Quantcast
Channel: 大ぼら一代番外地
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

day off ~ 帰国への道

$
0
0

「AMT宗家豪州ツアー2019」全日程無事終了すれば、愈々帰国便塔乗を残すのみなれど、此処Perthを深夜11時55分発のフライトなれば、本日は概ねday offなり。

 

 

豪州ツアー用に準備せしTシャツも見事完売、持参せしLPもCDもカセットも完売たれば、何とも有り難き限りにして、帰国に際しての荷物梱包も随分御気楽なるかな。現在我々が投宿する民泊一軒家は、御土産なんぞ購入し得るとは到底思えぬ住宅街の一画にして、此処まで食材を除けば、買い物なんぞ全く出向かず、唯一出撃せしレコード屋も不発に終わり、荷物も随分少なければ、全く以て受託手荷物の重量制限なんぞ、留意するにも及ばざるか。

 

 

午前4時半起床。襲来せし蚊との死闘に大いに疲弊すれば、到底快適な目覚めとは云い難し。

「AMT宗家ヤングお兄さんチーム」の面々は、界隈にビーチありと伺うや、快晴なれば散策に興じられんとの事なれど、私と東君こと「AMT宗家元老院」両名は、そもそも海外遠征生活長くして、今更観光気分にて外出なんぞ言語道断、疲労も蓄積されれば日がな投泊先に引き篭る算段にして、既に本日消費予定の食材も購入済み、然れば夜に空港へ向かう以外、一歩も外出せぬ予定。

録画御願いせし「仮面ライダージオウ」最新放送回のファイル御送り頂けば、気晴らしも兼ね鑑賞せんとす。愈々中盤の佳境を迎えんとすれば、あれこれ伏線も絡み合いつつ、新たなキャラクターも登場、何より平成仮面ライダー10周年作品たりし「仮面ライダーディケイド」が、20周年記念作たる本作にも、深く関与すると思われれば、此処に来て「門矢士」の名前に狂喜する次第。「仮面ライダーディケイド」に関せば、テレビシリーズ本編の中途半端さにこそ落胆せられれど、その後の劇場版諸作に於ける立場の変化等、今や何とも興味深きポジションのキャラと相成ればこそ。

 

 

朝飯拵えるべくキッチンへ赴けば、昨夜のケータリングたりし「クラシックバーガー」と、玉子2個、Melbourneのアジア食材店にて贖いしカップ麺を召喚、是を以てリサイクル・インプロクッキングに興じんとす。

 

 

先ずは「クラシックバーガー」を解体、バンズは廃棄処分とせり。

 

 

水屋にて発見せし胡麻油にて、大蒜と唐辛子共々、白菜ともやしを炒め合わせ、

 

 

其処へ熱湯にて戻せしカップ麺投下、添付されし調味油や調味料も投下、手早く炒め合わせ攪拌、別のフライパンにてパティも加熱すれば、皿に盛り合わせ、茹で玉子を添え、クラシックバーガーのトッピングたりし野菜類を添え、斯くしてリサイクル・インプロクッキング「OZバーガー四川焼そば」完成せり。胡麻油の風味芳しくして美味なり。

 

 

白菜1玉購入すれど到底食い切れぬと思えば、此処は浅漬けなんぞ拵えんとす。然れど塩の備蓄極僅かなるキッチン調味料状況を踏まえれば、此処は塩を用いず、水屋にて発見せしブイヨンを以て代用せん。斯くして粉末ブイヨンを以て浅漬け拵えれば、此処に刻み大蒜と粉砕されし唐辛子を大量投下、更に押し揉み施し、仕上げに醤油少々と胡麻油ひと回し施せば、是にてインプロ浅漬け「朝鮮漬け風白菜浅漬け」完成、大いに美味なれば、皆様にもビールのアテなんぞに食して頂きし。

 

 

もやしを大蒜と唐辛子共々炒め合わせ、其処へ「蛸のガリシア風」投下、青梗菜を茹でれば、それとは別途にスパゲッティーを茹で、定番たる「Spaghetti allio, olio e peperoncino(スパゲッティ・ペペロンチーノ)」をベースに、スモークオイスター缶投下、刻み葱も添えれば、これにて「Spaghetti allio, olio e peperoncino con ostriche(牡蠣入りスパゲッティ・ペペロンチーノ)」完成、此れ等を盛り合わせるや、適当に名付けては「地中海風牡蠣スパゲッティー・プレート」完成、大いに美味なり。

 

 

然して為すべき事なんぞもあらざれば、暇に任せ金田治監督作品「劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」鑑賞せり。

 

 

歴代仮面ライダー大集合に盛り上がり乍らも、

 

 

リニューアルされしとは云え死神博士や地獄大使等、懐かしき幹部達の登場は、昭和ライダーにて育ちし世代としては嬉しき限りなれど、あの巨大なキングダークに対し、

 

 

全く未見たる「仮面ライダーJ」なるが巨大化可能なライダーなりけりて、その仮面ライダーJのカードに由り仮面ライダーディケイドが巨大化とは、均かの展開に驚愕且つ苦笑させられし。

 

 

続けて田﨑竜太監督作品「仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010」も鑑賞せり。

 

 

「仮面ライダーディケイド」は、テレビシリーズ本編全話観破済みなれど、その次シリーズたりし「仮面ライダーW」は、殆ど未見なれば、この両シリーズの後日譚と前日譚がクロスフェードする本作、残念乍らその醍醐味を心底満喫するには至り得ねど、先述の「劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」にて惨敗せし大ショッカー残党に由る新組織スーパーショッカー登場に絡み、今回は死神博士に加えゾル大佐登場とは、是亦我々昭和ライダー世代には大いに懐かしくして、更には電波人間タックルの登場、況して当時の初代タックルより遥かに美人たる広瀬アリスが演ぜられれば、堪らぬ限りか。

 

 

極め付けは、蜂女が及川奈央とは「ナイス過ぎると言っても過言ではないですねえ!」なんぞと、懐かしや村西とおる三段活用最上級を以て、是非にも賛辞送らさせて頂かん。

 

 

今回の豪州ツアー最後の自炊たる晩飯拵えんとすれば、ジョンソンより米茄子1/2個譲り受けるや、刻み大蒜共々オリーブオイルにて軽く炒め、青梗菜、白菜と共に、

 

 

中華鍋へぶち込むや水を注し、粉砕されし唐辛子、水屋より発見せし粉末即席トマトスープ、冷蔵庫よりトマトケチャップ、更には嘗ての宿泊者が置き去りにせしと思しき鮭中骨缶を失敬、これらを全て投下し煮立てれば、あり合わせインプロクッキング「鮭と野菜のトマト煮込」完成、

 

 

最後に葱を添え、いざ食らえば想像を遥かに凌ぐ美味さにして、鮭中骨缶より抽出されし出汁芳しきか。

 

 

AMT宗家ネクストジェネレーションのアー写、何と僅か2点を以て昨年1年を貫けば、来たる北米ツアーも、凡そこの2点の写真の流用に尽きる有様、流石にロバート・ジョンソンならねば、全員揃うこの好機に是非にも新たなアー写撮影せんとす。

毎度我々のアー写撮影なんぞD.I.Y.の極みにして、私の前時代的デジカメを以て、セルフタイマーにて撮影する次第。今回も例外ならねば、悪しからず。

 

 

帰国便塔乗を今夜遅くに控えれば、最後の食材を以て最後の調理に勤しまれる次第になれど、矢張り「バンド内格付けNo.1」なるジョンソンなんぞ、此の期に及び豪華にも鴨肉召喚、斯くして「鴨ステーキ」なんぞ拵えんとす。

 

 

NANI君も最後の調理に勤しまれれば、閉店寸前なるキッチンスタジアムは、俄かに熱気を取り戻せり。

 

 

ジョンソンの「鴨ステーキ」1切御相伴に預かれば、堪らぬ程に美味と知れ。

 

 

出発直前に入浴され、旅の垢のみならぬ何某もさっぱり洗い流し、正に潔白たる真っ白な姿を以て、愛妻と愛娘の元へ帰らんとするウルフ之圖。

 

 

午後9時、迎えの車到着すれば、いざ空港へ出撃せり。チェックインも無事済ませるや、土産物屋なんぞ素見つつ、登場時刻を待つばかり。

午後11時55分発キャセイパシフィック航空香港行きに無事塔乗せり。機内食は「チキンカレー+ロースト鴨」なれど、矢張り何とも微妙な味わいなり。

 

 

出発地Perthと到着予定地たる大阪とは、僅か1時間の時差なれば、果たして時差ぼけを懸念する必要もあらざらんと、機内爆睡を以て、結局ハリウッド娯楽大作鑑賞は、僅か1本のみに留まりし。トラヴィス・ナイト監督作品「バンブルビー(原題:Bumblebee)」鑑賞せり。云わずと知れし「トランスフォーマー」シリーズのスピンオフにして、シリーズ第1作マイケル・ベイ監督作品「トランスフォーマー(原題:Transformers)」より20年前たる1987年が舞台たる前日譚なり。劇中に使用される音楽が、正に80’s懐メロラッシュにして、思わず苦笑せられれど、そもそも「Smith」や「Stevie" Nicks」なんぞ愛聴されにける主役チャーリーの部屋にて、最初に映し出されしが、壁に貼られし「Joy Division」の1st「Unknown Pleasure」の大型ポスターとは、当時のJoy Divisionの地下的人気を察すれば、況して大英帝国ならぬアメリカに於いて、斯様な音楽的嗜好の高校生がJoy Divisionを知るとは、到底信じられぬ次第。

 

7時間余のフライトにて、無事香港空港到着。此処にて、離党組の2人とは御別れなれど、AMT御定書の一箇条に「金を分ければもう他人」なる一文ありて、既に「他人」と化せばわざわざ改めて挨拶もなしと知れ。

 

空港飯と空港ビール堪能されしNANI君とジュンソン曰く「高い」空港価格なれば其れも亦仕方なし。

 

 

午前10時半発キャセイパシフィック航空関空行きに塔乗せり。機内食は「ライス」所望すれば、何やら「牛肉煮込みの如きと蕎麦」にして、今回の豪州遠征期間中に供されしキャセイパシフィック航空の機内食中、一番まともな味わいたりしか。

 

 

ハリウッド娯楽大作鑑賞は、スティーヴン・スピルバーグ監督作品「レディ・プレイヤー1」を選択せり。舞台は2045年なれど、先述の「バンブルビー」同様、懐かしき80'sサウンド目白押しにして、ヒロインたるサマンサが、矢張り「Joy Division」の1st「Unknown Pleasure」今回はTシャツ着ておられれば、果たして何故斯くも未来に80’sリバイバルたるか。

劇中の仕掛けとして、様々な映画やコミック、人物、グッズ等が、作中にクロスオーバーすれば、その元ネタ探しに興じ得る愉しみもあり。

 

午後3時、無事関西空港へ着陸果たせば、僅か20分にて税関通過まで叶い、畿内より到着ロビーまでの所要時間最短記録を更新せしか。

NANI君とは、6日後たる19日より、共にメキシコへ旅立つ予定、ジョンソンともAMT宗家北米ツアー初日前日たる今月24日、Los Angelesにて再会予定なれば、是非に束の間の日本滞在、存分に堪能されたし。

 

 

南海特急ラピートβにて難波へ向かえば、午後5時前には無事大阪アジトへ帰還果たせり。

 

 

是にてAMT宗家豪州ツアー道中譚も脱稿。

 

NANI君のブログも並走更新中なれば、是非に御併読頂きたし。

ジョンソンのツアー日記も、Facebookへ徒然なる儘投稿されれば、こちらも是非に御併読頂きたし。

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

Trending Articles