本来昨日6月12日(日)までは、DJ Urineとのデュオやらソロに依る欧州ツアーの筈なれど、先達ての病院搬送事件に由り、5月下旬の光宙★魔呼斗に依る9発のみ残し、先述の6月に予定されしスケジュールを全てキャンセルさせて頂きし経緯あれば、この2週間程随分御気楽に過ごさせて頂き、而して愈々ライヴ戦線へ復帰と相成れば、今週末たる6月17日(金)元Henry Cowの鬼才Geoff Leighとのデュオ@京都Urbanguildを以て幕開けんとす。Geoff Leighとは、前回は京都1公演に留まれど、今回は、帝都、横浜、京都、大阪、神戸、広島、山口、福岡、以上8公演を予定すれば、是非とも御運び下さりたし。亦、前回の京都公演を収録せしライヴアルバム「Spatial Roots」リリース記念も兼ねてのツアーにして、勿論各会場にて販売の予定、そもそも限定300枚プレスなる半ば私家盤の如き代物なれば、是非にもこの好機に御購入頂きたし。
御存知の通り所謂ライヴ公演こそ、後日見逃せしを後悔せらるものと知れば、嘗て私が招聘せしAcid Mothers GongやらTräd, Gräs Och Stenar等も、既にメンバーが鬼籍に入られ二度と観戦叶わぬ次第。況して先日2枚組CD若しくは6枚組LPボックスセットがリリースされ、再注目されるTräd, Gräs Och Stenarは、1000セット限定たりし6枚組LPボックスセットが瞬殺にてソールドアウトされし折なればこそか、今や伝説とも化さんとする日本ツアーを見逃されし御仁達より、散々後悔の声聞く有様。Träd, Gräs Och Stenar自体は現在も活動継続されにけれど、リーダーたりしBo Anders PerssonことBo先生は既に脱退され、郷里にて隠遁生活を送られれば、同じくオリジナルメンバーたりしTorbjörn AbelliとThomas Mera Gartzは鬼籍に入られ、1970年より参加されしJakob Sjöholmが、後任メンバーを募り現在バンドを率いられる次第。 今は亡きBridgeにて行われし大阪公演にて、私が御来場下さりし皆様への御礼として一言述べさせて頂きし「今夜Träd, Gräs Och Stenarを観た事は、後日子供や孫達に自慢出来る事でしょう。世代的にJimi HendrixやThe DoorsやSyd Barrettを、生で観る事が出来なくて残念がるのは仕方ないですが、今夜Träd, Gräs Och Stenarを観た事は、それらに匹敵する出来事だと思います。」とは、歳月を重ねる毎に実感して頂き得ると思えばこそ、ライヴとは正に一期一会、そもそも音楽そのものが、発せられし刹那に消え行くものなれば、演奏の現場に立ち会い体験せしこそに意味在りし。勿論録音されし音源より、あれこれ伺い知る事は可能なれど、矢張りライヴ演奏と録音作品とは、全く別次元の物と捉えれば、ライヴ演奏の体験こそ貴重な体験たるべし。
斯くしてそのGeoffとのツアーの途中、今や「極悪死に損ない最凶タッグ」と称される一楽さんとのデュオ「ACID MOTHERS DORAVIDEO」にて、帝都を皮切りに郡山、盛岡と巡礼せんとすれば、こちらこそ正に魔界転生デュオなれど「どうせ憎まれっ子世に憚る…この2人がくたばる筈が無い」なんぞと妙に高を括られるは心外の極み、次の機会なんぞと云わず是非にも御運び頂きたし。況してや個人的には公私共に、縁薄きどころかほぼ無縁なる東北地方、遠国なる欧米なんぞより遥かに訪れるが困難にして稀どころか、是を以て半世紀以上に及ぶ我が人生に於いて僅かに3度目なれば、果たして次はいつならん。
帝都公演には、大友良英氏も絶賛されにけるシンガポール暗黒系エクスペリメンタル・ロックバンド「The Observatory」のノイズ担当にして、その大友良英氏率いる「Far East Network」のメンバーとしても活動するノイズ・電子音楽家ユエン・チーワイ氏も加えてのトリオ編成と知れば、申し訳なくも不勉強極まりなき私なんぞ、The Observatoryなるもユエン・チーワイ氏なるも、その音楽どころか名前さえ存ぜぬ有様なれど、ネット上に綴られる彼等の異名とは「シンガポールの知的芸術家集団」「東南アジア孤高のバンド」等々たれば、これは大いに愉しみなるかな。況してそのThe Observatory本隊も急遽ゲスト出演決定すれば、愈々以て要チェックたるべし。
___________________________________
「Geoff Leigh + Kawabata Makoto Japan Tour 2016」
GEOFF LEIGH (sax, flute, electronics, voice) + KAWABATA MAOTO (guitar, electronics, voice)
元Henry Cowの肩書きに留まらぬ、幅広い音楽活動を展開するGeoff Leigh、1974年に結成したRadar Favouritesには、脱退後にThis Heatを結成するCharles HaywardとCharles Bullenも参加、Hatfield & The North, Slapp Happy等の録音や、Mike Oldfield「Tubular Bells」コンサート、近年はFaustのツアー等にも参加、ジャンルを越え様々なプロジェクトに関わる英国地下音楽シーンの才人と、Acid Mothers Templeの河端一が、デュオにて共演!プログレともサイケともジャズとも前衛ともポストパンクともノイズとも電子音楽とも似て非なる異能音楽!
伝説の前衛的チェンバーロックの極北 Henry Cow の元メンバー Geoff Leighと、現存するサイケデリックロックの極致 Acid Mothers Templeの総帥たる河端一が、たまさかの機会を得てDuoを組み、極みと極みが戯れる夜。
サックス、フルート、エレクトロニクスを駆使したユーモアとインテリジェンスあふれるGeoff Leighの演奏と、めくるめく千変万化の色彩によってサイケデリックな陶酔をもたらす河端一のギターサウンドが出会うとき、如何なる化学反応が現前するのだろうか。
一昨年秋の初共演ライヴ音源は、ライヴアルバム「Spatial Roots」としてリリース、今回のツアー各会場にて先行販売の予定!
■ 6月17日(金)@京都 Urbanguild (075-212-1125)
http://www.urbanguild.net
open 18:30 / start 19:00
adv ¥2500 / door ¥3000
w/ 木村文彦 + イガキアキコ, 林拓, 仙石彬人
公式Facebookイベントページ:https://www.facebook.com/events/558478084316815/
■ 6月18日(土)@横浜 黄金町 視聴室その2 (045-251-3979)
http://shicho.org
open 19:00 / start 19:30
adv ¥1500 / door ¥2000
w/ Melt (植野隆司 + 沢田穠治 + Maecos Fernandes), 短波兄弟 (くぅた + 小池実 + 直江実樹) feat. おちょこ
■ 6月19日(日)@大久保 音楽と珈琲 ひかりのうま
http://hikarinouma.blogspot.jp
open 19:00 / start 19:30
door ¥2500
※ワンマン。
公式Facebookイベントページ:https://www.facebook.com/events/1538986769729486/
■ 6月25日(土)@神戸 Helluva Lounge (078-331-7732)
http://helluva.jp/lounge/
open18:30 / start 19:00
adv ¥2000 / door ¥2500
w / MANLA
■ 6月26日(日)@広島 ヲルガン座 (082-295-1553)
http://www.organ-za.com
open 19:00 / start 19:30
adv ¥2000 / door ¥2500
予約:082-295-1553 もしくは organizainfo@gmail.com (名前、人数、電話番号を明記)
w/ EYESCREAM JET SET, 神無月
■ 6月28日(火)@北九州八幡 Delsol Cafe (093-662-2013)
https://www.facebook.com/DelsolCafe
guest : 谷本仰 (vil)
open 19:00 / start 19:30
adv ¥2500 / door ¥3000
■ 6月29日(水)@萩 新・玉ネギ畑 (080-5610-5996)
https://www.facebook.com/tamanegibatake/
open 19:00 / start 19:30
adv ¥2000 / door ¥2500
w/ Sea Shine
■ 6月30日(木)@北堀江 Cafe Fururo (06-6532-5830)
http://futurolive.exblog.jp
open 19:00 / start 19:30
adv ¥2000 / door ¥2500
※ワンマン。
___________________________________
「ACID MOTHERS DORAVIDEO 東北ツアー 2016」
ACID MOTHERS DORAVIDEO(一楽儀光 aka.ドラびでお + 河端一)
「極悪死に損ない最凶タッグ」こと、極悪非道のサイケデリカル・メディア・アート・ノイジー・アンビエント・レーザー・ドスケベ・ユニット「アシッド・マザーズ・ドラびでお」が、東北初上陸!
■ 6月20日(月)@秋葉原 Club Goodman (03-3862-9010)
http://clubgoodman.com
「Club Goodman20周年記念公演『ACID MOTHERSドラびでお生還記念&Yuen Cheewai来日記念 "KISS MY ASS!!"』」
ACID MOTHERS DORAVIDEO + Yuen Chee Wai (The Observatory)
open 19:00 / start 19:30
adv ¥2300 / door ¥2500
w/ ニーハオ!, bossston cruizing mania, guru host (坂口光央 + 一樂誉志幸)
[緊急ゲスト出演] The Observatory (from Singapore)
詳細&予約:http://www.clubgoodman.com/blog/?p=11907
■ 6月21日(火)@郡山 Peak Action (024-983-4398)
http://www.peakaction.net
open 19:00 / start 19:30
adv ¥2000 / door ¥2500
Redd Temple, waikikichampions, 時既に遅し, 藤野恵美
■ 6月22日(水)@盛岡 Mother (019-651-0530)
http://mother-morioka.com
open 19:00 / start 19:30
adv ¥2500 / door ¥3000
3937823-B (onnyk×SAKKO), see-through madness (noizu×伊藤百経), 降伏 (Maitadaisuke×MARIKO SUGAWARA), DJ : SAKKO
↧
水無月なれば梅雨入り果たし、こちとらも国内ツアーへ突入せん
↧