今を遡る事38年たる1984年、私が当時率いしエロチカのスタジオ録音音源が、この度英Reverb Worshipより50枚限定7" EPとしてリリースされにけり。
エロチカは1984年に結成され、地道なライヴ活動行いつつ、円広志氏が当時中崎町にて経営されしスタジオ「Studio Gen」にて録音も行い、超私家盤カセットテープとしてD.I.Y.セルフリリース行いし。
その音源を、先達てBandcampにて「猟奇浪漫アイドルバンド エロチカ Erochika : Early Days 1984」としてデジタルリリースせしを機に、今回の7" EPリリースへと発展、均かのアナログ復刻へと至りし次第。
エロチカ結成からレコーディング云々逸話は、Bandcampにて復刻せし当時の当拙ブログ記事に詳しければ、是非に御再読頂きたし。
本来超私家盤カセットテープには、全10曲収録されれど、今回7" EPとして復刻されしは、その内の2曲「桃色弁天の呪い」「昼下がりのエキス」にして、然れどこの7" EP御購入頂ければ、Bandcampにて公開されるデジタルアルバム「猟奇浪漫アイドルバンド エロチカ Erochika : Early Days 1984」ダウンロードコードも特典として封入される故、全曲御聴き頂き得る次第。
Roverb Worshipにて本日よりプレオーダー開始されにけり。
Cost as follows :
UK = £17.00
Europe = £22.50 GBP
USA & ROW = £23.50 GBP
Paypal to roger.linney@btinternet.com
PLEASE CONTACT ME BEFORE ORDERING
何れ当方にも若干枚数入荷予定なれば、その節には先達て開店せしAcid Mothers Temple Shopzone B.O.にて販売せんと思えば、当拙ブログやSNS等にても御案内させて頂かん。
最後に折角なれば、レコーディング溢れ話をひとつ。
当時録音せしその中崎町「Studio Gen」とは、38年前の朧げな記憶辿るや、細長きビルの2階が受付&ロビー、3階がスタジオ、4階がミキシングコンソールたりしか。幾度かに渡り録音行えば、オーナー円広志氏と顔合わせる事も屡々、而して某日も無事ミックスダウン終了すれば、受付に設置されしカセットデッキにて最終チェック、その様子を聴かれし円広志氏が御声掛け下さり「クリスタルキングのメンバーと深夜ラジオ番組持ってるんやけど、君等の曲掛けてあげよか?」円広志氏は、御存知「夢想花」の大ヒット歌手にして人気タレントなれど、嘗てはZOOMなるBad Company完コピバンドのボーカリストとして、Paul Rogers宛ら長髪靡かせ絶唱されしロックシンガーとして知られ、あの「大阪8・8ロックデイ」にて入賞、絶大な人気誇られれど、果たしてエロチカのこの音楽性の何処に興味抱かれしかと、些か不思議に思えば、案の定美少女ボーカリストたるミカ嬢に「家何処?家まで車で送って行くで。」との御申し出に納得、然れど我々一行はドラマー岩木の車にて移動すれば、丁重に遠慮させて頂きし次第。然れど後日、その円氏のラジオ番組を偶然聴取されし友人曰く「エロチカの曲、掛けてくれてはったで。」それには些か驚愕させられしと同時に大いに感謝、勿論そのラジオ番組にて紹介されしを機に、人気急上昇なんぞある筈もなけれど、もしやホンマにこの音楽性に些かなりとも興味抱かれしか、斯く思えば下心勘繰りし己れの下衆ぶり猛省、円氏のミュージシャンとしての音楽的好奇心の強さに敬意表する次第。