小康状態の兆しどころか、均かの新たな症状発症、愈々平癒への道が全く見えぬ無間地獄行きか、結局は悪化進行する持病に苦悶せられ、安眠快眠なんぞ遥か夢の亦夢、然れど人間とは不思議なものにて、己れの音源を聴くや猛烈な睡魔に襲われる「自己音源誘眠の法則」が功を奏すれば、現在制作中なる「NANI∞GURU」音源リプレイ中に猛烈な睡魔襲来、持病の苦悶すら優に凌ぐ強烈な睡魔なれば、奇しくも1時間程の転寝叶いし。
然りとて仮令転寝ですら夢見凄惨にして、最早何かのメッセージかとさえ疑わんとする程に、亦しても「仮面ライダー龍騎」ミラーワールドに迷い込みし夢に終始すれば、今回はカードデッキにファイナルベントカードを差し込まんとすれど、如何にしても叶わず、焦るばかりの私は、結局他のライダーに倒され死亡せしストーリー、然れどこれは仮面ライダー龍騎ファンとすれば「極私的スピンオフ」鑑賞どころか実体験し得るファン垂涎の体験にして、力及ばず敢え無く殺されるも男子の本懐かな。
午前5時を迎えれば、昨日Walmartにて贖いし食材を以て「麻婆豆腐」なんぞ拵えんとす。
電子レンジ対応プラ容器に、大蒜、生姜、玉葱を刻み入れ、其処へ合挽きミンチ投下、
而して豆腐と、先達てアジア系スーパーにて贖いし「麻婆豆腐の素」なんぞ試さんと召喚せり。
先のプラ容器へ「麻婆豆腐の素」投下、合挽きミンチ解し攪拌すれば、
電子レンジへぶち込み3分間加熱調理、
豆腐に水切り施すべく、紙ナプキンにて幾重にも包み、
これを電子レンジにて2分間加熱調理、
然れば水切り完了せり。
豆腐を刻み、先のプラ容器へぶち込めば、先ずは3分間加熱調理、
味見すれば「麻婆豆腐の素」味の奥行き希薄なれば、此処はヤマサ昆布つゆ少々加え、更には刻み葱施し、
更に3分間加熱調理、
然れば此処に、辛味と痺れっぷり加えるべく「自家製ハバネロ花椒油」投下、
マイ丼へ盛れば、画して御手軽電子レンジクッキング「麻婆豆腐」完成せり。いざ食らえば、片栗粉投入せぬ所謂「四川風麻婆豆腐」に他ならずして、花椒の痺れっぷり芳しきかな。
道中弁当拵えんとすれば、先の「麻婆豆腐」残り汁に、刻み大蒜、生姜、合挽きミンチ残党、更に刻みし人参、白菜も投下するや、電子レンジにて3分間加熱調理、
其処へ今朝の配給ご飯の1/3程を投下、攪拌すれば電子レンジにて3分間加熱調理、
刻み葱を散らせば、その傍らにて溶き玉子を40秒加熱調理、
ふんわり玉子焼の如き出来上がるや、これを先のプラ容器へ投下、
玉子焼も解し、刻み葱共々攪拌すれば御手軽電子レンジ・リサイクルクッキング「麻婆焼飯」完成せり。
然れど更にパクチーと紅生姜投下、仕上げに「自家製ハバネロ花椒油」垂らし、
昨日贖いし「チキンテンダー」2切召喚するや、電子レンジにて加熱、
これをON! すれば、道中弁当「ラヴミーテンダー麻婆焼飯」完成せり。道すがら食らえば、大いに美味。
いざMInneapolisへ向け出発せり。此処数日間、絶賛大暴雪警報発令中なれば、いきなり雪景色へ、果たして我々の命運や如何に。
立ち寄りしガソリンスタンドにギフトショップ併設されれば、Justinはガキの時分にファンたりしフットボールチームの応援キャップ被り御満悦。
気付けば東君も装着済み、而して決めポーズは勿論「アラやだ!」
いざ雪景色の中を爆走せり。
「Owatonna」なる地名発見、然りとて「終わっとんな」とは縁起でもなし、
而して何やら嫌な予感すれば、
いきなり大暴雪と接触せり。再び気分は「八甲田山」にして、叶うならば弘前第三十一連隊に肖たし。
何とか雪の八甲田踏破せしか、無事Minneapolis市街へ至るや、
奇しくも大暴雪こそ通過直後、是亦大した積雪ぶりかな。
今宵の投宿先たるノイズミュージシャンにして友人Markの友人たるAndy宅へ、2年ぶりに御邪魔せり。
今宵の会場Turf Clubへ到着せり。
今宵先鋒務める「Cock E.S.P.」は、嘗て此処Minneapolisにて共演して頂きし以来、大ファンなるノイズバンドにして、今年を以て結成26年目を迎える重鎮なり。米ノイズ界の曲者なるJustinとも知人関係なれば、そもそも元「ありぢごく」36さんの紹介にて、共演に至りし経緯なり。
「Cock E.S.P.」サウンドチェック終了すれば、フロアに転がる果たして楽器たるや否やな代物を、興味深げに眺むるJustin之圖。
今回一番マトモに楽器っぽい代物とは、このマネキンの腕たりしか。
唯一のオリジナルメンバーEmil Hagstrom自ら物販テーブルに座されし。
楽屋風景をJustinが撮影すれば、此処に無断借用転載させて頂く次第、悪しからず。
通常僅か数分以内にパフォーマンス終えるが常な「Cock E.S.P.」なれど、今宵は主催者より長尺演奏との指示もあれば、Emilが微音フィードバックをコントロールされる中、他のメンバー全く好き勝手に謎の行為行動に勤しまれ、ゴム手袋を発射、テーブル破壊、紙テープに由る緊縛、造作物の逸物より放尿ならぬ放水、如何せん可成りの暗さにして、総勢8名のメンバーが各々勝手に行為行動されれば、私の2個のみの眼球にては追い切れぬ次第、悪しからず。果たして5分程すれば、突如ストロボ点灯、それを合図にメンバー全員ほたえ捲り、いつも通り様々な造作物はほぼ全て粉砕、正に修羅場状態と化せば、愈々大団円たる全員ダイヴかと思いきや、ストロボ消灯と共に終演せり。いやはやこんの「どアホ感」は、私如きの文才にては到底伝え得る筈もなく、暗がりの中なれば撮影状態芳しからぬ写真を以て、後は推して知るべし。
いやはやこの底抜けなアホパワーこそアメリカ、久々に観戦叶えどその規格外ぶりは流石、愛して止まぬはこの無限のアホパワーに他ならじ。エイメン。
今宵は90分のセットを披露せり。残念乍ら持病がネクストレベルへ悪化すれば、今宵も開演2時間前に投薬すれど、均かの効き目皆無、然れどいざステージに立てば、アドレナリン土石流の如く噴出、時折苦悶せられれど何とか演奏叶えば安堵。「Cock E.S.P.」への敬意と、アドレナリン土石流の影響か、今宵は「ブリザードノイズ」セットにて、怒涛のノイズ地獄を展開、ノイズの果ての恍惚感に包まれるや、轟音大暴走ぶりは不変にして、遂には大団円へ至り幕。
1. Blue Velvet Blues ~ Dark Star Blues
2. From Planet Orb With Love ~ Good-Bye Mrs. Uranus
3. Disco Pink Lady Lemonade ~ La Novia ~ Pink Lady Lemonade coda
4. Cometary Orbital Drive
下の画像は、私がステージ上にて撮影せし1枚なり。
ネット上にてライヴ写真拾遺叶えば、此処に無断借用転載させて頂く次第、悪しからず。
終演後「Cock E.S.P.」メンバー達と記念撮影せり。
残雪深き中、投宿先たるAndy宅へ帰還。皆様は夜食を堪能されれど、私は〆切迫る「NANI∞GURU」新音源制作に勤しまんとす。
斯くしてMinneapolisの夜は更け行きし。
NANI君のブログも絶賛並走更新中なれば、是非に御併読頂きたし。
ジョンソンのツアー日記も、徒然なる儘にFacebookへ投稿されれば、こちらも是非御併読頂きたし。