先週末に、既に今月最後のライヴたる箱+河端一@桜川 environment 0gも無事終えれば、来月初頭に控えるAMT宗家2024年初陣こと「 ACID MOTHERS TEMPLE ~ 周年を祝う春の二夜 ~」まで、4週間余はライヴ予定無し。
黄金週間明けよりの欧州ツアー控えるAMT宗家に由る春の二夜、50周年迎えられし岡山PEPPERLANDと、25周年迎えられる大阪堺は三国ヶ丘FUZZ、各々の周年祝わせて頂くべく推参せん。両日共に対バンあれど、御厚意にてレギュラー90分セット披露させて頂く段取りなれば、是非に御運び頂きたし。
恒例たるライヴ告知PV第1弾、懲りずに制作公開すれば、今回は全4回を予定せり。
昨夏ライヴ予定すれど、津山さんが山男事情にて参加叶わざりてキャンセルと相成りし新トリオCamel Toe、遂にベール脱ぎ降臨、神戸と萩を巡らんとす。
当初は米New Orleansを拠点に活動する変態ミュージシャンStoo Odomの来日ツアー予定すれど、諸事情にて6月下旬へ延期されれば、キャンセルせしライヴもあれど、彼抜きにて一部内容変更し、marronちゃんと共に京阪3発決行せんとす。3公演共に、全く内容異なれば、是非に3公演全通にて見届けて頂きたし。
更に帝都にて、昭和40年会盟友田畑満君ことみつるちゃんと「まぼろしふたり夜会」なるデュオライヴも予定すれば、こちらはギターのみならず、替わりべんたんにベースも弾くとか弾かぬとか。
5月は黄金週間明けるや、5週間に及ぶAMT宗家欧州ツアーを予定すれば、6月半ばまで国内ライヴ予定無し。
然れば来月頭、先ずは岡山PEPPERLANDと三国ヶ丘FUZZにて御目に掛かります。
______________________________________________________________
「ACID MOTHERS TEMPLE ~ 周年祝う春の二夜 ~」
■ 4月5日 (金) @ 岡山 PEPPERLAND (086-253-9758)
「KETCH & FICUS LOT presents...『世界の港町』PEPPERLAND 50th Anniv Year Celebration Series Part 5」
Acid Mothers Temple & The Melting Paraiso U.F.O. :
河端一 : guitar, speed guru
東洋之 : synthesizer, fishin'god
ジョンソンtsu : voice, guitar, bouzouki, midnight whistler
砂十島NANI : drums, another dimension
澤野祥三 : bass, hexman
DJ start 18:00
door ¥3000 (大学生以下は身分証提示で¥2000)
w/ レザニモヲ, 花園distance, KETCH, FICUS LOT
DJ : 状況エレジー (状 SHIT-U-ATION 況), 識 (Shinto-ka, ソリドリズム)
岡山PEPPERLANDの50周年を祝うべく、AMT宗家久々の岡山上陸。濃厚なプチフェス的長い夜にも関わらず、レギュラー90分セットを予定。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 4月7日 (日) @ 三国ヶ丘 FUZZ (090-9276-2590)
「三国ヶ丘FUZZ25周年記念公演 Acid Mothers Temple × DMBQ ツーマンライブ」
Acid Mothers Temple & The Melting Paraiso U.F.O. :
河端一 : guitar, speed guru
東洋之 : synthesizer, fishin'god
ジョンソンtsu : voice, guitar, bouzouki, midnight whistler
砂十島NANI : drums, another dimension
澤野祥三 : bass, hexman
open 19:00 / start 19:30
adv ¥3000
w/ DMBQ
三国ヶ丘FUZZの25周年を祝うべく、AMT宗家が堺初上陸を果たす。2022年秋の英London公演以来となるDMBQとの共演。レギュラー90分セットを予定。
______________________________________________________________
「CAMEL TOE 中国地方2days」
Camel Toe :
津山篤 : bass
河端一 : guitar
砂十島NANI : drums
河端一、津山篤、砂十島NANIという「Acid Mothers Temple」ファミリーツリーど真ん中なトリオ爆誕!その名も「Camel Toe」!!
昨夏予定されたデビューライヴは「山の神様」津山篤ののっぴきならぬ山男事情にて急遽キャンセルされれば、今回そのリベンジ果たすべくベールを脱ぐ!
そしてその音楽的内容は全く謎!謎!謎!
■ 4月12日 (金) @神戸 Helluva Lounge (078-331-7732)
http://helluva.jp/
■ 4月13日 (土) @萩 玉ネギ畑
https://tamanegibatake.tumblr.com/liveschedule
■ 4月14日 (日) @防府 BAR印度洋 (0835-38-5324 *21:00~)
中止!
______________________________________________________________
■ 4月17日 (水) @ 京都 ミングル
「木屋町サイケデリック」
河端一 solo
open 19:00 / start 19:30
door ¥2000
w/ marron
marron :
1969年滋賀県野洲町生まれ。ジャンルにとらわれることなく、さまざまな音楽を独自のフィルターでアウトプットする音楽家。 爆笑の先に何かあると信じるスマイリーな音楽自由人。 marron aka dubmarronics名義のソロでは、アンビエントをベースとした独自の手法によるギターエレクトロニカの創始者として、世界各地のミュージシャンより支持を得ている。 自身のユニットdubmarronics、坂田学とのdubdub on-seng、DJ DaichiとのBased on Kyoto、勝井祐二・山本達久とのプラマイゼロ、SOFTのSIMIZとのギターヒーロー観光協会‘s、ACOON HIBINOとのHERBS、沢田穣治とのジョージとマロンのアンビな夜、サヨコ(サヨコオトナラ、ex.ZELDA)のお供など、音楽に関わる総合プロデュースを含め活動は多岐に渡る。 またアルゼンチンのFernando Kabusacki、シアトルのBill Horist、イギリスの映像作家Max Hattlerなど海外アーティストとのコラボレーションも多く、シアトルの舞踏チームP.A.Nの音楽担当として、春川インターナショナルマイムフェスティバルにてdokkebi awards受賞。パフォーマンスグループholonの音楽担当として、ACCサウンドパフォーマンス道場にて審査員特別賞を受賞。 近年はさらなる音楽のつながりと発見を求め、アジア各国をツアーするのも恒例となっている。
______________________________________________________________
■ 4月18日 (木) @ 京都 Zac Baran (075-751-9748)
http://www.secondhouse.co.jp/zacbaran/
河端一 solo
open 18:30 / start 19:30
door ¥2000
w/ DUBMARRONICS (marron + 太田泉 + むうとん)
あの「DUBMARRONICS」が、いつ以来かわからぬ程久しぶりに復活!対する河端一も何らかのソロユニットを以て対抗予定。続報を待て。
______________________________________________________________
■ 4月19日 (金) @ 心斎橋 HOKAGE (06-6211-2855)
[EXPERITASTE -FULL SWING SESSION-]
河端一 + marron + Marlyn Anasonic + 佐野アツシ
open 19:00 / start 19:30
¥2000 + drink
河端一 (Acid Mothers Temple) : guitar
サイケデリックロックバンドAcid Mothers Templeを率い、轟音超高速ギタリストとして知られる一方、音楽的ルーツは20世紀現代音楽にあり、ソロ活動に於いては弓弾きやグリッサンドギター等を駆使、ギタードローンの開祖としても広く知られる。1978年に自作楽器と電子音による実験作品を制作発表以来、様々なユニットを結成しては、世界中より膨大な数の作品をリリース、また欧米を中心に精力的にツアーも行い、その活動の全貌把握は困難を極める。
marron (marron aka dubmarronics) : guitar
さまざまな音楽を独自のフィルターでアウトプットする音楽家。爆笑の先に何かあると信じるスマイリーな音楽自由人。
marron aka dubmarronics名義のソロでは、アンビエントをベースとした独自の手法によるギターエレクトロニカの創始者として、世界各地のミュージシャンより支持を得ている。marron aka dubmarronics, marron trio, Based On Kyoto, dubdub on-seng, Marron iEGUTI ambient duo,だててんりゅう, Newday
Marlyn Anasonic : vocal
変幻自在に声を操るボーカリスト。ソロライブでは機材を用いて自身の声をリアルタイムで幾重にも重ねるボイスパフォーマンスを展開。舞台音楽の制作、TVドキュメンタリー番組への楽曲提供の他、映画のナレーション、ボイスワークショップ「声YOGA」の主催など、活躍の場を拡大中。言葉が生まれる前の世界を、独自の世界観で発信しつづけている。
佐野アツシ (BIRUSHANAH) : metal percussion
大阪発、異形のプログレッシブスラッジメタルバンドBIRUSHANAH、その轟音プログレッシヴサウンド独特の曼荼羅世界を構築する、インダストリアルトライバルな質感の破壊的メタルパーカッショニスト。メタルパーカッショ二スト4人による産廃オーケストラWEICHES LOCHも率いる。
______________________________________________________________
「河端一 アコースティックギターソロツアー in 四国 2024」
■ 4月21日 (日) @ 高知 Chaotic Noise (088-823-8190)
https://kclub.exblog.jp/
河端一 solo (acoustic guitar)
2021年12月のアコースティックギターソロ以来、2年4ヶ月ぶりに高知へ。
※ 詳細は追って御案内
■ 4月22日 (月) @ 高知 Chaotic Noise (088-823-8190)
https://kclub.exblog.jp/
「GOD IS DEAD!! SAVE THE CHAOTOIC NOISE!!」
大ぼら一代番外地 特別編 ”河端一”的音楽史
open 19:00 start 19:30
adv ¥2000 / door ¥2500
高知2daysの2日目はトークショー!音楽活動46年目を迎えた河端一の音楽史を辿る。影響を受けた音楽等、実際にその音源を聴きながら、真面目話からアホ話、当時の㊙️話やら裏話に至るまで、怒涛のマシンガントーク炸裂か!?
■ 4月23日 (火) @ 松山 TBA
2021年12月以来、松山では2度目のアコースティックギターソロ。
※ 詳細は追って御案内
______________________________________________________________
■ 4月27日 (土) @ 阿佐ヶ谷 TABASA
「まぼろしふたり夜会」
河端一
田畑満
open 19:00 / start 19:30
door ¥2800 + 1D
Acid Mothers Temple総帥にしてギター・ドローンの開祖、河端一が帝都見参!同じく元Acid Mothers Templeにして現在多岐に亘り活動中の田畑満と二人によるイベントです。