凡そ下界より1週間遅れにて満開迎える山寺境内の桜なれば、先週末が満開たたりしか、昨日より一気に散り始めしかな。然りとて当拙ブログは、時系列的に凡そ2週間程の遅延ぶり晒せば、未だ境内の桜が四部咲き程度まで遡る次第、悪しからず。
早朝入隊へ出撃せんと玄関出るや、桜の開花具合を眺め、
而して御来光に先駆け、いざ出撃せり。
定点観測(往路)。
山道の路傍に桜あちこちあれど、これが最も早く開花せし山桜にして概ね満開、
山道中腹の展望地より、奈良盆地眺望之圖。
70分余りの山道入隊終え、山寺界隈まで帰還、ここの桜も未だ一部咲き程度、
定点観測(復路)。
ここの桜も他に先行し開花すれば、七部咲き程度か。
境内の桜も、御来光浴びいきなり開花進みしか、出発時より僅かの時間経過たれど、一層開花せしかに感ぜられれば、果たして贔屓目の錯覚か。
「桜を見る会 2022」睨み仕込みし「鯖きずし」最後の残党召喚、蟹蒲、胡瓜、人参を胡麻油とポン酢にて和えし「蟹Q胡麻ポンサラダ」にON! 然れば「K.O.K. (きずし・オン・蟹Q胡麻ポンサラダ)」 として優秀の美飾られん。
作り置き「鰯の煮付け」
同じく「セロリ浅漬け」
而して「豆腐とワカメの味噌汁」添えれば、
「光り物朝定食」堪能せり。
うどん茹で上げ生玉子投下、手早く攪拌するや、
予め仕込みし超速クッキング「瞬殺カレー」ぶっ掛け、葱と七味投下、
うどん茹でる傍らにて「天婦羅 (海苔、竹輪磯辺揚げ、赤ウインナー、玉葱と人参の掻き揚げ)」揚げれば、
斯くして「釜玉カレーうどん 天婦羅セット」完成、
カレーうどんを釜玉うどんバージョンにて食らう贅沢、激烈に美味とは云わずもがな。
以前、豆腐の代わりに厚揚げを以て「麻婆厚揚げ」拵え、厚揚げの香ばしさ期待すれど、そもそも厚揚げを刻めば中身は豆腐なれば、結局殆どの断面は豆腐と化し、全く不毛な結果となれば、今回は刻みし厚揚げの断面を、フライパンにて炒め焼き目付けし。
斯くして「極私的激辛激痺れ麻婆厚揚げ」拵えれど、焼き目付けし程度にては香ばしさ望めず、矢張り骰子状に豆腐を刻み、揚げ油へ投下すべきか。然れどそこまでの手間を掛けてまで、わざわざ試すべき代物にあらざらん。
ハザードレベルはK点越え20程度に到り、刺激緩和剤たるごはん添えるも仕方なし。
今回はBandcamp Fridayの準備を、可成り前以て開始すれば、無事金曜午後5時までにミッションたる全8作品公開叶いし。然ればセルフ打ち上げに興じんと、回転円卓召喚せり。
「天婦羅盛り合わせ (コゴミ、独活の穂先、海老)」
「鰤の子煮付け」
「八町刺身」
如何せん刺身用魚としては安定の安価、三枚おろしも容易なれば、今や定番化せし「鯵刺身&たたき」
ブロッコリーをチンマシーンへぶち込み電子レンジにて蒸し上げし「ブロッコリー&トマト」
箸休め「マカロニサラダ」
添える薬味は醤油 (私は醤油をほぼ使用せぬ故、魚型たれ瓶ランチャーム入り醤油を常備する次第、是にて充分事足りる次第)、自家製柚子ポン酢、アリオリソース、刻み青唐辛子、練り山葵、おろし生姜、藻塩、
更に「子持ち鰈煮付け」も拵えれば、
晩酌に興じんとす。
快晴なれば、境内の桜の開花も進みしか。
山寺界隈に咲く桜と吉野連峰眺望之圖。
水仙も開花せり。
今朝は寝坊にて山道入隊断念すれど、ぶらり山道散策すれば、定点観測。
山道路傍の桜も随分開花せり。
昨夜のアテ残党を以てリサイクルせんとすれば、十把一絡げにごはんへON! 細切り薄焼玉子と、刻みし胡瓜も添えるや、インプロリサイクルクッキング「チラシ寿司」完成、
「赤舌干物」も炙るや、
鮭アラを以て仕込みし「粕汁」も添え、
斯くして「チラシ寿司粕汁定食」堪能せり。
Bandcamp Friday疲れにて日がな廃人と化せど、明日出演予定する「KFoM (関西フェスティバル・オブ・モジュラー)」に必要たるケーブル等贖うべく下山、帰り掛けの駄賃にて、ライトアップされる石舞台古墳界隈の桜眺めん。こちらは下界故に既に満開、18年前に明日香の深山へ転居せしは4月1日にして、その日も石舞台古墳界隈の桜は満開たりしかな。