせの情報交換に終始、次第に己れの嗜好に準じ概ねガイドラインも決まり始めれば、愈々究極の組み合わせを探さんとされるも、亦「レインボー鍋」の醍醐味なり。

箸休めにと「自然薯のふわとろ焼」拵えれば、流石は自然薯かな、濃厚な味わいにして大いに美味なり。



持参されし焼酎も飲み干されしせいちゃんなれど、生憎私は今や焼酎嗜まぬ故、焼酎の備蓄殆ど皆無、然れば沖縄産ラムを御進呈、未開封なれば果たして如何な味わいか知る由もなけれど、早速しゃきちょんが開栓、



然れど哀しきかな、せいちゃん曰く「わっ!不味ぅ…これキッツいわ…」然れど飲むと宣言されし手前、グラスになみなみ注がれしは見事飲み干されしとは、流石かな。



「レインボー鍋」を以て満腹満喫頂けば、後は皆してアホ話に興じつつ、ぐだぐだ飲み倒すばかり。斯くして明日香の深山の夜は更け行きし。

翌朝ならぬ翌昼、漸く皆様起き抜けられれば、レインボー鍋残党を以て「レインボーラーメン」に興じんとす。「麺神」の異名を取る東隊長自ら、麺を茹で上げ下されば、



7種の付けダレも再び勢揃い、然れば各々、先ずは器にて思い思いの付けダレをスープに溶かし、いざ究極の味わいたるラーメンを求むる旅へと出発せり。付けダレ2種若しくは3種混合なる上級者編テクニックも、流石は美食家揃いなるか見事に駆使される程、而して亦してもラーメン食らうに夢中となり、写真撮影なんぞ完全に忘却の彼方と相成れば、悪しからず。



斯くして「レインボー鍋」満喫堪能頂くや、徒然なるままに転寝なんぞにも興じられ、而して夕刻迫れば漸く下山、あすかの湯にて風呂ミッションもこなせば、大和八木駅にて散開せり。是にて今回のムジカジャポニカ冬休み慰安会も幕。せいちゃんのレポ「幻のレインボー鍋を見た!の巻」もあれば、こちらより拝読頂ける次第。

斯くしてレインボー鍋ラッシュも無事終了すれど、食材残党あれこれリサイクルすべく、独り再び鍋に興じんとす。付けダレはレインボー鍋残党たる「感動の味噌だれレプリカ2016」召喚、更には「タケシオイル昆布つゆ」残党に、麻辣醤、花椒油、花椒粉なんぞ加え「西安風麻辣ダレ」拵えれば、この2種を以て挑まんとす。



具材は、甘海老、烏賊、



小籠包、焼売、餅巾着、鶉巻、牛蒡天、牡蛎、豆腐なり。



いざ食らえば是亦美味。斯くして今宵も鍋を突つきつつ、酒の代わりに焙じ茶なんぞ啜り、先達て購いし「スターウォーズ」ルーク3部作のオリジナル版VHS3本を鑑賞せり。既に所持せしは「特別編」VHS3本組ボックスなれば、無性に公開当時のアングラ感漂う半B級SF映画的画面が恋しくなり、実際私が久しく存じ上げしルーク3部作とは、このオリジナル版に他ならずして、然ればこそ昨年「特別編」VHSボックスにて再観せし際、どうにも違和感拭い切れじも当然か。斯くして明日香の深山の夜は更け行きし。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

Trending Articles