今月たる2月は、クラウトロックのオリジネーターGuru Guruのドラム魔人Mani Neumeierことマニさん来日、何と齢83歳にしてあのパワフルさとは、戦慄れて然るべし。毎年恒例たりし「グルグル祭り」は昨年限りにて終幕、今年はAcid Mothers Guru Guru単体にてのライヴ行う次第、因みに国内に於ける単体ライヴは2007年以来、何と17年ぶりなるかな。
現在不定期乍らも活動するバンドに於いて、斯くも私がぶっちぎりに若輩者たるは、此のAcid Mothers Guru Guruを於いて他にあらず、如何せんマニさんも津山さんも、不死の仙薬摂取済みかと思われる程、無尽蔵に息災なれば、此処は負けじと私もファイト一発発奮興起せん。(今回のAcid Mothers Guru Guru単体ライヴは阪神2公演のみにて、帝都及び地方公演あらざれば、悪しからず。)
然れどマニさんに於かれましては、神戸公演はAcid Mothers Guru GuruのみならずセッションとのWヘッダー、京都公演は私とMandogマンちゃんとのトリオのみならず、セッション2セット控えるタフさにして、正に戦慄のドラム魔人かな。因みにマニさんとMandogマンちゃんと私に由るトリオに於いて、私とMandogマンちゃんは、2台のシンセサイザーと2本のギターを駆使し、人力テクノを目指さんと目論む次第。
今や年中行事たるヒューマンシャワー「鏡割りライヴ」@ムジカジャポニカ、神事に肖りし狂乱の酒飲みイベント、今回は注目の女性フォークデュオ沼を迎え、益々御陽気にほたえてこまさん。勿論ヒューマンシャワー演奏中は振る舞い酒にて、日本酒飲み放題とは云わずもがな。
3月ド頭には、桜川environment 0gにて、先鋭的サックス奏者Edge Minami氏、ジャズロックグループ「時弦旅団」の他、即興を主体とした様々なユニットやソロにて活動される時弦プロダクション主宰者且つベーシスト宮本隆氏、嘗ては「灰皿」や「秘部痺れ」等にも在籍、私とも「Mothers of Invasion」「Santa Ra」等にて共演頂く打楽器奏者Ryu_Matsumoto氏とのカルテットを予定。
其れ以降も、AMT宗家含めオモロ気なライヴあれこれ控えれど、情報解禁まで暫し御待ち頂きたし。
______________________________________________________________
「Acid Mothers Guru Guru & Mani Neumeier Session京阪神ツアー2024」
ACID MOTHERS GURU GURU :
Mani Neumeier : drums, percussion, voice (from Guru Guru)
津山篤 : bass, voice (from サイケ奉行, ex.Acid Mothers Temple)
河端一 : guitar (from Acid Mothers Temple)
■ 2月16日 (金) @ 難波 Bears (06-6649-5564)
https://namba-bears.main.jp/
「ACID MOTHERS GURUGURU ONEMAN」
Acid Mothers Guru Guru
open 19:00 / start 19:30
adv ¥3000 / door ¥3500
※ 今回のツアーに於ける唯一の「ワンマン」ライヴ!
■ 2月17日 (土) @ 神戸 Helluva Lounge (078-331-7732)
http://helluva.jp/
Acid Mothers Guru Guru
Mani Neumeier Session in Kobe
open 18:30 / start 19:00
adv ¥2300 / door ¥2500
w/ kotsuboku
毎年恒例の「グルグル祭り」ではなく、今年は「Acid Mothers Guru Guru」として、17年ぶりとなる単体ライヴを行う!
初期「Guru Guru」を彷彿させるトリッピーな演奏は、マニ・ノイマイヤー曰く「これこそが本当のGuru Guruだ!」
「Guru Guru」初期の曲セルフカヴァーもあり。
大阪公演はたっぷりワンマン!
神戸公演は、サイケデリックの超新鋭kotsubokuを迎えて。
[※ 東京はじめ他の地方でのライヴはありません。]
■ 2月18日 (日) @ 京都 Urbanguild (075-212-1125)
http://urbanguild.net/「Mani Neumeier Session in Kyoto」
[session 1]
[session 2]
「マニ・ノイマイヤー・セッション・イン・京都」は2部構成。
「Acid Mothers Temple」率いる河端一と、孤高のギターボヘミアンMandogとのトリオ。2台のシンセサイザーと2本のギターを駆使し、プロトテクノ的エクスペリメンタル・エレクトロを目指す。
一昨年から「Acid Mothers Temple」でも活動する「ウンラヌ」澤野祥三と、イラストレーターとしても活躍中の「ウンラヌ」柏木辿による、半世紀程の年齢差がある超世代セッション。伝説的オリジネーターのスピリット継承の瞬間。
Mani Neumeier : drums, percussion, voice (from Guru Guru)
Tsuyama Atsushi : bass, voice (from Psyche Bugyo, ex.Acid Mothers Temple)
Kawabata Makoto : guitar (from Acid Mothers Temple)
■ Fri. 16 Feb. @ Bears - Namba Osaka
https://namba-bears.main.jp/
"ACID MOTHERS GURUGURU ONEMAN"
Acid Mothers Guru Guru
open 19:00 / start 19:30
adv ¥3000 / door ¥3500

■ Sat. 17 Feb. @ Helluva Lounge - Kobe
http://helluva.jp/
Acid Mothers Guru Guru
Mani Neumeier Session in Kobe
open 18:30 / start 19:00
adv ¥2300 / door ¥2500
w/ kotsuboku

The annual "Guru Guru Festival" will not take place. This year, instead of one part of the "Guru Guru Festival," the band will perform as Acid Mothers Guru Guru for the first time in 17 years as a stand-alone show!
The trippy performance is reminiscent of early Guru Guru, and according to Mani Neumeier, "This is the real Guru Guru!
There will also be a self-cover of Guru Guru's early songs.
The Osaka show will be a one-man show!
The Kobe show will be a double bill with a super generation session by Mani Neumeier, the drummer extraordinaire!
[No shows in Tokyo or other regions].
■ Sun. 18th Feb. @ Urbanguild - Kyoto
"Mani Neumeier Session in Kyoto"
[session 1]
Mani Neumeier (dr, vo from Guru Guru) + Mandog (g, syn) + Kawabata Makoto (g, syn from Acid Mothers Temple)
[session 2]
Mani Neumeier (dr, vo from Guru Guru) + Sawano Shozo (g from Acid Mothers Temple, Unranu) + Kashiwagi Ten (b from Unranu)
open 18:00 / start 18:30
adv ¥3000 / door ¥3500
ticket reservation is here
Mani Neumeier (83 years old!!), the drummer and leader of Kraut Rock originator "Guru Guru", will come to Kyoto!
The "Mani Neumeier Session in Kyoto" will consist of two parts.
The trio of Kawabata Makoto, who leads "Acid Mothers Temple", and Mandog, a solitary guitar bohemian, aims to create proto-techno experimental electro, making full use of two synthesizers and two guitars.
Shozo Sawano from "Unranu", who has also been active as bassist in "Acid Mothers Temple" since the year before last, and Kashiwagi Ten from "Unranu" , who is also active as an illustrator, make up this super generational session with an age gap of about half a century. A moment of inheritance of the spirit of legendary originators!!
______________________________________________________________
■ 2月23日 (金) @ 梅田 ムジカジャポニカ (06-6363-0848)
https://musicaja.info/
「新春恒例 鏡割り恵比寿シャワー2023」
ヒューマンシャワー(砂十島NANI + 河端一)
w/ 沼, ジョンソンtsu
open 18:00 / start 19:00
adv ¥3000 / door ¥3300 (Drink別〜日本酒飲み放題タイム有)
予約はこちらから https://musicaja.info/9847
さあさ神山町ムジカからの正月伝統企画です。
今年も安全に全開で遊びましょう!!
美味しい日本酒ご奉仕!(ヒューマンシャワー時のみ)
結成13年目を迎えた2020年より、遂に新フォームへと強化変身した無次元無意味電子アートユニット「ヒューマンシャワー」が、恒例鏡割りライヴに、更なる高みを目指し、3年前は最先端テクノロジーを駆使し、アバターに由る未来型リモートライヴを敢行、一昨年は実演型人生ゲーム「バンド双六」にて大暴走、昨年は人力ハイパーノイズテクノ爆裂「ディスコ酒地獄」新装開店、さて今年はどんな革命的ライヴパフォーマンスを披露するのか!?
ヒューマンシャワー演奏中は振舞酒も用意!
そして今回も対バン濃厚!赤丸急上昇女性デュオ「沼」と、今やAMT宗家ボーカリスト務める変なガイジン「ジョンソンtsu」にて、猛爆酩酊ヘベレケナイト確定!大いに新年祝いましょう。
______________________________________________________________
■ 3月2日 (土) @ 桜川 environment 0g [ zero-gauge ]
https://nuthings.wordpress.com/
河端一 (g) + Edge Minami (sax) + 宮本隆 (b) + Ryu_Matsumoto (dr)
open 18:30 / start 19:00
door ¥2500
[予約] nuthingsjajouka@gmail.com
w/ イヌルス(犬風 × スチルス), FUJI-YUKI
管楽器特有の各種特殊奏法によるノイズをカットアップした音響的アプローチが特徴なEdge Minami、ジャズロックグループ「時弦旅団 (Time Strings Travellers)」の他、即興を主体とした様々なユニット、あるいはソロでの即興演奏も行っている時弦プロダクションの主催者且つベーシスト宮本隆、「灰皿」や「秘部痺れ」等にも在籍、ロックをルーツに様々な形態の即興演奏を試行する打楽器奏者Ryu_Matsumotoとのカルテット。