Quantcast
Channel: 大ぼら一代番外地
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

Bandcampにてフィジカル4作品販売及びデジタル1作品公開せり

$
0
0

今月こと10月のBandcamp Fridayは、凡そ2週間前に終了すれど、当拙ブログにての案内記事投稿を完全に忘却すれば、今更乍ら御案内させて頂かんとす。然りとてフィジカル作品に関せば、既に売り切れしタイトルもあれば、悪しからず。


そもそもはコロナ狂騒の煽り受け困窮する世のミュージシャン達を憂い、Bandcamp側が売り上げを100%ミュージシャン側へ還元下さる太っ腹この上なき企画「Bandcamp Friday」が、コロナ狂騒なんぞ疾うに終焉済みなれど、御厚意にて継続下されば、先月に引き続きフィジカル商品取り扱いに挑むべく、Acid Mothers Temple公式Bandcampにて今回もCD販売せり。

 

高知Chaotic Noiseが経営具合厳しと風の便りに伺えど、そもそもコロナ狂騒勃発直前2020年2月に、ヒューマンシャワーにて出演以来の御無沙汰。然ればChaotic Noise Recordingsよりリリースせし作品在庫を僅か乍ら買い取らせて頂き、今回のBandcamp Fridayにて販売させて頂きし。
今回のフィジカル販売に際し、3タイトルは既にBandcampにてデジタル復刻済みたれど、AMT宗家You Can't Do That On The Radio Anymore」のみデジタル復刻されておらねば、此の機会にデジタル復刻も行いし。他の3タイトルは、Acid Mothers Temple & Space ParanoidBlack magic Satori」、Acid Mothers Temple & The Cosmic InfernoFor How Much Longer Do We Tolerate Goofy Funk?」「Chaos Unforgiven Kisses or Grateful Dead Kennedys」にして、以上4作品に関しデジタル公開及びフィジカル販売せり。

 

 

AMT宗家You Can't Do That On The Radio Anymore」は、2002年5月にNew JerseyのFM局WFMUにてスタジオライヴ録音及び生中継されし音源を、ライヴアルバムとしてリリースせし代物。

 

 

そもそも眼前にWTCビルを臨み得れば、1999年にも同番組に出演せし際は、其のWTCビルを背景に記念撮影せしと記憶せり。而して此の2002年5月には、当然WTCビル消失、そもそも同時多発テロ勃発時は北米ツアー中にして、ヘッドライナー予定されしフェスティバルCMJ Music Marathon会場は、正に現場界隈なれば即刻中止となれど、翌日のBrooklyn公演は決行、河を隔て未だ炎と噴煙巻き上がるWTCビルを眺め乍ら演奏せし経緯あれど、改めて其の痕跡を目の当たりにせり。 

然りとて演奏内容は、スタジオライヴなればこその能天気な空気に、津山さんが「どうせリスナーはアメリカ人やから、日本語で何言うたかて判らへんやろ」とやりたい放題脱線暴走、或る意味是こそ、当時我々が目指せし初期Frank Zappa & The Mothers of Invention的パフォーマンスたれば、結果的には意味不明なモノを全うせんとせり。然ればこそアルバムタイトルもFrank Zappaのパロディなり。

 

 

Acid Mothers Temple & Space ParanoidBlack magic Satori」詳しくは、デジタル復刻当時の当ブログ記事参照されたし。

 

 

Acid Mothers Temple & The Cosmic InfernoFor How Much Longer Do We Tolerate Goofy Funk?」詳しくは、デジタル復刻当時の当ブログ記事参照されたし。

 

 

Acid Mothers Temple & The Cosmic InfernoChaos Unforgiven Kisses or Grateful Dead Kennedys」詳しくは、デジタル復刻当時の当ブログ記事参照されたし。

 

 

AMT公式Bandcampに於いては、現在100タイトル公開中なればAcid Mothers Temple」Bandcampアルバムリストを別途設立、バンド毎に「Unreleased live & rare recordings」と「Reissue」2項目に分け、リリース年次にて並べ分類整理、リスト上のタイトルをクリックすれば、リンクにてBandcamp各ページへ辿り着き得る次第。是非に御活用頂きたし。

 

 

 

而して私個人名義のBandcampページも、現在285タイトルを公開中なれば、こちらも併せて御贔屓にして頂きたし。

 

 

Bandcampページ上にては、リストがリリース順に並ぶ次第にして、既にリリースも285タイトルに至れば、別途構えるリストページ「Speed Guru's Time」も併せて更新中、こちらは「Solo」「Band & Collaboration」のページに分かれ、各々の内部にて項目毎に分類、而してリスト上のタイトルをクリックすれば、リンクにてBandcamp各ページへ辿り着き得る次第。是非に御活用頂きたし。

 

 

インド古典音楽家としても活躍される金子ユキ嬢とカネコテツヤ君とのトリオFloating Flowerも、公式Bandcampページにて、スタジオ録音作品やライヴ録音作品を公開すれば、デジタルアルバムをBandcampにて纏め買い頂く場合、30%オフなりけりて、是非にこちらよりチェック頂きたし。

 

 

Bandcampアプリ入手はこちらから。
 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

Latest Images

Trending Articles