Quantcast
Channel: 大ぼら一代番外地
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

コップ1杯晩酌ニテ禁欲的録音合宿ノススメ(前篇)

$
0
0

さて本日より、みつるちゃんとの録音合宿なれば、当面は明日香の深山に山籠りと相成る次第。食料の備蓄は充分と思われれど、御近所さんより胡瓜と南瓜を御裾分け頂けば、毎度乍ら感謝感激有り難き限り、夏野菜大いに堪能せん。

大ぼら一代番外地

みつるちゃんとの録音合宿は、毎度乍ら私は、プロデューサー、エンジニア、ゲストミュージシャン、更には炊事係も担うものなれば、先ずは牛肉切り落としなんぞをベーコンにて包みし「トルネード・ステーキ」を拵えん。生バジルなんぞ忍ばせれば大いに美味なれど、生憎大葉を備蓄するのみなれば、これにて代用、以前拵えし際は、下味にマジックソルトを使用すれど、今回はアキさんより頂きし、ハーブ「Za'atar(ザタール)」を乾燥させ、シューマック、胡麻、塩、オリーブオイルと混ぜ合わされしパレスチナのミックスハーブを使用せり。

大ぼら一代番外地

斯くしてトルネード・ステーキを焼き上げれば、ひと口サイズなる半分にカット、三度豆の黒胡麻和えなんぞと盛り合わせれば、斯くして「ビーフ・トルネード・ステーキ+三度豆の黒胡麻和え+河端家の玉子サラダ+ワカメと干しえのきの味噌汁+実山椒入りごはん」食せり。トルネード・ステーキの焼き具合、些かレアなれば大いに美味なり。

大ぼら一代番外地

日々食されし献立を、facebookに英文にて紹介される食通みつるちゃんなれば、真剣な面持ちにて撮影中。トルネード・ステーキも好評博せば安堵せり。

大ぼら一代番外地

初日も無事終了すれば、プチ打ち上げに興じん。今回の合宿録音に於いては、飲み始めるや地獄さてまた天国までたなるみつるちゃんに、兎に角飲ませ過ぎるべからずと、自己管理プログラム宛ら「焼酎コップ1杯晩酌」なんぞ励行精進して頂かんとす。即ち毎晩コップ1杯分の焼酎を以て、その日の晩酌を全うせんとするものなれば、果たしてその焼酎を如何にして飲むかは各々次第、一気にストレート若しくはロックにて呷るも良し、お湯割りにてチビチビやるもまた良し。斯くしてコップ1杯晩酌なれば、共に水割りを以て、先ずは乾杯せり。

大ぼら一代番外地

焼酎を舐めつつビデオ観賞にでも興じんとすれば、何故か今宵は「エクソシスト三昧」とばかり、結局は先ず、リーガンの後日談なればこそリンダ・ブレア主演、ジョン・ブアマン監督作品「エクソシスト2(原題:Exorcist II: The Heretic)」を鑑賞、云わずと知れしオカルト映画の金字塔「エクソシスト」の続編なれど、本作は所謂オカルト映画に該当せねば、哲学的観念的SF映画の趣き深き怪作、エンニオ・モリコーネのサントラが秀逸なり。而して「エクソシスト」原作者ウィリアム・ピーター・ブラッティ自ら監督せし正当続編たるべき「エクソシスト3(原題:The Exorcist III)」を鑑賞。テーマ曲は再び御馴染み「Tubular Bells」にして、本作は、私個人の「最も怖い映画ベスト3」にランクインする代物なり。

大ぼら一代番外地

2日目の朝飯は「秋刀魚開き+オクラの七味マヨネーズ添え+黒酢もずく+ワカメと干しえのきの味噌汁+ごはん」まさに日本の朝飯たるべくして朝飯の献立なれば、大いに美味なり。

大ぼら一代番外地

みつるちゃん鋭意レコーディング中。

大ぼら一代番外地

昼飯は、御存知「東南アジア風混ぜ麺」にして、本日の具材は、レタス、獅子唐、玉葱、人参、パクチー、付け合わせには、玉葱スライスを晒せし水をリサイクルせし「玉葱スープ」を添えし。十八番なる混ぜ麺、みつるちゃんにも大いに好評博せば安堵せり。

大ぼら一代番外地

夕陽に染まる西の空。7月下旬にも関わらず、未だホーホーケキョと悠長に囀る鶯と、愈々鳴き始めしヒグラシの共演に、思わず耳を傾けるばかり。

大ぼら一代番外地

晩飯は、カレー部部長みつるちゃんを迎えればこそ、矢張りカレーを以て持て成さんと、録音の隙を見ては電光石火の早業にて拵えし「茄子のキーマカレー」なり。実質の所用調理時間とは僅か15分程なる、まさしく超高速クッキング、ごはんはザタールミックスとカルダモンを施し炊飯、河端家特製辣韮も添えれば、斯くして「電光石火の茄子キーマカレー」完成せり。何せカレー部として都内のみならず各地のカレーを食い歩き、また自らのカレーをも極めんと調理法探求にも余念無きみつるちゃんなれば、大好評博せしは光栄至極にして思わず安堵せり。

大ぼら一代番外地

今宵も焼酎コップ1杯晩酌に興じんと、アテには胡瓜スティック、更には「オキコラーメン」生齧りを用意、いざインドネシア産B級カルト映画、ダヌ・ウンドウ監督作品「猟奇!食人族 密林の変態儀式(原題:Jungle Virgin Force)」を鑑賞せん。 以前鑑賞せし際の件はこちらを参照されたし。サントラが強烈にストレンジ、オープニングテーマならば、こちらにて堪能し得る次第。而して主演の女ターザンたるリディア・カンドウが、何とも魅惑のエキゾチック美女なるかな。
更にはルチオ・フルチ監督作品「ビヨンド(原題:The Beyond)」鑑賞すれど、生憎鑑賞途中にて轟沈せり。僅か1杯の焼酎にて轟沈せりとは、いやはや幸せの極みならん。

大ぼら一代番外地

3日目の朝飯は「オクラ胡麻なめ玉丼+茄子の揚げおろし浸し+胡瓜の浅漬け+納豆+大根の葉の味噌汁」なり。「オクラ胡麻なめ玉丼」とは、正にその名の通り、刻みオクラ、黒胡麻、なめ茸、生玉子をごはんにON! せし代物、手抜き料理の極みなれど大いに美味なり。「茄子の揚げおろし浸し」とは、素揚げせし茄子を、汁共の大根おろしに浸し、ヤマサ昆布つゆを施せし一品、これまた大いに美味なり。

大ぼら一代番外地

みつるちゃん鋭意レコーディング中。

大ぼら一代番外地

御近所さんより、またしても胡瓜頂けば、何とも有り難き限りにして、いやはや胡瓜三昧、斯くなる上は、惜し気も無くガンガン食らうべし。

大ぼら一代番外地

昼飯は「グリーンカレー素麺+胡瓜のトムヤムペースト添え」なり。何せ「グリーンカレー素麺」とは、個人的に今夏のマイブームたらんと思われれば、これまたみつるちゃんにも大好評頂き安堵せり。具材は、椎茸、しめじ、獅子唐、玉葱、ミツバなり。

大ぼら一代番外地

境内の竹林越しに、夕陽に染まる西の空を臨む。ヒグラシによる蝉時雨。

大ぼら一代番外地

晩飯は「タコライス+ワカメと干しえのきの味噌汁」なれど、タコライスの具材には、タコスや刻みレタスは固より、刻み玉葱、炒めし獅子唐やしめじも添え、トッピングに茹で玉子もON! ごはんに実山椒を一緒に炊き込みしは隠し味、勿論あの絶品「タケシオイル」を惜し気も無く投下、然れば激烈に美味とは当然。みつるちゃんにも大好評を博し、思わず安堵せり。

大ぼら一代番外地

今宵も焼酎1杯晩酌に興じれば、アテたる「胡瓜の朝漬け+河端家特製辣韮」を摘みつつ、世紀のゴミ映画たるクリストフ・シュリンゲンズィーフ監督作品「ユナイテッド・トラッシュ(原題:United Trash)」を鑑賞せり。嘗て鑑賞せし件はこちらを参照されたし。
更にはこれまたC級ゴミ映画なるアル・パッセリ監督作品「深海からの物体X(原題:Creatures from Abyss)」を鑑賞せんとすれど、またしても早々に轟沈せり。(つづく)

大ぼら一代番外地







Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

Latest Images

Trending Articles