本日より愈々「KInski vs AMT宗家 Japan Tour 2019」幕開けなれど、先週より体調優れぬ有様にして、然れど今年は昨年にも況してハードな海外遠征を控えれば、矢張り全ては身体ありての物種、ブラッドスタークが表紙を飾る「FAUST」創刊号の特集宜しく、然りとて既に五十路半ばに差し掛からんとする私なれば「50代からのハザードケア」励行すべきか。何はともあれ今宵の帝都公演に向け、先ずは昨年末の西日本ツアー千秋楽にて放火せしギター修繕改造より始めん。
午前8時半、大阪某所にてAMT宗家全員集結。ツアー前半たる帝都、横浜、名古屋はレンタバン+私の軽バンの2台体制にてランデブー遠征の予定にして、いざ帝都目指し出撃せり。
名神高速道路より新名神、東名阪、伊勢湾岸道路と経て豊田東JCTにて東名高速道路へ流入せんと思えど、いきなり豊田JCT手前にて事故通行止の報入るや、急遽予定変更、名神高速道路を走破せし後、豊田東JCTにて新東名へ流入、而して浜松S.A.にて昼飯休憩とせり。
駐車場も満車のサイン相次ぐ混雑ぶり、大型車用駐車場にて漸く駐車叶えば、フードコート随分な混雑なり。
イラチな関西人たる私とNANI君は、結局一番空きし様なるカレー屋にて手を打ちし次第。
国内ツアー於けるドライヴインにて定番たる「カツカレー」所望。此処のカレー屋は、スパゲッティーも供されれば、浜松なればこそか鰻をトッピングに使われる一品もあり、御陰様にて粉山椒も用意、然ればルーに唐辛子、ライスに山椒施し食せり。成る程山椒の風味が、花椒風味芳しき麻婆カレーを想起させれば、これは思いの外大いに美味なるかな。強いて苦言呈させて頂くならば、ルーが塩っぱ過ぎなれど、私のカレーとライスの黄金比たる4:1なんぞ望めぬは当然ならば、この塩っぱさの御陰にてライス貪る羽目と相成り、結果的には問題あらざりしか。
御殿場JCTにて東名高速道路へ流入、而して足柄S.A.にて休憩すれば、流離いのヒッチハイカーにして、自分探しの旅を続ける「ジブン サガシ」君ヒッチハイク中之圖。
海老名界隈にて事故渋滞と遭遇せり。
動かぬ車窓よりふと眺むれば、例の反射盤(正式名称存ぜねば悪しからず)をじっくり眺め得る次第、思わず撮影せり。これは車が通過するや羽が回転、その羽の後ろ側に装着されしブラシにて反射盤面が磨かれる優れ物なれど、私は運転中にどうにもこいつが気になるばかりにて、いちいち見ては「回ってる、回ってる、回ってる、回ってへん、回ってる、回ってへん…」なんぞと、回転の有無を確かめねばどうにも落ち着かぬものなり。然れど嘗てこの悪癖を助手席に座される東君やNANI君等に告げるや、異口同音に「今までそんな事気にした事なかったけど、言われたら最後、今度はどうにも気になる」なんぞと苦言呈せられ、最後は毎度「兎に角ちゃんと前見て運転して!」それが出来れば一切苦労あらざりて、如何せん運転中であれ常時矢鱈様々な事が気になれば、全てを見届けんとする性分にして、実際人並み外れし「脇見力」誇ればこそ、悪しからず。
東名高速道路より首都高速道路へ流入、而して8時間のドライヴを以て、今宵の会場たる秋葉原Club Goodmanへ到着せり。
昨日全員無事来日果たされ、帝都に宿泊されしKinski御一同と再会を祝えば、速やかにサウンドチェックも済ませ、物販コーナーこと「Acid Mothers Temple SHOPZONE」設営も完了。今回のツアーTシャツ、色・サイズに限りあれば、早い者勝ち売り切れ御免、然ればどうぞお買い逃しなきように。
Kinskiの物販コーナー之圖。新旧譜LP/CD各種に始まり、
今回のツアーの為に制作されし大いに可愛気なTシャツ、而して今や疾うに廃盤たるSub PopがリリースせしAMT宗家とKinskiに由るコラボレーションアルバムもあれば、懐かしき限りかな。
晩飯は界隈のコンビニにて所望せし「ミックスサンド+トマトジュース」なり。
有り難くも満員御礼、この時節ならば今宵のライヴ観戦の為に、わざわざ中国より御運び頂きし方々も少なからず、欧米の方々と思しきも毎度乍ら馳せ参じて下されば、客席の半分以上が外国人客と見受けられ、是も亦我々AMT宗家なればこそと、思わず苦笑せられし。
今宵先鋒務めて頂きし「Kinski」時差ぼけなんぞモノともせぬ大熱演、光の魔術師「liquidbiupil」ことアキラ君が織り成すサイケ曼荼羅との相乗効果もあれば、正に素晴らしき幕開けかな。
今宵は後攻にて殿務めさせて頂きし我々、対バンありなれば70分のセットを展開、事前に告知せし通り「Reverse Of Rebirth set」と銘打ち、懐かしき曲も含め、旧曲あれこれを現在の編成にて再構成し演奏せんとする次第。選曲に際し、MCにても告白せし通り「youtubeのヒット数」を参考に選曲、然れば十数年ぶりの再演となりし曲もあれば、正に希少なセット内容たりしかな。
1. Blue Velvet Blues
2. Soleil de Cristal et Luna d'Argent
3. Beautiful Blue Ecstacy ~ Flying Teapot ~ Pink Lady Lemonade
4. Cometary Orbital Drive
ライヴ写真ネット上にて拾遺叶えば、此処に無断借用転載させて頂く次第、悪しからず。
今宵、AMT宗家 vs Kinski@Club Goodmanへ御運び下さりし皆様、どうも有り難う御座いました。
終演後、界隈の居酒屋にて軽く打ち上げに興じんとす。
然れど此処は帝都にして、大衆酒場系チェーン居酒屋なんぞ「高い・遅い・不味い」なる3拍子揃うが常、然れどせめて「高い・不味い」の2点に留まれば良しとすべし。「串カツ」の不味さに、思わず東君曰く「折角日本へ来て、こんな不味いもん食べてもらうのは偲び無さ過ぎる」然れど是より西征せんとする旅程ならば、次第に美味ゾーンへ至る運びにして、その逆にあらざれば良しとせん。
私は「赤ウインナー」所望、これこそ日本全国津々浦々共通の味わいにして、大ハズレなんぞあらざる筈と思えば、帝都にて所望すべき最も安全にしてマストな一品と知れ。
今宵は川崎の実家へ帰還されるウルフ、終電の時刻迫れば先に御暇之圖。
午前1時過ぎ、未だツアー初日なればこの辺りにて宴も散開、Kinski御一同は昨日より連泊中なる神田のビジネスホテルまで、ぶらり徒歩にて帰還されんとの事。我々は秋葉原の定宿たる某豪華カプセルホテルへ投宿なれば、ぶらり徒歩にて向かわんとするや、AVメーカー「S.O.D.」が営まれる「女子社員酒場」なる立ち飲み屋発見、東君曰く「俺、絶対次回は此処に行く!」
ところで入口に掲げられるコピー「あの素晴らしい時代の女子社員」とはどの時代やねんな。そもそも会社勤めなんぞ人生に於ける一瞬たれば、仮令説明頂けども思い当たる節あらざらんや。
斯くして帝都の夜は更け行きし。
NANI君のブログも並走更新中なれば、是非に御併読頂きたし。
今宵は横浜公演@El Puenteにして、ガラリとセットチェンジ計らんとすれば、ジョンソンの歌をフューチャーせし「Chaotic Cosmic Chanson set」披露せんとす。
然れば今宵、横浜El Puenteにて御目に掛かります。
ツアー記念CD、ツアーTシャツ、共に各会場にて絶賛販売せん。
_________________________________
「Kinski vs Acid Mothers Temple Japan tour 2019」
シアトルの重鎮バンド「KINSKI」が、結成21年目を迎え、ニューアルバム「Accustomed to Your Face」のリリースと初期代表作「Be Gentle With the Warm Turtle」LPリイシューを記念し、10年ぶりに来日!
結成当初以来の盟友「ACID MOTHERS TEMPLE」と共に、全7公演を行う!
2018年、ヴォーカリストにジョンソンTsuを迎え、全21カ国100公演以上を行った「AMT宗家」こと「Acid Mothers Temple & The Melting Paraiso U.F.O」.、今回のツアーに限り「Reverse of Rebirth set」「Hyper Reckless Drive set」「Chaotic Cosmic Chanson set」というコンセプトの異なる3タイプのセットを日替わりで演奏する予定。
To celebrate Seattle legends Kinski's 21st year as a band, the release of their new album "Accustomed To Your Face", and the LP reissue of the early classic "Be Gentle with the Warm Turtle", the band will be touring Japan for the first time in 10 years!
Acid Mothers Temple have been friends with the band since their formation and we will be joining them for all seven dates!
In 2018, Acid Mothers Temple & The Melting Paraiso U.F.O. welcomed Jyonson Tsu as vocalist and played over 100 dates in 21 different countries. For the tour with Kinski, we have put together three different sets: Reverse of Rebirth, Hyper Reckless Drive, and Chaotic Cosmic Chanson. We plan to play the sets in rotation, one set per night.
KINSKI :
Chris Martin : guitar, voice
Lucy Atkinson : bass
Matthew Reid Schwartz : guitar, flute
Barrett Wilke : drums
ACID MOTHERS TEMPLE & THE MELTING PARAISO U.F.O. :
河端一 : guitar, synthesizer, speed guru
東洋之 : synthesizer, theremin, harp, noodle god
ジョンソンTsu : voice, guitar, bouzouki, midnight whistler
砂十島NANI : drums, another dimension
Wolf : bass, space & time
■ 2月18日(月)@横浜 El Puente (045-628-9888)
https://www.facebook.com/El-Puente-214096195273923/
open 18:30 / start 19:00
door ¥2000
w/ 国際オバケ連合
liquidbiupil : light show
[Chaotic Cosmic Chanson set]
Facebook公式イベントページ:
https://www.facebook.com/events/224822871774383/
■ 2月19日(火)@名古屋 得三 (052-733-3709)
open 18:30 / start 19:30
adv ¥2800 / door ¥3300(※チケット予約はこちら)
ローソンチケット:Lコード:42497/0570-084-004
チケットぴあ:Pコード:139-206/0570-02-9999
w/ Gofish
[Chaotic Cosmic Chanson set]
Facebook公式イベントページ:
https://www.facebook.com/events/368885700564107/
■ 2月20日(水)@梅田 ムジカジャポニカ (06-6363-0848)
open 18:30 / start 19:30
adv ¥2500 / door ¥3000(※チケット予約はこちら)
[Chaotic Cosmic Chanson set]
Facebook公式イベントページ:
https://www.facebook.com/events/384411378998607/
■ 2月21日(木)@神戸 Helluva Lounge (078-331-7732)
open 18:30 / start 19:30
adv ¥2500 / door ¥3000
[Reverse of Rebirth set]
Facebook公式イベントページ:
https://www.facebook.com/events/1881114365331615/
■ 2月22日(金)@京都 UrBANGUILD (075-212-1125)
open 18:30 / start 19:00
adv ¥2500 / door ¥3000(※チケット予約はこちら)
w/ Aqatuki
[Hyper Reckless Drive set]
Facebook公式イベントページ:
https://www.facebook.com/events/472046683325890/
■ 2月23日(土)@南堀江 SOCORE FACTORY (06-6567-9852)
open 18:30 / start 19:00
adv ¥2500 / door ¥3000(※チケット予約はこちら)
w/ KA4U
[Hyper Reckless Drive set]
Facebook公式イベントページ:
https://www.facebook.com/events/275650009777153/