Quantcast
Channel: 大ぼら一代番外地
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

New Orleans

$
0
0

連日演奏後に必ず持病悪化すれど、既にライヴ36発を終えれば、流石に疲労噴出し始め、持病悪化に苦悶しつつも気付けば轟沈、斯くして午前5時起床。ツアー中はこの大豪邸にて面倒見て頂くJustinの愛猫なり。

 

 

朝飯なんぞ拵えんと、キッチンへ赴けば、玉葱、生姜、大蒜を刻み炒め和え、

 

 

昨夜のケータリングたりしハンバーガーのパティ半分を召喚解体ぶち込めば、麺つゆ、冷蔵庫より拝借せし豆板醤を投下、水を加え煮立てつつ豆腐投下、

 

 

葱あらざればパクチー刻み投下、仕上げに「自家製ハバネロ花椒油」垂らせば、

 

 

是にて「四川風麻婆豆腐」完成せり。先達ては「麻婆豆腐の素」なんぞ使用すれど、矢張り自前の方が美味とは云わずもがな。然りとて十八番たる「極私的激辛激痺れ麻婆豆腐」のハザードレベルには遠く及ばざる次第、所謂四川料理店頭にて供される「激辛」レベルに留まるか。

 

 

本日より「仮面ライダー555」鑑賞せんとす。先達て購入せしDVDボックスをリッピング、そのファイルを以て鑑賞せんとすれば、最早アメリカの激遅インターネット事情なんぞ無縁なり。

 

 

道中弁当拵えんとすれば、昨夜のケータリングたりしハンバーガーに添えられしサラダ召喚、そもそもサラダと云えど、ブロッコリー、マシュルーム、パプリカ等も生にて混ぜられれば、是等に玉葱、生姜、レモングラスを加え刻み、

 

 

昨夜のケータリングたりしハンバーガーのパティ残党召喚解体、これと共に炒め和え、トムヤムペーストとマヨネーズを溶き合わせしを投下、更に炒め和え、

 

 

配給ご飯の上に、先ずはサラダのベビーリーフ敷き詰め、この炒めし具材をON! 「自家製ハバネロ花椒油」垂らすや、

 

 

刻みパクチー大量投下、

 

 

更に目玉焼拵えON! すれば、インプロクッキング「なんとなくガパオ丼」完成せり。

 

 

この大豪邸の家主たる女性アーティストKristin女史と記念撮影。日本に暮らせし経緯もありければ、寺社仏閣話なんぞに盛り上がりし。

 

 

扨、ルイジアナ州New Orleansへ出発せんとすれば、バンの前にて自撮りに耽るインスタ野郎「インス太郎」の様を撮影せんとするジョンソンを盗撮せり。

 

 

道すがら立ち寄りしガソリンスタンド内売店にて、フラッペ飲料贖い涼を取るジョンソン之圖。

 

 

道中弁当「なんとなくガパオ丼」食せば、想像を遥かに凌ぐ美味さに、我乍ら驚愕せり。

 

 

こちらはこの弁当の断面図なり。いやはやトムヤムペーストの無敵さ、改めて再認識させられしかな。

 

 

一路New Orleans目指し爆走せり。

 

 

バン内2列目シートは、NANI君とウルフが座する次第なれど、物が溢れ返りゴミ溜め状態、そもそもウルフが生来のだらし無さに加え、無闇矢鱈と買い物し物を増やせばこそ。

 

 

New Orleansの定宿Stoo宅へ到着せり。彼の現在の相棒たるヤドカリ紹介下さりし。

 

 

空にますかけとは、何の兆しか。

 

 

今宵の会場Gasa Gasaへ到着せり。

 

 

楽屋に巣食う猫、

 

 

太々しくも私の上に乗れば、矢張り猫は人間なんぞ卑下するものなり。

 

 

Mexico Cityにて御世話になりしYouhei君こと洋平君が、顔出して下されば、再会大いに祝う次第。現在彼は、此処New Orleansに駐留中にして、フレンチクォーターにて路上演奏を行い、日々の糧を稼ぎつつも、この後は東海岸北上、更にアメリカ大陸縦断し、西海岸へ至らんとされる次第。愛車にガスコンロもベッドも完備されれば、あのナカタニタツヤ君を想起せられし。何とボヘミアンな生き様かな。旅の無事祈りつつも、亦、この惑星上の何処かにて再会する日を楽しみとせん。

 

 

今宵、先鋒務めて下さるは、Quintronicsが製作する自作電子楽器駆使される「Weather Warlock」にして、

 

 

こちらの光センサー利用せし謎マシーン「Drum Buddy」は、嘗てMiamiのRat宅にて御目に掛かりし経緯あれど、今宵遂に製作者本人に由る演奏を拝見し得ると思えば、大いに楽しみなるかな。

 

 

斯くして「Weather Warlock」開演すれば、先ずはQuintronicsのソロ演奏にて幕開け、Lo-Fiな宇宙系ドローン炸裂、

 

 

 

 

ギターとドラムも参入するや、グルーヴィンなスペースロック化、更にはQuintronicsのボーカルまで入れば、大いに盛り上がり幕。

 

 

今宵は85分のセットを披露せり。奇しくも我が持病は再び悪化への一途を辿り始め、演奏前なれど大いに苦悶せられし、然れど投薬せねばならぬ程のレベルには未だ達せねば、今宵も投薬控え演奏へ向かわんとす。

愈々残すところ10発となるや、最終盤戦へ向け、再び解体再構築の道を辿らん。斯くして怒涛の轟音大暴走の果て、遂には大団円へ至り幕。

 

1. Black Magic Satori ~ Dark Star Blues  

2. Sycamore Trees 

3. Chinese Flying Saucer ~ chaos ~ Disco Pink Lady Lemonade ~ OM Riff ~ Pink Lady Lemonade coda 

4. Cometary Orbital Drive

 

ライヴ写真ネット上にて拾遺叶えば、此処に無断借用転載させて頂く次第、悪しからず。

 

 

 

投宿先たるStoo宅へ帰還するや、彼が十八番たる「フライドチキン」拵え下さりし。

 

 

 

 

果たして鶏何羽分のフライドチキンを拵えられんや、卓上には膨大な量のフライドチキンになるべき鶏肉が山積み、次々と揚がれば、今宵は正に「フライドチキン祭」開催なり。

 

 

「チキンが世界で一番嫌いだから、この世から撲滅する為にチキンを食べるのだ」予てより斯く宣われる我等が「GOD」ことJustinなり。

 

 

いざ齧り付けば、揚げたてにして熱過ぎ、然れど大いに美味なり。

 

 

ジョンソンも齧り付けば、

 

 

NANI君も亦然り。

 

 

Stooがシャンパン出して来たれば、旧友との再会祝せばこそ、禁酒の訓戒反故にし、今宵1杯のみ呷らんとす。

 

 

いざ乾杯せり。

 

 

Justinと忌まわしきチキン之圖。

 

 

レジデンツダックこと目玉アヒルと、Stoo之圖。

 

 

フライドチキン貪るStooとNani君之圖。

 

 

幾ら食らえども無尽蔵に湧き出るが如きフライドチキン、Thanks a lot, Stoo。

 

 

因みにウルフは、New Orleansの夜の街へ繰り出し「夜狼活動」励行中なれど、彼奴目の悲願「単一血統純潔国家ウルフ帝国」建国への準備活動なんぞ一切興味あらざるとして一切触れぬよう、ウルフSSより弾圧予告入れば、最早その顛末は推して知るべし。

 

斯くしてNew Orleansの夜は更け行きし。

 

NANI君のブログも絶賛並走更新中なれば、是非に御併読頂きたし。

ジョンソンのツアー日記も、徒然なる儘にInstagramへ投稿されれば、こちらも是非御併読頂きたし。

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

Trending Articles