Quantcast
Channel: 大ぼら一代番外地
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

AMT宗家@京都Metro「サイケデリック大天国」

$
0
0

明日香の深山は、残雪解けぬ儘に雪降り積もれば、ex.居候猫ロイドは足跡を刻むばかり。

大ぼら一代番外地

流し台にて何やら氷の塊の如きを発見、果たして何かと思えば、

大ぼら一代番外地

蛇口から滴り落ちし雫が凍り積もり、斯くの如き氷柱なんぞ築きしものなり。勿論水道は、常時流しっ放しにすれど、既に完全凍結せしとは云わずもがな。

大ぼら一代番外地

先日購入せし「アイスグラバー」即ち靴に装着可能なるスパイク、雪国にては生活必需品なれど、何せ奈良は雪国にあらねば、界隈のホームセンターなんぞにても然う然う扱われぬ代物にして、漸く入手叶いし次第、これにて私の如きカウボーイブーツ等の類いを愛用せんとする愚か者すら、雪道の歩行も可能とならん。

大ぼら一代番外地

雪掻きグッズも併せて購入、これにて玄関軒先の残雪も除去せんとす。

大ぼら一代番外地

今宵は京都MetroにてAMT宗家の2013年ライヴ初めにして、況して水道も完全凍結状態なれば、早々に下山せんとす。

大ぼら一代番外地

残雪の山道を下れば、麓には雪なんぞ何処にも見られず、これもまた明日香の深山の奇しき様かな。

大ぼら一代番外地

大阪アジトへ到着、今や1匹のみとなりし「みよず」なれば、先日金魚すくいにて確保せし出目金も残念乍ら疾うに全滅、何れ金魚屋にて、健丈なる出目金なんぞ購入せんと思うものなり。

大ぼら一代番外地

鰊の山椒煮缶を筆頭に備蓄食材を以て「ニラ玉丼+鰊の山椒煮+椎茸ととろろ昆布のお吸い物」食せり。ニラ玉丼の下に潜むは「実山椒ごはん」にして、また「鰊の山椒煮」にも実山椒の佃煮と粉山椒を施せば、山椒のピリピリぶりに痺れるばかりにして、大いに美味なり。

大ぼら一代番外地

いざ京都Metroへ。AMT宗家ことAcid Mothers Temple & The Melting Paraiso U.F.O.の京都上洛は、1999年精華大学祭に出演せし以来、何と14年ぶりなれば、当時小学1年生たりし児童も先日成人式を迎えし有様か。今宵は「サイケデリック大天国」と銘打たれしイベントにして、あのROCK A GO GO企画に招聘頂きし経緯あれば、再上洛の機会を頂き、大いに感謝するばかり。

大ぼら一代番外地

サウンドチェックも済ますや、散歩がてら木屋町界隈まで足を伸ばし、某居酒屋にて前打ち上げ、AMT宗家は今年初顔合わせなれば、遅蒔き乍ら新年の挨拶も兼ね乾杯せり。
斯くして今年初ライヴは、60分のセットなれば、案の定「Pink Lady Lemonade」終演時点にて、残り時間僅か5分なれば〆の定番曲「Cometary Orbital Drive」を止む得ず割愛、アンコール「Chinese Flying Saucer」を以て無事終演、今宵は冒頭一発目にて、いきなりMarshallが御陀仏御昇天されれど、Roland JC-120も併用しておれば、最悪の事態は回避し得しか。
今宵、Acid Mothers Temple & The Melting Paraiso U.F.O.@京都Metro「サイケデリック大天国」に御運び下さりし皆様、どうも有り難う御座いました。ブロガー失格とばかり写真撮影サボりて飲み惚けておれば、ライヴ写真を含め、写真あれこれをネット上にて拾遺、無断借用転載させて頂けば、悪しからず。

大ぼら一代番外地

大ぼら一代番外地

大ぼら一代番外地

大ぼら一代番外地

大ぼら一代番外地

大ぼら一代番外地

大ぼら一代番外地

大ぼら一代番外地

大ぼら一代番外地

大ぼら一代番外地

大ぼら一代番外地

大ぼら一代番外地

大ぼら一代番外地

大ぼら一代番外地

みつるちゃんとみどりさん、中学時代の級友同士なりけれど、いやはや御本人達も認めるそっくりさんコンビなり。

大ぼら一代番外地

京都出身のみつるちゃんなれば、知人友人多しとは当然至極、こちらはヒデ君とイケベ君と共に。

大ぼら一代番外地

こちらは三木君と共に。

大ぼら一代番外地

こちらは私と「今年も宜しく」なんぞと乾杯の圖。

大ぼら一代番外地

その私、津山さんとマルガリータを以て乾杯。

大ぼら一代番外地

津山さんとROCK A GO GO企画のしのやん、重鎮揃い踏みの圖。

大ぼら一代番外地

斯くしてAMT宗家2013年初ライヴも無事終了、思わず「応仁の乱以来」と宣わせて頂きし程に久々なる京都、大いに盛り上がれば、次回は斯くも遠くあらざらん事を願うばかり。

大阪アジト投宿予定なる兄ぃ、更には有志の方々と大阪へ戻り打ち上げれば、遂には朝を迎えし有様。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

Trending Articles