果たして今頃明日香村は、彼岸花満開ならんと思われれば、一面紅く染まりて、然れば今週末には「彼岸花祭り」も催される段取りにして、況や稲渕の棚田に於いては「かかしコンテスト」も開催されるものなり。来たる22日(日)午前9時より正午まで、かかしコンテスト会場にて、一般投票も行われれば、ムジカジャポニカのチーママにして不世出の造形作家たる久保隊員が、
今回「天狗とおかめの夫婦かかし」を出品されておられれば、皆様是非とも御出掛け下さりて、彼女の入魂作へ清き一票を投じて頂きたしと、切に願う次第なり。近鉄「橿原神宮前」駅若しくは「飛鳥」駅よりバスやらレンタサイクルにて赴き得れば、況して秋の行楽シーズン、序でにぶらり古代浪漫を堪能されるも満更にあらざらん。久保隊員が製作されし「天狗とおかめの夫婦かかし」先行見学せし件はこちらを参照。
午前6時起床、一昨日の雨中行軍にてブーツの底が剥離すれば、昨夜、瞬間強力接着剤を以て補修試み、取り敢えずは修復し得し様子なり。
朝飯は、またしても中国式カップ麺「香辣牛肉面」を召還、レタス残党及び、昨日購入せしパクチー残党を全軍投入、
斯くして豪快に撹拌、一気に食らえば、パクチーと花椒の風味合わさり大いに美味。
さていざ出陣と相成れば、カムラさんに御礼を述べ、兄ぃと2人してバスにてBrixton駅へ。2階建てバス2階席最前列よりの眺望、いとをかし。
Wood Green駅にて待ち合わせしタイゲン君とチャビと合流、さて出発するや否や、悪辣至極なトレーラーが、追い越し様に、我々のバンのミラーに接触、有り難くも吹っ飛ばして下されば、一応警察にも連絡すれど、果たして如何な結果と相成るやら、これが今回の最初にして最後のトラブルたらん事を、切に願うばかりなり。
物販商品積み込みの為、Birmingham郊外に佇むRiot Season事務所兼レーベルオーナーAndyの自宅豪邸へ立ち寄りし。ここを訪れしは2001年以来、Andyの御両親とも再会の御挨拶交わせば、何と覚えていて下さり恐縮至極。
レーベル事務所にて、GongのFlying Teapot発見、この代物、嘗てネットにて購入試みんとせし経緯あれど叶わねば、Andy曰く「£500(約7万円)で売ってやろうか?」それぼったくり過ぎやろ。
コーヒーなんぞ頂き、物販商品積み込み完了、然れば一路Liverpoolへ。
今宵の会場The Blade Factory到着、サウンドチェックも済ませれば、楽屋に用意されしケータリングのサンドウィッチこそ遅き昼飯若しくは晩飯と相成らん。ハムと野菜が挟まれしサンドウィッチを食らえば、嘗ては時折遭遇せし激不味ゲロサンドなんぞ、今や遭遇するも稀なれど、いやはやパンが硬過ぎ、顎が疲れるっちゅうねん。
今回のツアーに際し、嘗て南條さんが自身のレーベルLa Musicaよりカセットにてリリースされしタイトル4本を、各々2 in 1としてCDR2枚にて復刻すれば、1stアルバム「Mellow Out」のデモミックス&アウトテイク、2ndアルバム「Kamikaze」として製作されながら、諸事情に因り御蔵入りと相成りし幻の音源、3rdアルバム「Mainliner Sonic」のデモミックス、1996年のライヴ音源を収録せり。
今宵は、3バンドも前座を務めて下されば、漸く出番と相成りし。1曲目は「Black Sky」にして、果たしてこの曲をライヴにて演奏せしは、凡そ10余年ぶりならん。大爆音にて1時間10分程のセットを展開、これにて新生Mainlinerデビューライヴ無事盛況にて終了せり。
今宵はホテルに投宿、私は兄ぃと同室なれど、2人共腰に爆弾抱える身なれば、硬めのマットを希望するものにして、仮設ベッド2台に各々寝るものとすれば、中央の柔らかクッションなるダブルベッドは空きの侭。
バスダブあれば湯を張り入浴すれど、思わず湯船にてうたた寝、斯くしてLiverpoolの夜は更け行きし。
↧
Mainliner@The Blade Factory Liverpool
↧