Quantcast
Channel: 大ぼら一代番外地
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

Birmingham

$
0
0

Norwichは、1950年代よりU.F.O.目撃証言もある、大英帝国に於ける所謂「U.F.O.銀座」なれば、

 

 

2005年に撮影されし下の写真なんぞも有名にして、私も是非にと思い、午前5時起床するや、空を見渡しつつ界隈散策すれど、残念乍ら目撃遭遇には至らじ。

 

 

ケトル内に昨夜の「湯豆腐」残党あれば、此処へカレー粉投下し加熱、

 

 

おろし大蒜とおろし生姜、更には大根おろしなる「おろし御三家」投下、

昨夜よりの残党たる蕪が具材となり、斯くして先ずはリサイクルクッキング「蕪カレー」完成、

 

 

ケトルの熱湯洗浄序でとばかり、ケトリングにてうどん茹で上げ、其処へ納豆をON! 

 

先の「蕪カレー」ぶっ掛けるやフュージョンアップ、これにて超合体「納豆蕪カレー」完成、いざ食らえば、鍋残党なればこその奥行きある味わいに、納豆の味わいが見事に重なれば、これぞ味の二人羽織、正に感動的美味さなるかな。惜しむらくは葱を欠きしに尽きん。

 

 

今朝も「炊かし米」頂戴すべく、東&ウルフ部屋を訪ねるや、ウルフの炊飯器、東君の携帯用電気調理器に由る「W炊飯」直後たれば、宍戸錠宜しく「米の炊ける匂いだ」なんぞと思わず呟くは必至。孤高に「ミニマル弁当」拵え食らわれる東君なれば、その不変的「ミニマル弁当」とは、ごはん(ふりかけエリア&梅干日の丸エリア)+切干大根とワカメの和えたん+鯵干物+鰯干物」にして、このおかずゾーンとごはんゾーンの食べ合わせのバリエーションを以て、仮令毎日食せども味の展開さえ堪能し得る、シンプルにして究極弁当なりけり。

 

 

スーツケースのジッパー御陀仏昇天すれば、界隈のショッピングセンターへ出撃せり。大英帝国に於いては「機関車トーマス」と人気を二分する「アンディ・トラクター」なり。

 

 

無事スーツケース購入果たせば、奇しくも全く同じ大きさにして、形状そのものもほぼ同じ、然れば中身の移し替えも容易たりし。

 

 

昼飯は、ウルフの「炊かし米」に、湯通し処せし玉葱スライス投下、酢+ポン酢を以て和え、其処へ昨日「うざく」なんぞ拵えんと1切れのみ残せし「鰻蒲焼」召喚するやON! ふりかけ施せば、斯くしてドリーム弁当「鰻鯖丼」完成、移動の車中にて食さんと目論めど、味見すれば辛抱堪らず、結局食い止められず、

 

 

後半戦には納豆すら投下、斯くして「鯖納豆丼」へフュージョンアップ、是亦堪らぬ美味さにして、ぺろり平らげし次第。

 

 

いざBirminghamへ向け出発、今宵の会場たるMama Rouxへ到着せり。

 

 

客席に階段あり、能く能く眺むれば演劇の舞台セットの如しにして、

 

 

何やら80年代MTV全盛期のPV用セットにも思えれば、

 

 

楽屋も広大にしてミラーボール完備、

 

 

サウンドチェックも早々に終えるや、晩飯はケトリングにて、携行するタイ製カップ麺「トムヤムヌードル」食せり。

 

 

ケトルブラザーたるNANI君も、ケトリングにて晩飯拵えられれば、

 

 

「楽屋ケトリング」こそ新たな可能性ならん。Buy Outならば界隈にてしょうむないテイクアウトに終始、ケータリングならば是亦悍ましきベジ料理なんぞに苛まされる事少からねど、楽屋にてケトリングに勤しめば、瞬殺にして納得し得る次第、何れは「楽屋鍋」なんぞ目指すべし。ケトリングこそ欧州ツアーに於けるライフライン、ケトルなくして欧州行脚あらずして、ケトルこそが我々最後の希望なるかな。

 

 

今宵は70分のセットを展開。昨夜同様2組の対バンあれど、タイムテーブルが押し捲りし昨夜とは対照的に、余裕を以て演奏に挑み得れば、アンドロメダ周遊銀河鉄道片道切符の旅へ御案内、即興にて均かのメドレーも繰り出せば、宇宙漂流彷徨の果て、ハイパースラッシャー状態にて大団円へと至り、大いに盛況にて幕。

ライヴ写真ネット上にて拾遺叶えば、此処に無断借用転載させて頂く次第、悪しからず。

 

 

 

 

 

 

カムラさんが顔出して下されば、再会祝し歓談&記念撮影に興じし。

 

 

投宿先ホテルへ到着すれば、レセプションにて、彼のカオル・タチバナ・フランソワ先生の作品飾られ、暫し鑑賞に耽りし。

 

 

カムラさんが差し入れて下さりし「二色おにぎり+焼肉+温野菜(ブロッコリー+人参)」大いに感謝感激、有り難く頂戴せんと、

 

 

「赤の器」へ盛り付け、堪能させて頂きし。御馳走様でした。

 

 

先達て購入せし練り物(ごぼう巻+海河岸あげ)召喚、

 

 

大根共々、ケトルへぶち込み、昆布つゆ注入、先ず一旦加熱すれば、是を以て「ケトルおでん」第1段階を迎えし。

 

 

タイ製即席麺の麺のみを「赤の器」へぶち込み、玉葱スライス投下、ホテルの部屋に完備されるケトルにて沸かせし湯を注せば、粉末スープと「火鍋底料 重慶三五」投下、仕上げにハバネロオイル垂らせば、これにて「重慶風玉葱ラーメン」食せり。

 

 

「ウルフ道」とは裏腹にも、自他共に認めるミーハーぶり誇るウルフ、BirminghamはBlack Sabbathの故郷と知ればこそ、駅前に鎮座する「Iron Man」の鋼鉄甲冑を手に入れ、最凶モードへ変身果たし、而して己れ自身の奥深くに潜む夜狼の野性を解放せんとすべく、御自慢のキメ台詞「俺の名はウルフ」携え、夜の帳に消え行きし。夜に蘇れ!アイアンウルフ!

 

 

斯くしてBirminghamの夜は更け行きし。

 

NANI君のブログも並走更新中なれば、是非に御拝読頂きたし。

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

Trending Articles