Quantcast
Channel: 大ぼら一代番外地
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

霜月隠遁呆け続けて候 其ノ九

$
0
0

過ぐる週末、恒例行事「第20回 ACID MOTHERS TEMPLE祭」@名古屋 得三、今年限定開催「ACID MOTHERS TEMPLE祭 後夜祭」@神戸 Helluva Loungeの2公演も無事盛況にて終了、案の定明けて翌日たりし昨日は、極度の疲労にて半日廃人状態、夜に至り漸く身体機能再起動果たせば、第2子ななちゃん無事誕生迎えれられし砂十島家を、御祝い&所用にて訪ね、返す刃にてジョンソンとブツの引き渡し、而して夜更けに明日香の深山へ帰還果たすや即寝成仏。

今回のAMT宗家2公演へ御運び下さりし皆様、どうも有り難う御座いました。

AMT祭準備やら月頭のBandcamp Fridayやら飛び石にて行いしライヴやらに忙殺され、ついぞ当拙ブログに於ける隠遁独身五十路オヤジ自炊備忘録も、随分長きに渡り投稿更新頓挫すれば、何と先月半ば過ぎからの停滞遅延ぶり、然れば過去最高に疾風の如く書き殴り書き棄て上等、連続投稿せんとすれど、そもそも2週間以上過去の記憶は、可成りの高確率にて消失する危険性孕めば、悪しからず。

 

明日香の深山麓たる石舞台古墳界隈、国営飛鳥歴史公園 石舞台地区に茂る芒、

 

群生の様、いとおもろし。

 

 

周囲の紅葉ぶり。

 

 

こちらは山寺の境内より真正面に臨む紅葉、

 

 

境内に聳える紅葉巨木越しに夕日臨めば、

 

 

夕日に透ける紅葉の葉、眩しきかな。

 

 

雲に消え果つる残照之圖。

 

 

晩酌に興じんとすれば、回転円卓召喚。因みに個人的今年の流行語は「回転円卓」たらん。

 

 

切身にて贖いし「鯖刺身」

 

 

己れにて捌きし「秋刀魚刺身&秋刀魚たたき」

 

 

下処理せしあん肝に、蒲焼のタレ絡め焼き上げ、粉山椒施せし「あん肝蒲焼」

 

 

大阪アジト界隈の激安スーパー玉出惣菜コーナーにて贖いし「若竹煮+高野豆腐」

 

 

同じく購し「牡蠣フライ」秋刀魚の骨をリサイクルせし「骨煎餅」と御手軽な一品「赤ウインナー揚げ」

 

 

「菜の花山椒酢味噌和え」等のアテにて、奈良の銘酒堪能せり。

 

 

巨大な鱈切身確保すれば、少々切り分け、

 

 

更に鯖半身も加勢、

 

 

薬味に「練り七味」添えれば、

 

 

御察しの通り「鱈&鯖しゃぶ」に興じんとす。

 

 

ポン酢+練り七味添え、大いに堪能せり。

 

 

 

境内に聳える紅葉の巨木、朝日に輝く様。

 

 

 

 

「鱈&鯖しゃぶ」残りつゆリサイクルすべく、牛蒡天とうどん投下、

 

 

うどん茹でる傍らにて、天婦羅揚げんとするは哀しき性か。「天婦羅盛り合わせ(海苔、納豆、人参の葉と人参の掻き揚げ」納豆を揚げるべく天婦羅粉潜らせし後、掻き揚げ材料ぶち込めば、納豆の粘りが天婦羅粉に移り、掻き揚げの纏まり具合秀逸至極。掻き揚げを上手く揚げる奥義とは、納豆を天婦羅粉に潜らせるべし。

 

 

「〆うどん+天婦羅盛り合わせ」完成、

 

 

練り七味も添え食らえば、鯖出汁芳しきつゆも相俟り、大いに美味。

 

 

晩酌に興じんとすれば、回転円卓再召喚。

 

 

「チキンの和風バターソテー」ヤマサ昆布つゆとバターのみにて、鶏腿肉と玉葱炒め合わせし代物。

 

 

「秋刀魚刺身」

 

 

「鯖の香草白菜包み蒸し」

 

 

タジン鍋に白菜敷き、鯖切身並べるや、玉葱スライスと刻みしバジル投下、マジックソルトとオリーブオイル垂らし、白菜にて包むや、タジン鍋の蓋を閉じ8分間加熱、斯くして調理完了たる超簡単クッキングなり。

 

 

「青菜炒め」

 

 

「鱈のムニエル」

 

 

「温サラダ風菜の花」湯煎せし菜の花を絞らず、笊にて気長に湯切り、オリーブオイル+ポン酢にて和えるのみ、些か洋風な仕上がりの一品なり。

 

 

「牡蠣味噌バター」等のアテにて、奈良の銘酒堪能せり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

Trending Articles