Quantcast
Channel: 大ぼら一代番外地
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

Bellingham

$
0
0

午前8時起床。昨夜は「ツイン・ピークス THE RETURN」続きをセルフ上映にて鑑賞せんと準備万端整えし処にて不覚にも轟沈、ソファに寝転びMacBook Pro抱えし儘目覚めし次第。

本日はワシントン州Bellinghamへ移動なれば、正に「ツイン・ピークス」ロケ地付近にして、然れば尚の事、移動の車中にてセルフ上映堪能せん。「ツイン・ピークス」気分も高まれば、朝飯は「警官の夢」たるドーナツにせんとすべきと重々承知之介なれど、昨夜遅くに「有り合わせ野菜焼飯」なんぞ食せば、そもそも全く食欲湧かずして、

 

 

然れどせめて道中弁当拵えるべく、タジン鍋に大根、スナップ豌豆、人参、玉葱をぶち込み、粉末出汁投下、水を湛え、

 

 

蓋を閉じ、8分間加熱調理施せば、

 

 

蒸し上がりしに蛸缶投下、スパイス棚よりポン酢少々、胡麻油ひと回し、七味少々拝借施し、

 

 

「赤の器」に装いしごはんにON 刻み葱と刻み青唐辛子投下、斯くして「蛸と野菜のタジン丼」完成、結局今宵の会場にて食らえども、安定の美味さなり。

 

 

わざわざ御丁寧に出汁を取るジョンソンの拘りぶり、正に彼らしきかな。

 

 

Kittyが朝飯拵えて下されば「ポテト+スクランブルエッグ」彼女御手製ホットサルサ美味なり。

 

 

Kittyの彼氏たるパンクバンド「Fetish」のメンバー某よりD.I.Y.ポロシャツ進呈されしウルフ、思いの外、ポロシャツが似合う辺りは流石「パパウルフ」なるかな。

 

 

昨夜は夜狼活動に呆けし挙句完全に殲滅轟沈せられしウルフなれば、そのペナルティーとして、薪割り命ぜられれど、このへっぴり腰ぶりなれば悪戦苦闘、

 

 

然れどその嘲笑なんぞ跳ね返すべく、顔付きだけは気合充分なりけり。

 

 

我々の出発を御見送り下さらんと、玄関ホールに屯ろ、

 

 

斯くして毎年恒例記念撮影。

 

 

「Kinski」ドラマーBarrett宅へは発送されしTシャツ第2便を受け取るべく、先ずはSeattleへ向け爆走せり。車内にて「ツイン・ピークス THE RETURN」セルフ上映鑑賞せり。

Barrett宅へ到着、先ずはコーヒーなんぞ御馳走になり小休止。

 

 

以前、ツアーにて損壊せし私のギターを、Barrettへ進呈せし経緯あれば、彼の友人たるギタークラフトに依頼し修理済みなりけりて、彼の最新ソロ作品にて活躍されしと伺えば、私も嬉き限りかな。

 

 

Tシャツ第2便積み込み、いざBellinghamへ。明日は国境越えにてカナダはVancouver公演控えれば、公演終了後に即アメリカへ帰還せんとの作戦、然るに此処Bellinghamのホテルにて連泊予定、余分な物販商品は課税対象と相成る故、明日1公演分の商品のみを持参せんとす。然ればホテルの廊下にて、徐ろに棚卸作業開始せり。

 

 

今宵の会場The Shakedownへ到着せり。

 

 

店内に貼り巡らされしチラシ群、何れもモノクロコピーなれば、何とも全時代的香り漂わん。

 

 

今宵瀬方務めて下さる地元バンド「Marv」のセッティング眺むれば、中央にシンセ配置される次第なれど、そもそも20年前にAMT宗家として海外ツアー始めし頃、中央に東君とCottonのシンセ2台並び立てば、多くの方々より「何故シンセが中央?」と尋ねられしも今は昔、今や多くの方々がこのスタイル取られるものなれど、そもそも20年前は「AMTスタイル」なんぞと半ば嘲笑気味にネーミングされしシフトなり。

 

 

その「Marv」大いに熱演されるや、

 

 

次鋒「You Doo Right」も負けじとばかり熱演されし次第。その名の通り、凡そ主たる影響は「CAN」たらんけれど、ギターやアンサンブルの雰囲気は、80'Sニューウェイヴなんぞ彷彿させる塩梅なり。

 

今宵は90分のセットを披露せり。未だツアー序盤戦なれば、あれこれ試行錯誤繰り返し一層の高み目指さんとす。ジョンソンの歌より幕開け、怒涛のハイパービート繰り出し、大いに盛況にて幕。

今宵のセットリストは以下の通り。

1. La Novia

2. From Planet Orb With Love 

3. Flying Teapot

4. Disco Pink Lady Lemonade ~ La Le Lo ~ Pink Lady Lemonade coda

5. Untitled ~ Nanique Another Dimention ~ Cometary Orbital Drive

 

ライヴ写真ネット上にて拾遺叶わねば、本日再び「尊師コスチューム」を纏われしウルフ、その胡散臭さ極まりし1枚を以て、御茶を濁させて頂く次第、悪しからず。

 

 

機材撤収すればホテルへ帰還せり。本日は、移動の車中に於いて、どうにも体調不調ぶり訴えれば、会場到着後、道中弁当「蛸と野菜のタジン丼」の具材部分のみ概ね食せしに留まり、ごはん丸儘残されれば、プラ容器に刻みし玉葱、三度豆をぶち込み、貝エキス配合野菜ジュース「Clamato」と水を注し、カレー粉投下、いざ部屋に完備される電子レンジにて6分間加熱調理、然れば「三度豆のトマトカレー」完成、ごはん残党にぶっ掛け食らえば「蛸と野菜のタジン丼」にて施せし胡麻油風味と、カレー風味が合わさり、これは何とも不可思議なれど絶妙至極な味わい、胡麻なればこそかココナッツミルク施されしタイカレーに当たらずとも遠からぬ味わいか、偶然の産物とは云え大いに美味なり。

 

 

テレビにてデヴィッド・S・ゴイヤー監督作品「ブレイド3(原題:Blade Trinity)」鑑賞、HHHがヴァンパイア役にて出演すれば、いとオモロし。主役ブレイドが、どないしたかて鈴木雅之に見えれば、悪しからず。

 

 

 

斯くしてBellinghamの夜は更け行きし。

 

NANI君のブログも並走更新中なれば、是非に御併読頂きたし。

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

Trending Articles