私が居を構える奈良は明日香村にて、今週末は「古都飛鳥文化祭2017」開催されんとすれば、古代浪漫に興味抱かれる方々、是非にチェックされたし。未だ稲渕の棚田には、元ムジカジャポニカの看板娘にして稀代の造形作家たる久保隊員に由る前衛極まる案山子も展示中なれば、そちらも止しなに。
_________________________________
古都飛鳥文化祭2017!
いよいよ今週末に迫りました。飛鳥の歴史や文化、芸能などを広く知っていただくために、2015年から始まった秋祭り。3年目となる今年は「第32回国民文化祭・なら2017」の一環として行われます。太鼓台と御神輿による村内パレードなど、楽しいイベント盛りだくさんで皆様をお待ちしております。
<日程>10月14日(土)~15日(日)
<会場>国営飛鳥歴史公園石舞台地区「あすか風舞台」ほか
*警報発令時、荒天中止
*雨天時は一部のプログラムのみ実施する場合がございます
<主なプログラム>
■14日(土)
・食、農、歴史文化体験
・明日香村伝承芸能 八雲琴
・万葉歌~いにしえ人の心を歌う~
・古都飛鳥歴史講座
・明日香村立聖徳中学校太鼓演奏
・持統天皇行幸ウォーク
・明日香幼稚園わらべ太鼓
・奉納祭
・和太鼓「倭」スペシャルライブ
・御轟祭(太鼓台&御神輿パレード)
・花火打上げ など
■15日(日)
・むかしなつかし遊び体験
・明日香村伝承芸能 南無天踊り
・明日香村立明日香小学校による南無天踊り
・明日香村伝承芸能 万葉朗唱×劇団「時空」寸劇
・音話祭
・古墳祭
・和太鼓「倭」スペシャルライブ
・御轟祭(太鼓台&御神輿パレード)
・花火打上げ など
詳しくは明日香村観光ポータルサイトをご覧ください。
https://asukamura.com/?page_id=9784
両日とも実施予定の「太鼓台&御神輿パレード」は、ご来場者様のどなたでもご参加いただけます。
明日香の魅力が詰まった2日間を、是非ご体感ください。