Quantcast
Channel: 大ぼら一代番外地
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

河端一 solo, 河端一+光聲@福井 Hands Coffee

$
0
0

今年新たなシーズンが、26年ぶりに開始される「ツインピークス」なれど、当時の最終回に於いて「赤いカーテンの部屋」即ち「ブラックロッジ」にて、クーパー捜査官がローラ・パーマーより「I'll see you again in 25 years.」と告げられしは、本日より26年遡る1989年3月26日なりけり。

 

 

篠懸の木が囲むブラックロッジへの入口、今正に開かんとするや。

 

 

片や私は、折しもAMT宗家新譜録音も佳境迎え、そもそも北米ツアー出発までに仕上げんと誓えばこそ、連日不眠不休に近き状態にて挑めど、如何せん本日は福井より招聘頂けば夜明け前に下山、始発列車にて大阪へ向かわん。

 

 

大阪アジトへ到着すれば、朝飯贖わんと界隈の激安スーパー玉出へ出撃、並べられたて「中華弁当」298円也を所望せり。

 

 

オプションにて焼売加えれば、忌まわしきプラ容器より器へ移し変え、斯くして「中華弁当」食せり。焼売にウスターソース+芥子添えしとは云わずもがな。

 

 

特急サンダーバードにていざ福井へ。日曜日の昼なれど、満員御礼にして通路にも乗客が溢れる程とは是如何に。

福井駅にて、オルガナイザー光聲君や田中君達が御迎えに来て下されば、今宵の会場Hands Coffeeに到着せり。

 

 

旅館の如く歓迎のパネルも御用意下されば、照れ臭き事此の上なし。

 

会場の説明に「ひえん別館隣」とあれば、何と誰もが知る有名風俗店なりけり。会場2階は「カラオケ喫茶ユミ」にして、多少の騒音は問題あらざらん環境たるや。

 

 

サウンドチェックも済ませ、田中君や川崎君等、毎度御馴染み福井軍団の歴々と、いざ前打ち上げへ繰り出さん。道すがら文房具店店頭にて恐竜の巨大ペーパークラフト発見せり。

 

 

至る所に並べられれど、なかなかどうして立派なる造形ぶりかな。

 

 

恐竜に限らず「パン屋のバン」なんぞもあり。

 

 

恐竜にてんごされる御二方之圖。

 

 

切り絵にてデコレーションも施こされれど、能く能く見ればキングギドラ、

 

 

扨又宇宙戦艦ヤマトなり。

 

 

前打ち上げに興じ、会場へ帰還すれば定員オーバー満員御礼、有り難き限りかな。伺いし処に由れば、此処Hands Coffeeは、昨春4月に開店以来、つい先日まで改装続けられ、漸くライヴ等のイベントも行い得る次第となられれば、今宵はその杮落としにて、光栄至極なれど大いに重責、然れば先ずは満員御礼目出度き限りかな。

 

 

満員御礼にて店内へ突入し得ねば、先鋒務められし「vermillion lies Ω」次鋒務められし「Lazer Tape」は、会場外にて漏れる音を聴くのみ、ライヴ写真もあらざれば、悪しからず。

 

 

漸く会場内へ突入果たせば、何やら奇抜なファッションの女性「ニイハオ四次元」嬢おられ、

 

 

何と彼女の仕事とは「せんぬきこちゃん」即ちビール開栓係なりけり。

 

 

三番手務められしは、今宵のオルガナイザーにしてサックス奏者、然れど本業は刺青師なる光聲君のソロにして、サックスを電気化されれば、アンプに跨る川崎君が、アンプのツマミをコントロールされし二人三脚ぶり。

 

 

「MADSAX」の異名通り、狂気の咆哮ぶり圧巻かな。急遽来たる「アナクロロック・フェスティバル」に於いて「Santa Ra」客演参戦も決定せり。

 

 

 

而して私が殿務めさせて頂けば、久々なる国内ソロライヴ、いきなりの轟音にて幕開けし。サウンドチェックの際、近隣への騒音配慮を以って、Roland JC-120のボリュームが均かの0.2たる善人ぶりを伺わせれど、案の定本番と相成れば見事に吹き飛びしとは云わずもがな、然れど他の方々の出音も大概大きければ、概ね問題あらざらんと思しき音量設定とは我乍ら大人の対応、シンセ2台も駆使しつつ展開すれば、

 

 

 

後半には光聲君とのデュオへと雪崩れ込み、大いに解体的交感堪能せり。因みに終演後の打ち上げにて、ステージ上に3人おればトリオと思われし女性おられ、然れど皆様の証言にて斯くの如きに該当せん人物おられねば、そもそもその女性とは霊感豊かにして心霊現象体験多かりしと伺えば、その幻の男性も霊に相違なしとの結論へ至り、記念すべき杮落としには霊さえも集まる盛況ぶりと相成りし。

ライヴ写真等、ネット上にて拾遺叶えば、此処に無断借用転載させて頂く次第、悪しからず。

今宵、河端一 solo, 河端一+光聲@Hands Coffeeへ御運び下さりし皆様、どうも有り難う御座いました。

 

[追記]

更なるライヴ写真ネット上にて拾遺叶えば、此処に無断借用転載させて頂く次第、悪しからず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終演後記念撮影之圖。

 

 

福井美女軍団之圖。

 

 

「ニイハオ四次元」嬢の愛馬と私之圖。

 

 

釣りに興じられし余り、遂には御自身の釣船「仁美丸」購入、2級船舶免許の試験も受けられし加藤さんとの2ショット之圖。

 

 

いざ打ち上がるべく、毎度御馴染みホルモン屋「治郎吉 片町店」へ大挙して繰り出し、大いに盛り上がりし挙句、2次会は是亦毎度御世話になる加藤さん宅にて、大いに飲み倒せば、写真撮影なんぞ忘却の彼方、打ち上げの写真1枚もあらざれば悪しからず。

斯くして福井の夜は更け行きし。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

Trending Articles