ソロワンマン@神戸Helluva Loungeの為、大阪アジトに逗留すれど、ライヴ翌日には明日香の深山へ帰還せんとすれど、久しく深山の快適気候に体が慣らされれば、気温25度以上を体感する機会なんぞ極稀にして、下界のこの蒸し暑さの前に、根性なく敢え無く轟沈。せめて多少は気温が下がる夜を待ち出発すべく、クーラー全開なる大阪アジトに自主軟禁状態にて待機せんとすれば、深山より持参せし食材を以て、鶏腿肉1枚丸ごと唐揚に処せば「鳥唐ジャイアントカレー」なんぞ拵え食せり。カレールーは、シンプルなしゃびしゃびに仕上げるや、揚げ物との相性芳しくして、今や備蓄食材ほぼ皆無な大阪アジトなれど、奇しくも必要不可欠なスパイス、クミン、コリアンダー、而してガラムマサラと、大蒜と生姜の備蓄さえあれば、瞬殺カレーなんぞいと易し。
扨、明日香の深山へ帰還せんとすれど、その前に、御留守居役金魚十兵衛の水槽に設置される濾過フィルター交換、いざ電源入れるや何故か起動せず、なんでやねんなと悪戦苦闘すれど、結局どないもこないもならず、故障せしとは疑いの余地なしか。以前もフィルター交換するや同じトラブル勃発、結局買い替えさせられし経緯が数度あれば、私のフィルター交換の仕方に問題ありか、扨は定期的に買い替えさせんと、製造元に由る次元装置的仕掛けか、若しくは8月こそ話が天中殺月にして、既に四半世紀以上に渡り、家電製品からパソコン、自動車に至るまで壊れ捲れば、均かの入院余儀なくされしも経緯もあれば、今年は金魚フィルター程度の被害にて収まるなら、何とも有り難き話かな。
既にホームセンター閉店されれば、翌朝を待つしか術なく、然れば自ずから大阪アジト逗留も1日延期決定、然りとて如何せん食材を必要回数分のみ深山より持参すれば、既に持参せし食材ほぼ食い尽くし、界隈の激安スーパー玉出へ出動、僅かばかりなれど食材調達せり。
斯くして「タイ風ソーミンチャンプルー」拵えれば、具材は豚切り落としともやし程度なれど、トムヤムペースト+ヤマサ昆布つゆ+胡麻油にて拵えしタレが芳しければ、大いに美味な出来上がり、況して史上最万能辛味調味料タケシオイルと擂り胡麻惜し気もなく投下すれば、益々以て美味と化せり。
濾過フィルター新調すれば、問題なく起動、無事設置完了すれど、下界の蒸し暑さの前に、外出意欲大いに削がれれば、徒歩20分と些か離れる24時間400円なる激安コインパークまで、愛車を拾いに行く気力あらざりて、これは矢張りせめて日没を待つべく作戦変更。コロナ狂騒勃発を機に、大阪アジトより明日香の山寺へ生活基盤を移動すれば、以来此処大阪アジトは散らかり放題荒れ放題、然れば日没まで間、クーラー全開にて大掃除なんぞ敢行せんとす。
再び「タイ風ソーミンチャンプルー」拵えれど、今回はしりしりに処せし人参とレタス添え、生野菜との味わいと食感のコントラストも堪能せんとす。
明日香の深山より持参し乍ら、冷蔵庫にぶち込みし儘、不覚にも忘却せし「茄子のみぞれ浸し」召喚、斯くして「タイ風ソーミンチャンプルー+茄子のみぞれ浸し+玉葱と人参とワカメの味噌汁」食せり。一見食い合わせ微妙なれど、味わい的に全く問題なければ、大いに堪能せり。
結局大掃除は真夜中までに至り、斯くして未明に大阪アジトを出発、明日香の深山へ無事帰還せり。境内隅に植えし瓢箪が実を付ければ、是非大きく育ち頂きたし。
「河端家特製カレーコロッケ」召喚、境内隅に展開する家庭菜園にて収穫せしおトマトも添えれば、
斯くして「河端家特製カレーコロッケ+茄子みぞれ浸し+高野豆腐+蟹蒲入りコールスロー+キャベツの芯とセロリの葉の味噌汁+ごはん」食せり。
先達て真空パック入り穴子蒲焼が叩き売られしを贖えば召喚、フライパンに胡麻油引けば投下、軽く揚げ焼けば、自家製タレ加え照焼の要領にて絡め、予め丼へ盛り付けしごはんに、刻み胡瓜と細切り玉子焼をON! 擂り胡麻施せば、其処へ穴子を重ねてON! 山椒施し紅生姜添えるや、是にて「穴子丼」完成せり。
「茄子のみぞれ浸し」
「椎茸と人参と油揚げの味噌汁」
「高野豆腐」
斯くして「穴子丼御膳」大いに美味なり。
茅蜩鳴き始めるや、いざ日課た早朝山道入隊へ出撃せり。
定点観測。
御来光控え、朱に染まる空と、稜線に纏い付く雲の暗さが、素晴らしきコントラスト描きしかな。
更には雲海も臨みし。
道すがら不意に枝が揺れれば、案の定七節の仕業なり。
東の空に朝日を仰げば、70分余の山道入隊より帰還。
何せ7月半ばより赤蜻蛉飛び交う山寺界隈なれば、既に紅葉も始まりし。
境内隅にて「ゲンジのメンタ」発見せり。
雨続きたれば、境内に落ち葉散乱、而して山道入隊より帰還の勢いを以て、庭掃除も敢行せり。
果たして昨日より僅かなれど大きくなりしか、境内隅の瓢箪なり。
境内に佇む百日紅の巨木、今夏も無事満開迫れど、未だ夏の青空を背景に拝み得ねば、待ち焦がれるは大快晴ばかり。然りとて本日も生憎の曇りなり。
「河端家特製カレーコロッケ」召喚、
ふと思い立ち、トマトと玉葱を玉子にて包み焼けば、豚平焼宜しくとんかつソースと青海苔投下、斯くしてインプロクッキング「トマ平焼」完成、トマトの酸味爽快な一品にして、そもそも「豚平焼」は「ごはんのおかず」になり得るかと云えば、私個人としては「ソース味はごはんのおかずになり得る」法則ありて、然ればこの代物も亦、充分おかずになり得る筈と知れ。
今夏の定番「蟹Q胡麻ポンサラダ」なり。そもそもドレッシングは自作すれば、市販のドレッシングなんぞ購入せし試しあらざれど、胡麻油+ポン酢を重宝して以来、今や概ねこの胡麻ポン一択なり。
「椎茸と油揚げの味噌汁」
斯くして「河端家特製カレーコロッケ+トマ平焼+蟹Q胡麻ポンサラダ+味付海苔+黒酢もずく+椎茸と油揚げの味噌汁+ごはん」食せり。
稚鮎を以て「稚鮎山椒甘露煮」拵えんとす。
小鯵を以て「小鯵のマリネ風南蛮漬け」拵えんとす。不覚にも完成写真撮影し忘れれば、悪しからず。
今回仕込み分最後たる「河端家特製カレーコロッケ」召喚、
茄子をチンマシーンへぶち込み電子レンジにて2分加熱、其処へ花椒醤と姜葱醤をON! 先達て食らいしし「茄子のみぞれ浸し」残党たる大根おろしをリサイクルすべくON! 更に輪切り唐辛子を飾るや、是にてインプロクッキング「四川風蒸し茄子のみぞれ田楽」完成せり。夏は矢張り火を使わぬレシピ、大いに重宝するは当然かな。
胡瓜、人参、玉葱、レタス、蟹蒲を刻み、トムヤムペースト+ヤマサ昆布つゆ+胡麻油を施し和えれば「タイ風蟹蒲サラダ」完成、
斯くして「河端家特製カレーコロッケ+四川風蒸し茄子のみぞれ田楽+タイ風蟹蒲サラダ+黒酢もずく+人参とセロリ入りオニオンスープ+ごはん」食せり。是亦味わいの整合性問われて然るべしとは重々承知之介たる献立なれど、大いに美味なれば問題なし。
定例歯科通院なれば、再び大阪アジトへの弾丸ツアー敢行すべく、深夜に下山、未明に大阪アジトへ到着せり。
持参せし食材を以て「ハムエッグ・オン・ザ・スパゲッティー・ナポリタン」拵えし。そもそも薄焼玉子を下に敷くスタイルあれば、ハムはスパゲッティーの具材たるべしと諫言されんとも思えど、個人的嗜好としては、ハムが具材たるより、薄焼玉子が敷かれるより、ハムエッグをON! に浪漫感ずれば、悪しからず。大阪アジトには、既にホットソースの類いも備蓄尽きれば、此処は史上最強万能辛味調味料タケシオイルを投下、是にて美味さ倍増は必至なり。
斯くして「ハムエッグ・オン・ザ・スパゲッティー・ナポリタン+胡瓜と人参の地中海風サラダ」堪能せり。「スパゲッティー・ナポリタン」には、ハムやベーコン等の肉類に代わり、椎茸や茄子ぶち込めば、これはこれにて大いに美味なり。