Quantcast
Channel: 大ぼら一代番外地
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

Clang Quartet 日本降臨前夜!

$
0
0

大ぼら一代番外地

世界唯一のクリスチャン・ノイズ・パフォーマー「Clang Quartet」初来日ツアーの初日たる帝都公演も、愈々今週末、即ち明日7月6日(土)に迫れば、今一度ここに、そのツアー・スケジュールを御案内させて頂かん。正に衝撃のパフォーマンスなれば、僅かなりとも興味抱かれし御仁は、是非とも御運び頂きたし。何と今回の来日に当たり、敬虔なクリスチャンたるClang QuartetことScottyは、地元教会より金銭的援助を授かりにければ、これまた彼の真面目実直なる人柄なればこそか。今回の来日については、愛する奥方を同伴されにけるとの事、然れば人生初の極東旅行を、夫婦仲睦まじく是非とも満喫して頂きたし。然れど彼曰く「最も重要なものとはコンサートだ!」それも奥方の絶大なる愛と理解、更には神の御加護あればこそか。エイメン。

大ぼら一代番外地

来たる7月8日(月)の大阪深江橋ギャラリーノマル公演に関し、予めドラムセットを搬入しておかんとの段取りなれば、新婚旅行帰りほやほやのピカ☆様より借り受ける手筈にして、この蒸し暑き中、2人してギャラリーノマルへ。8日に共演頂く.es(ドットエス)のSaraさんに迎えて頂けば、ギャラリーのスタッフの方にも手伝って頂き恐縮至極。冷たき御茶まで頂き、どうも有り難う御座いました。またClang Quartetのパフォーマンスに使用するシンバル類を、須原君が営むスタジオパズルの御協力にて、無事調達叶えば、斯様な場なれどせめて御礼申し上ぐる次第、どうも有り難う御座いました。下の写真は、Saraさんのfacebook写真アルバムより、無断借用転載させて頂きし1枚、悪しからず。

大ぼら一代番外地

Clang Quartetのパフォーマンスに使われる自作ノイズマシーン兼マスクの数々、これらもギャラリーノマルにては、これまた自作ノイズマシーンたる十字架共々、会場内に展示予定なれば、是非是非御覧頂きたし。

大ぼら一代番外地

大ぼら一代番外地

さて記念すべきClang Quartet来日公演初日は、帝都は六本木Super Deluxeにて、日本のノイズを敬愛する彼のリクエストもあれば、対バンには海外にても絶大なる人気を誇る世界最凶ノイズタッグIncapacitantsを、更には元High Riseの御両名が在籍されるGreen Flames、而して私のソロなる異教徒勢を以て、いざ迎えんとするものなり。然れば先ずは明日7月5日(土)@六本木Super Deluxeにて御目に掛かります。宗教を信じようが信じまいが、勿論宗教宗派も一切問わず、兎に角この衝撃的な世界唯一のクリスチャン・ノイズ・パフォーマンスを見逃すなかれ!エイメン。

大ぼら一代番外地

大ぼら一代番外地

大ぼら一代番外地

$大ぼら一代番外地

___________________________________

「Clang Quartet Japan tour 2013」

世界唯一のクリスチャン・ノイズ・パフォーマー「Clang Quartet」が、衝撃の初来日!!
エフェクターやメタルパーカッションで出来た十字架に、遂には自分さえ磔にしてしまう、驚愕のクリスチャン・ノイズ・パフォーマンス!汝、この禁断のパフォーマンスを見逃すなかれ!

$大ぼら一代番外地

「Clang Quartet(クラング・カルテット)」
敬虔なキリスト教信者/ノイズミュージシャン/ドラマーであるScotty Irvingによる、世界唯一のクリスチャン・ノイズユニット。(ソロユニットだがQuartetと称している。)
Scotty Irvingは、70年代末にドラマーとして音楽活動を開始。その後Ceezer Lakeにドラマーとして参加。1997年にCeezer Lakeを脱退後、Clang Quartetとして活動開始。キリスト教世界観を基にした、イエス・キリストの誕生から死、そして復活までを、マスクやオブジェの如き自作楽器群とパーカッションを駆使して体現する、その唯一無比のパフォーマンスは、各方面で大いに反響を呼び、Foetus、Chris Connelly、Lighting Bolt、Steve Mackay (The Stooges)、Wolf Eyes、Acid Mothers Temple等とも共演。また多くのノイズ系フェスティバルにも出演。そのパフォーマンスを撮影したドキュメンタリー・フィルム「Armor Of God」も、世界各地の映画祭等で好評を博している。また多くの録音作品を、Silber、Hanson、RRR、Blossoming Noise等のレーベルから発表。
今回の日本ツアーは、Clang Quartetとして初の北米以外での公演!宗教を信じようが信じまいが、勿論宗教宗派も一切問わず、兎に角この衝撃的な世界唯一のクリスチャン・ノイズ・パフォーマンスを見逃すなかれ!
参考ライヴ動画はこちらこちら。興味深きインタビューを含む短編映像作品「Make A Joyful Noise」にては、機材等の詳細も拝見可。

また発狂系凄腕ジャズドラマーとしても活動するScotty Irving、今回はドラマーとして、ツアーほぼ全行程を共に回る河端一を筆頭に、砂十島NANI、竜巻太郎、津山篤等と、各地にてセッションも行う予定。

$大ぼら一代番外地

大ぼら一代番外地

大ぼら一代番外地

大ぼら一代番外地

大ぼら一代番外地

大ぼら一代番外地

大ぼら一代番外地

大ぼら一代番外地

大ぼら一代番外地

大ぼら一代番外地

■7月6日(土)@東京六本木 Super Deluxe (03-5412-0515)
https://www.super-deluxe.com/
w/ Incapacitants, Green Flames (成田宗広+氏家悠路+田畑満), 河端一solo

大ぼら一代番外地

■7月7日(日)@彦根 GINZA MEETNG (滋賀県彦根市銀座町4-26 銀座芝居小屋ビル)
w/ Scotty Irving + 砂十島NANI, Scotty Irving + 河端一 + 津山篤, 河端一solo
open 18:00 / start 18:30
adv ¥2000 / door ¥2300
問い合わせ:bo-cyan@hotmail.co.jp (KIKURI/野本)

大ぼら一代番外地

大ぼら一代番外地

■7月8日(月)@大阪深江橋 Gallery Nomart (06-6964-2323)
http://www.nomart.co.jp/
「Improvisation Meeting #1 - Drawing」
w/ Scotty Irving + 河端一, .es + 河端一
※Clang Quartetのハンドメイド楽器オブジェの展示も有り。
open 19:00 / start 19:30
door ¥1500
問い合わせ:info@nomart.co.jp

$大ぼら一代番外地

■7月9日(火)@岡山 Pepper Land (086-253-9758)
http://www.pepperland.net/
「BOMB KETCH presents...『世界の港町』」
w/ Scotty Irving + 河端一, Electric Banana Moon, 彼岸, DEATH DUST EXTRACTOR, ATEOTO+Rrose, ロンリー, BOMB KETCH
open 19:00 / start 19:30
adv ¥1500 / door ¥2000

$大ぼら一代番外地

■7月10日(水)@神戸 Helluva Lounge (078-331-7732)
http://helluva.jp/lounge/
w/ Scotty Irving + 河端一, 秘部痺れ, Tei-ta-lak
open 18:30 / start 19:00
adv ¥1800 / door ¥2300

$大ぼら一代番外地

■7月11日(木)@大阪難波 Bears (06-6649-5564)
http://namba-bears.main.jp/
w/ SOLMANIA, 巨人ゆえにデカイ, sarry
open 18:00 / start 19:00
adv & door ¥2000

大ぼら一代番外地

■7月12日(金)@名古屋 KD Japon (052-251-0324)
http://www2.odn.ne.jp/kdjapon/
w/ Scotty Irving + 竜巻太郎, Scotty Irving + 河端一, 竜巻太郎+河端一
open 18:30 / start 19:00
adv ¥2000 / door ¥2500

大ぼら一代番外地

■7月13日(土)@東京落合 Soup (03-6909-3000)
http://ochiaisoup.tumblr.com/
「木星より重い HEAVIER THAN JUPITER VOL.5」
open 19:00 / start 19:30
adv & door ¥2000
w/ GOMIKAWA [五味浩平 (PAINJERK) & T・美川 (Incapacitants, 非常階段)], DUEL [長谷川洋 (ASTRO, C.C.C.C.) & 田畑満 (Acid Mothers Temple, ex.Zeni Geva) & ヒグチケイコ], AxIx [Jah Excretion & Aida (発狂)], Government Alpha & Cal Lyall & Dave Skipper

(※7月11日@難波Bears公演と7月13日@落合Soup公演には、河端一は出演いたしません。)

大ぼら一代番外地

大ぼら一代番外地



Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

Trending Articles