既にアメリカ上陸果たし2週間以上経過すれど、未だ時差ぼけに苛まされれば、わずか時間睡眠を以て、午前5時に目覚めし有様。例の「8分違いのパラレルワールド」に於いて、彼方のイースター島のモアイ像には、何と兎の如き長耳生えし事実発覚とは、今朝一番の驚愕ニュースたりしかな。
ナカタニタツヤ君より、昨秋アメリカを共にツアーせし際、アメリカのコーンビーフは日本の其れとは全く異なると知らされれば、今回確認作業も兼ねて初購入せり。そもそも私は加工肉の類いは然う然う食らわねど、コーンビーフが何たるかは存じる次第なれど、成る程パッケージの写真より伺うばかりにても、既にその見て呉れ大いに異なる次第。
いざ開缶、然れば牛肉とポテトを和えし代物なり。
日本に於いては沖縄のみにて流通されにけりて、焼そばの具材にも使用されるとの事なれば、即席麺を利用し、玉葱、人参、レタスをトッピング、日本より持参せし粉末焼そばソース召喚、冷蔵庫より玉子1個も失敬し、いざフュージョンアップ「メリケンの力お借りします!コーンビーフ焼きそば ハリケーンハッシュ」食せり。
コンビーフ缶半分を残せば、刻みし玉葱、人参、唐辛子、大蒜、生姜と炒め合わせ、ごはん投下、日本より持参する「メタル インドカレー」と粉末出汁投下、更にスパイス棚よりあれこれ拝借投下、斯くしていざフュージョンアップ「インド人も玉下駄力お借りします!ドライカレー スラッシュメタルハッシュ」是を以って道中弁当とせん。
いざCarrboro目指し出撃、道すがら世界最大級スーパーマーケットWalmart急襲せり。金魚を飼う身なれば、好奇心にて観賞魚コーナーへ足を運ぶや、極彩色に彩られし水槽用アクセサリーがずらり並べば、
日本の其れとは随分趣きを異にする、帆船やら古城やら、
更にはアクアラングに身を包み水槽内を遊泳し得る輩と、海賊に狙われし宝箱のセットなんぞに至れば、最早唖然とするばかりかな。
食材あれこれ購入すれば、今回は惣菜コーナーにて「鶏の丸焼」も所望、約$5.00也なる御値打品なり。
道中弁当「インド人も玉下駄力お借りします!ドライカレー ヘビーメタルハッシュ」に、レタスを千切り添え、昨日のケータリング残党サルサディップ投下、仕上げに鶏の丸焼きより腿肉毟り盛り合わせるや、いざヒュージョンアップ「厳ついやつお願いします!チキンドライカレー弁当 ヘビーメタルハッシュ」食せり。
今宵の会場Cat's Cradle Back Room到着せり。
些か早く到着すれば、界隈のレコード屋「All Day Records」急襲、何と均かの掘出物発掘ラッシュ祭にて大散財せり。
今宵もメイクに余念なきミツコさん之圖。
先鋒務められし「Babylon」若きロック魂燃ゆる王道サイケど真ん中ゴリ押しサウンド、ふと「秘部痺れ」なんぞと国内ツアーすれば、日本に於いても人気博さんと思う次第。
「Babylon」熱演中なれど、メイクに余念なきミツコさん之圖。
今宵は90分セットを披露。日々あれこれ試しつつ、愈々これより先に控える大都市大票田エリアへの侵攻を睨まん。ミツコさんのお色気パフォーマンスもやんやの大喝采、今宵も大いに盛況にて幕。
ライヴ写真ネット上にて拾遺叶えば、此処に無断借用転載させて頂きし次第、悪しからず。
終演後、女性ファンの記念撮影に応じられるイケメンサイケバンド「Babylon」なり。
片や、オッサンファンの記念撮影に応ずる我々なり。
今宵は、嘗て名古屋に在住されしWill宅に「Babylon」共々投宿。東君の友人女性より差し入れ頂きしAshevilleの地ビールを以って、プチ打ち上げ乾杯せん。
我等3名、最早や話題は「ウルトラマンオーブ」に終始一貫、熱く語り合えば大盛り上がりにて、
数日前より奥様が実家へ帰られし経緯あれば、傷心に暮れ話し相手を求めんとする家主Willは、仕方なくウルフ(aka.うっちー)を話し相手にされんとす。此処は「グローバルな社交家」の異名を取りしうっちーを過去キャラとするウルフ、是非にもワイルドにキメて良き話し相手ぶり務められたし。
「Babylon」呑んだくれドラマーPJ大いに御陽気にして、
何故か彼が愛用するハバネロソースの試食を迫れば、NANI君が被弾炎上爆発、
極度のスパイストリップの果て、特攻精神敢え無く漆黒の海中へ墜落されしか。
「合言葉はヒューマンシャワー!」
ギミックチェンジにて新キャラ「ウルフ」として生まれ変わられしex.うっちーこと正式名称「S/Tと書いて『ウルフ』と読む」こと略称「ウルフ」今後の活躍に乞う御期待。
「ワイルド」をキーワードとせんとは御本人の弁なれど、チャラ男キャラ果たして克服し得るや、扨亦「ワイルドなチャラ男」へとフュージョンアップ果たされんや。
斯くしてアホ極まりなきCarrboroの夜は更け行かんとするを、Willの愛猫嘲りの眼差しにて眺むるばかり。
NANI君のブログも並走更新中なれば、是非に併せて御拝読頂きたし。