Quantcast
Channel: 大ぼら一代番外地
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

Svendborg

$
0
0

午前6時起床。録音作業し乍らの寝落ち、

 

 

朝飯食らうべく「ケトル様ダーク ノワール・ブラック・シュバルツ」に御出まし頂き、まず底に白菜を敷き詰め、スパゲッティー、而して玉子投入すれば水注入し、いざスイッチON!「沸騰!」

 

 

火災防止用煙探知機対策の為、ゴミ箱の蓋を以て立ち上る蒸気の軌道変更せり。

 

 

茹で上がれば、粉末焼そばソースに烏賊墨缶と韓国海苔投下し「攪拌!」生憎漆黒のピータンならず白き茹で玉子を添えれば「烏賊墨焼そば風スパゲッティー ノワール・ブラック・ヴァイス」か、いざ食らえば「ソース!烏賊墨!ベストマッチ!」大いに美味なり。

 

 

ジョンソンより界隈にスーパーありと伺えば、いざ出動、Aalborgの街角は斯くの如し。

 

 

 

欧州北中部ラウンドにて求めて止まぬ鯖燻製4尾を始め、葱、三度豆、人参所望せり。

 

 

早速三度豆を「ケトル様ダーク ノワール・ブラック・シュバルツ」にて湯煎、ヤマサ昆布つゆと擂り胡麻施し「三度豆の胡麻和え」完成、

 

 

配給米に実山椒施せしと盛り合わせ、鯖燻製、更に「赤の器Jr.」に刻み葱、玉子、納豆を仕込み、道中弁当「鯖納豆弁当」完成、移動の車中にて食らえば、鯖の香りのみならず納豆臭充満、果たしてMorganは如何に思われしか。

 

 

機材一式を1階会場へ置かせて頂けば、いざ搬出せん。バーカウンターに置かれし分厚き写真集あれば、何とこの会場の開店以来より昨年までのライヴポスター秀逸な作品を収録せし図録なれば、屢々老舗のライヴハウスが周年記念に写真集出版されるは稀ならねど、ポスター集とは素晴らしき記録且つ美術作品集なるかな。

 

 

いざSvendborgへ向け出発せり。車中NANI君とアホ話満開、左様な中、菓子メーカーに言及すれば、ふと私の大好物「おにぎりせんべい」は何処が製造元たるや、扨亦「ハッピーターン」は?後程ネットにて検索すれば、マスヤなんぞ馴染みなくして、1969年発売以来、如何に「おにぎりせんべい」ワントップにてその地位築かれしか、改めて「おにぎりせんべい」の偉大さを認識、而して2人とも不覚にも思い出し得ざりし亀田製菓、こちらは「柿の種」と「ハッピーターン」2枚看板にてその地位を築かれれば、現在「亀田のお菓子総選挙」実施中なりけりて、その赤と青の2色見れば、思わず「仮面ライダービルド」想起せられし。

 

 

数時間のドライヴにてSvendborg到着、投宿先ホテルへチェックイン果たせり。

 

 

今宵の会場Hardersへ到着。

 

 

サウンドチェック済ませれば、亦してもジョンソンよりスーパー情報あり、然れば東君と連れ立ち出撃せり。

街灯に施されしは「鴨!」

 


 

而して「赤ん坊!」況して奇しくも青と赤なれば尚更「ベストマッチ!」「ヨチヨチダックウォーク!カモ'N'ベイビー!」

 

 

「Svendborgのパンドラボックス」今やバンド内は「空前の仮面ライダービルドブーム」到来、皆して鑑賞中なれば、会話も何かに託けビルドの台詞等を引用せんとする風潮あり。然れば東君と2人して「開いたりして」なんぞと、このパンドラボックスに触れし次第。而して何が勃発せしかは推して知るべし。

 

 

流石は北欧、女性用衣服コーナー只今一押しはサンタクロース、

 

 

トナカイのツナギ、

 

 

更にそれを脱ぎ捨てればその下には、なんぞと夫婦の営み円満を図るべく、専用下着も充実せり。

 

 

鴨肉発見すれば即購入、今宵は「鴨鍋」に興じんとす。

 

 

会場へ戻らんとすれど、東君と2人して話に夢中となれば道に迷い彷徨する事30分、奇しくも「ヨチヨチダックウォーク!カモ'N'ベイビー!」発見すれば、漸く会場へ漂着帰還せり。

晩飯は、ケータリングにて亦しても「カレー」なれど、今宵はライスもアルデンテにあらず、カレーも普通に美味なれば、成る程何処ぞより出前頼みし代物なり。

 

 

今宵、先鋒務め下さりしは地元バンド「Solstorm」然れど歩き疲れ楽屋にて転寝すれば、見逃がせし次第。悪しからず。

 

今宵は90分のセットを披露。怒涛の疾走大暴走を以て走り抜ければ、大いに盛況にて幕。

 

1. Dark Star Blues 

2. Blue Velvet Blues

3. From The Planet Orb With Love ~ Good-Bye Mrs.Uranus

4. Disco Pink Lady Lemonade  ~ Nanique Another Dimension pt.2 ~ Pink Lady Lemonade coda ~ Cometary Orbital Drive

 

下の画像は、私がステージ上より撮影せし2枚なり。

 

 

 

ライヴ写真ネット上にて拾遺叶わねば、悪しからず。

 

機材搬出も完了、見上げれば満月。

 

 

ホテルへ帰還すれば、先ずはギリシャより持ち帰りしアニス酒ウゾを以て、NANI君と乾杯せり。

 

 

先達てスーパーにて贖いし鴨肉と豆腐召喚、

 

 

葱と白菜も加えれば、斯くして御楽しみ「鴨鍋」準備完了「Are you ready?」

 

 

「ケトル様ダーク ノワール・ブラック・シュバルツ」に御出まし頂くや、此れ等ぶち込み、水注入、ヤマサ昆布つゆと実山椒も加え、

 

 

いざスイッチON!「沸騰!」

 

 

NANI君は、骨付き鶏腿肉をケトルにて調理されれば、骨と肉の分別作業中なり。

 

 

ひと沸かしにて斯くの如く炊き上がれば、ホテル室内は、鴨の余りにも芳しき香りに満ち溢れ、食欲増進度数マックスに至らん。

 

 

煮汁共々プラ容器に取り出せば、これにて「鴨鍋」完成せり。「鴨!葱!スーパーベストマッチ!」その余りな美味さは、正に「アンコントロールテイスト!カモ'N'ネギケトル!ヤベーイ!」美味さのK点超え果たせり。

 

 

然れば引き続き第2陣も「Are you ready?」

 

 

「ケトル様ダーク ノワール・ブラック・シュバルツ」再稼働願えば、蒼き閃光神々しきかな。

 

 

「マックステイストON!」「ボコボコボコボコ!Rady go! オーバーフロー!ヤベーイ!」完全に自我喪失級ネクストレベルな美味さなり。

 

 

道中弁当残党たる配給米召喚、鴨出汁がオーバーフローされし煮汁に玉子共々投下「ダシ尽くしフィナーレ!鴨雑炊!」是亦即死級の激美味と知れ。

 

 

傍らにて、是亦ケトルクッキングの真骨頂たる絶品「鶏鍋」貪られるNANI君之圖。

 

 

 

最早満腹満足にして至福感に満たし尽くされれば、その余韻纏いつつ「仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL ビルド&エグゼイドwithレジェンドライダー」鑑賞、再び魅惑の「仮面ライダービルド」世界へ旅立ちし。

 

NANI君のブログも絶賛並走更新中なれば、是非に御併読頂きたし。

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

Latest Images

Trending Articles