投宿せし豪華カプセルホテルをチェックアウトすれば、Kinski御一行様が投宿される神田のビジネスホテルへ向かい、彼等と合流果たせば、昼飯&帝都観光も兼ね中野へ赴きし。本日は平日たる月曜日にして、丁度昼飯時なれば流石は帝都か、悍ましいき人出に、思わずNANI君曰く「えべっさん(十日戎)みたいですね。」特別な日にあらねどこの人出、既に人酔い発症3秒前か。
ラーメン屋へ赴きし皆様と別れ、私とNANI君は「天丼ランチ(味噌椀付き) ¥1100」なる看板に誘われ、某天婦羅屋の暖簾潜りし。カウンターに座せば、眼前にて天婦羅職人たる大将が、御見事な手捌きにて次々天婦羅を揚げる様、いとをかし。而して「天丼ランチ」食せば、大いに美味。添えられし白菜浅漬けに柚子の皮刻みて忍ばされれば、是亦いとをかし。
集合時刻まで1時間程余せば、此処は特撮ヒーローフィギュアなんぞ素見すべく、いざ中野ブロードウェイへ突撃せり。
メーテルが御出迎え下さるや、
婦人服屋こと所謂おばはん服屋を覗けど、大阪とは随分趣きを異にする様にして、キンキラ光り物や豹柄に代表されるアニマルプリントなんぞ皆無、何気にエレガンスさ目指さんとされる風なれば、成る程おばはんファッションさえ東西斯くも異なるかと、今更乍ら発見せり。
特撮ヒーローフィギュア取り扱われる店を素見しつつ彷徨すれば、あちこちにてKinskiのメンバーに邂逅、
皆様各々思い思いに中野ブロードウェイを御楽しみ頂きしか。
而して今回の帝都遠征に際し、私が個人的に切望せしとは、阿佐ヶ谷のギャラリー白泉にて開催中なる「凡天太郎 絵画展」へ赴かんとすれば、結果皆様も御同行下さりし。
素晴らしき凡天太郎の世界を存分に堪能、物販コーナーにて散財すれば、是にて今回の私の帝都ミッション完遂せり。
然ればいざ横浜目指し爆走、斯くして今宵の会場たるEl Puenteへ到着せり。
タイムテーブルがタイトなれば、我々はサウンドチェック行わず、Kinskiサウンドチェック之圖。
KInskiよりMatthewとBarrett、AMT宗家より私、東君、NANI君なる面子にて、前打ち上げに興ずるべく、某九州系居酒屋へ出撃すれば、嘗て彦根にて御一緒させて頂き、あの「をかべ」初訪仲間にして、共に奇跡の絶品餃子に心酔せし同志たるハタケ君も同行下さりし。
「ささみ揚げポン酢」即ち「鳥天」やら、
「馬刺し」なんぞ、今回九州遠征あらざれば所望、
更には東君達ての希望「アメリカ人にその是非を問うてみたい」斯くして所望せし「コーンバター」果たして感想尋ねるや「It's OK, i like it.」個人的にはコーンバター見れば「ツインピークス」に於ける「ガルモンボジーア」を想起せざるを得じ。
今宵先鋒務めて下さりしは、三沢君やMarcosさん擁する「国際おばけ連合」御機嫌なアシッドロック御披露下されば、今宵は満員御礼ソールドアウト、会場内の酸素希薄にして室温上昇せり。
今宵次鋒務めさせて頂きしは我々、昨夜とはセット内容がらりと変えて臨まんとせし「Chaotic Cosmic Chanson set」こと通称「トリプルCセット」を以て45分のセットを披露せり。ジョンソンの歌を中心に据えし所謂フォーキーな「歌モノ」セットにして、先ずは私のハーディガーディーに由る「La Novia」独奏にて幕開け、其の儘ジョンソンの歌へと雪崩れ込むや、通常のライヴバージョンとは異なり、スタジオバージョン宜しく私がブズーキを担当せし「Dark Star Blues」やら、会場内大合唱へ至りし「Hello Good Child」等、時折爆音ギターやら東君のハープも織り交ぜつつ、大団円大盛況にて幕。
1. La Novia
2. Dark Star Blues
3. From Planet Orb With Love ~ Good-Bye Mrs.Uranus
4. Hello Good Child ~ Pink Lady Lemonade
ライヴ写真ネット上にて拾遺叶えば、此処に無断借用転載させて頂く次第、悪しからず。
今宵は後攻にて殿務め頂きし「Kinski」流石は結成21年目を迎える百戦錬磨の重鎮なれば、圧巻の盛り上げぶりにて、光の魔術師「liquidbiupil」ことアキラ君が現出させるサイケデリック亜空間へ、客席諸共吸い込まれるが如しか。
今宵、AMT宗家 vs Kinski@El Puenteへ御運び下さりし皆様、どうも有り難う御座いました。
終演後は、アキラ君御手製「光の魔術師カレー」やら、アキラ君の奥様御手製なる絶品「ポテトサラダ」等振る舞われ、同会場にて打ち上げへと雪崩れ込みし。
厨房にて盛り付け担当下さり「Razooli」ヒデキ君と、それを見守られしアキラ君之圖。
アキラ君御手製なる名付けさせて頂けば「光の魔術師カレー」スパイシーな味わい素晴らしくして、大いに美味なり。
今宵は魅惑のライトショーのみならず、主催にケイタリングまで担われしアキラ君、お疲れ様、どうも有り難う。
三沢君と東君抱擁之圖。
川口君とも久々の再会果たせり。MatthewとBarrettとの3ショット。
神奈川出身なるウルフなれば、横浜卍軍団の前にて故郷に錦飾られしか。アキラ君&ヒデキ君と記念撮影。
写真撮影こそ忘れれど、六弦琴君御夫妻とも邂逅果たせば、和やかに打ち上げ盛り上がり、素晴らしきひと時過ご得しかな。
然れど楽しき宴も午前0時を以て散開と相成るや、Kinskiは投宿先KYC君宅へ、我々はTKC君宅へ赴きし。然ればいざささやかに2次会に興じんと、コンビニにてハイボールやらエクレアなんぞ所望、
各々思い思いの酒を手に、
いざ乾杯。
斯くして横浜の夜は更け行きし。
NANI君のブログも絶賛並走更新中なれば、是非に御併読頂きたし。
ジョンソンのツアー日記も徒然なる儘に、Facebookへ投稿されれば、こちらも是非に御併読頂きたし。
今宵は名古屋公演@得三にして、横浜同様ジョンソンの歌をフューチャーせしアシッドフォーキーな「Chaotic Cosmic Chanson set」披露せんとす。
然れば今宵、名古屋得三にて御目に掛かります。
ツアー記念CD、ツアーTシャツ、共に各会場にて絶賛販売中。特にTシャツは素晴らしき売れ具合なれば、売り切れ必至か、色・サイズに限りあれば早い者勝ち売り切れ御免とさせて頂く所存、然ればこそ早めの御購入を御薦めする次第。
_________________________________
「Kinski vs Acid Mothers Temple Japan tour 2019」
シアトルの重鎮バンド「KINSKI」が、結成21年目を迎え、ニューアルバム「Accustomed to Your Face」のリリースと初期代表作「Be Gentle With the Warm Turtle」LPリイシューを記念し、10年ぶりに来日!
結成当初以来の盟友「ACID MOTHERS TEMPLE」と共に、全7公演を行う!
2018年、ヴォーカリストにジョンソンTsuを迎え、全21カ国100公演以上を行った「AMT宗家」こと「Acid Mothers Temple & The Melting Paraiso U.F.O」.、今回のツアーに限り「Reverse of Rebirth set」「Hyper Reckless Drive set」「Chaotic Cosmic Chanson set」というコンセプトの異なる3タイプのセットを日替わりで演奏する予定。
To celebrate Seattle legends Kinski's 21st year as a band, the release of their new album "Accustomed To Your Face", and the LP reissue of the early classic "Be Gentle with the Warm Turtle", the band will be touring Japan for the first time in 10 years!
Acid Mothers Temple have been friends with the band since their formation and we will be joining them for all seven dates!
In 2018, Acid Mothers Temple & The Melting Paraiso U.F.O. welcomed Jyonson Tsu as vocalist and played over 100 dates in 21 different countries. For the tour with Kinski, we have put together three different sets: Reverse of Rebirth, Hyper Reckless Drive, and Chaotic Cosmic Chanson. We plan to play the sets in rotation, one set per night.
KINSKI :
Chris Martin : guitar, voice
Lucy Atkinson : bass
Matthew Reid Schwartz : guitar, flute
Barrett Wilke : drums
ACID MOTHERS TEMPLE & THE MELTING PARAISO U.F.O. :
河端一 : guitar, synthesizer, speed guru
東洋之 : synthesizer, theremin, harp, noodle god
ジョンソンTsu : voice, guitar, bouzouki, midnight whistler
砂十島NANI : drums, another dimension
Wolf : bass, space & time
■ 2月19日(火)@名古屋 得三 (052-733-3709)
open 18:30 / start 19:30
adv ¥2800 / door ¥3300(※チケット予約はこちら)
ローソンチケット:Lコード:42497/0570-084-004
チケットぴあ:Pコード:139-206/0570-02-9999
w/ Gofish
[Chaotic Cosmic Chanson set]
Facebook公式イベントページ:
https://www.facebook.com/events/368885700564107/
■ 2月20日(水)@梅田 ムジカジャポニカ (06-6363-0848)
open 18:30 / start 19:30
adv ¥2500 / door ¥3000(※チケット予約はこちら)
[Chaotic Cosmic Chanson set]
Facebook公式イベントページ:
https://www.facebook.com/events/384411378998607/
■ 2月21日(木)@神戸 Helluva Lounge (078-331-7732)
open 18:30 / start 19:30
adv ¥2500 / door ¥3000
[Reverse of Rebirth set]
Facebook公式イベントページ:
https://www.facebook.com/events/1881114365331615/
■ 2月22日(金)@京都 UrBANGUILD (075-212-1125)
open 18:30 / start 19:00
adv ¥2500 / door ¥3000(※チケット予約はこちら)
w/ Aqatuki
[Hyper Reckless Drive set]
Facebook公式イベントページ:
https://www.facebook.com/events/472046683325890/
■ 2月23日(土)@南堀江 SOCORE FACTORY (06-6567-9852)
open 18:30 / start 19:00
adv ¥2500 / door ¥3000(※チケット予約はこちら)
w/ KA4U
[Hyper Reckless Drive set]
Facebook公式イベントページ:
https://www.facebook.com/events/275650009777153/