AMT宗家弾丸帝都遠征より帰阪、今宵NANI君率いる「BOGULTA」@難波Bears公演あれば、それを観戦せし後、四国は宿毛へ帰還されんとする東君共々、午前9時過ぎに大阪アジトへ漂着せり。
今夕、大阪メルパルクホールにて開催されるライヴアクションステージ「仮面ライダースーパーライブ2019」観戦予定なれば、先ずは暫し仮眠せり。
昼飯食らわんとすれば、鯖味噌煮缶召喚、これを玉葱スライス共々ごはんにON! 而して刻み大葉、擂り胡麻、七味を投下、仕上げに胡麻油垂らせば、是にて超手抜きインプロクッキング「鯖味噌煮丼ゴージャス」完成、男らしく豪快に攪拌し食らえば、凡そ1缶100円也なる鯖味噌煮缶とは信じ難き程に美味と化せり。
扨、愈々「仮面ライダースーパーライブ2019」観戦すべく大阪メルパルクホールへ赴くや、開場15分前なれど長蛇の列、変身ベルト装着されしガキ共も多ければ、仮面ライダーTシャツにてキメられる特撮オタク風の方も少なからず、然れど主演イケメン俳優陣の出演はあらざれば、先達ての「ビルド NEW WORLD 仮面ライダークローズ」万丈龍我を演ずる赤楚衛二の舞台挨拶付き上映会の如く、イケメン俳優目当てのギャルの姿は皆無たりし。
入場するや、物販ブースも長蛇の列、残念乍ら本イベント限定グッズに魅惑的な代物あらざれば、大いに残念に思いつつも、内心何処かにて安堵せり。
会場内にて、来たる夏休みイベント「仮面ライダージオウ×騎士竜戦隊リュウソウジャー スペシャルバトルステージ」@和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ内アドベンチャーホールの前売券も絶賛販売中。こちらは期間中に映画公開記念として、主演俳優陣のトークショー等もあれば、凡そ大変な人出と相成るは必至かな。
その公開直前なる「劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer 」ポスター付き前売券も絶賛販売中なり。
扨、いざ開演を待つのみ。15分間の休憩を挟む2部構成なりければ、本イベントの為のオリジナルストーリー展開、登場ライダーも、仮面ライダー1号やRXなんぞと云う、所謂「平成ライダー」にあらざるライダーも登場せり。
「仮面ライダースーパーライブ2019」大いに満喫すれば、その足にて難波へ繰り出し、いざBearsへ。今宵は「おとぼけビ~バ~」レコ発記念ツアー大阪公演にして、ゲストとして「BOGULTA」出演される次第。チケットは既にソールドアウト、ホールへ入らんとすれど、ドアを開けるも難儀する程の大入りぶりかな。
然ればホール最後部より「BOGULTA」のステージ撮影せんとすれど、全く以てピント合わねば、斯くなる超ピンボケぶり、悪しからず。
先達て観戦せしと同じ4人編成、いやはやこの「新生BOGULTA」のカッコ良さ尋常ならぬ程なれど、今宵は如何せん余りに満員御礼ぶりに、メンバーの御姿全く以て拝み得じ。
入れ替わり「おとぼけビ~バ~」ステージに登場されれば、先程まで店外にて待機されし外国人軍団一斉に入店、是にて愈々ホール内は窒息寸前の混み合いぶりとは想像に易くして、況してやこの蒸し暑き夜、なんぼクーラー全開たれど、既に汗だくな紅毛碧眼な方々犇き合えば、凡そそのえげつなき体臭も立ち所に拡散充満せん、然れば最早ホールへの突撃は自殺行為かとも思われ、此処は「おとぼけビ~バ~」観戦諦め、屯ろ厳禁な入口付近にて、NANI君や銀河君と暫し歓談せり。
満員御礼にて盛り上がり過ぎしか、受付担われる黒瀬君が、スピーカー押さえに出動要請されれば、暫し不肖私が受付務めさせて頂きし。
終演後、物販テーブルにて多分業務中なるNANI君之圖。
男同士、ビール片手に歓談之圖。
今宵の大盛況大混雑ぶりを象徴する「フリー酸素ボンベ」なるかな。
「おとぼけビ~バ~」歌姫あっこりんりん嬢と2ショット撮影之圖。
NANI君に御贔屓頂く「カイマキ☆洋品店」カイ☆マキ嬢も名古屋より遠征されれば、新作パンツも無事納品されにけり。
昨夜未明のAMT宗家@渋谷WWWより蜻蛉返りにて今宵のライヴへ直行されれば、NANI君、お疲れ様でした。
東君と、私が御贔屓にさせて頂く焼鳥屋「南蛮亭」へ繰り出せば、結局閉店まで飲み倒し、
更には大阪アジトにて2次会に興ぜし末、遂には2人して轟沈せり。
斯くして異種ライヴWヘッダーたりし1日も、是にて無事更け行きし。
NANI君のブログも絶賛並走更新中なれば、是非に御併読頂きたし。