今やインド古典音楽家としても活躍されるカネコテツヤ君と金子ユキちゃんと共に、1998年に結成せしミニマル・ラーガ・フォーク・ユニット「Floating Flower」が、21年ぶりのスタジオ録音ニューアルバム「Disappearing Sound to The New Planet」を、Acid Mothers Temple labelよりCDにて自主リリース、然れば併せてレコ発プチツアーも行わんとする傍ら、この御時世なればこそか、ユキちゃんが、クリエイター向け動画共有サイトVimeoにて、有料配信行う段取り整え下されば、10月19日(月)午後7時半より、名古屋得三に於けるライヴを、同時生配信される手筈なり。而もスペシャルゲストとして「オックス」初代ヴォーカリスト栗山純(自由次元)を迎えてのセッションもあれば、是非にチェック頂きたし。勿論ライヴ会場たる名古屋得三へ御運び頂き、生の音を身を以て堪能頂くは最善最良、然りとてこの御時世故に入場者数制限もあれば、来場希望される方へは、前売り予約を御薦めせんとするものなり。
Floating Flowerのアルバム『Disappearing Sound to The New Planet』のCDリリース 記念ライブを名古屋 Tokuzoで開催し、その様子をライブ配信します!!
10月19日(月)19:30 (JST)
Floating Flower :
河端一 : acoustic guitar
金子ユキ : violin, vocal
カネコテツヤ : pakhawaj
インド古典音楽家としても活動するカネコテツヤ、金子ユキと、Acid Mothers Templeの河端一が、1998年に結成したミニマル・ラーガ・フォーク・ユニット。 90年代末に発表された2枚のアルバムは、海外各誌で絶賛され、CDやLP復刻された。2014年活動再開に合わせ、その2作品もデジタル・リマスターされCD再復刻。 2020年、21年ぶりにニューアルバム「Disappearing Sound to The New Planet」をリリース。 日本では唯一のパカーワジ演奏家カネコテツヤ、日本では珍しいインドバイオリン演奏家金子ユキ、そしてその42年間に及ぶ音楽活動を通し、アコースティックギターのみを演奏するのは唯一このFloating Flowerという河端一。
チケット購入はこちら。(配信後も72時間はアーカイブにて視聴可)
https://streaming.zaiko.io/_item/331515
Floating Flower will be performing after long time for anniversary of new album "Disappearing Sound to The New Planet" and live streaming on Vimeo!!
19:30 (JST) Monday 19th Oct.!
Floating Flower :
Kawabata Makoto : acoustic guitar
Kaneko Yuki : violin, vocal
Kaneko Tetsuya : pakhawaj
Floating Flower is a minimal raga folk unit formed in 1998 by the Indian classical musicians Kaneko Tetsuya and Kaneko Yuki and Kawabata Makoto from Acid Mothers Temple.
They released two albums in the late 90s that were praised to the skies by some American and European magazines. The albums have been reissued several times on CD and LP, and in 2014 they were reissued in digitally remastered form to coincide with the group's reappearance.
In 2020, they have released the first album "Disappearing Sound to The New Planet" for 21years since their last album.
Floating Flower is a unique band - Kaneko Tetsuya is Japan's only pakhavaj performer, Yuki plays unusual Indian violin, while these albums are the only ones in Kawabata's entire 42 years musical career that feature him playing just gut guitar.
Welcome to a psychedelic meditation night that beckons you into the raga-folk labyrinth!
buy your ticket & please enjoy! (you can watch archive for 72 hours, too)
https://streaming.zaiko.io/_item/331515
レコ発ライヴなれば、勿論ライヴ会場にて、21年ぶりのスタジオ録音ニューアルバム「Disappearing Sound to The New Planet」先行販売させて頂く次第。
CDは300枚限定、御馴染みピンナップジャケット仕様なり。収録曲は、先達てBandcamp Fridayに併せてデジタルリリースせし同名アルバムと同じなれど、Bandcampへアップされしは、以前私が曲確認用にラフミックスせし代物なれば、今回のCDリリースに際し、全曲ミックスし直せし次第。
今回は、この名古屋公演も含め、レコ発プチツアーとして、今週土曜より京都、近江舞子、名古屋と3公演予定すれば、各会場にて御目に掛かります。
___________________________________
「Floating Flower CD『Disappearing Sound to The New Planet』発売記念ツアー」
Floating Flower:
河端一 : acoustic guitar
金子ユキ : violin, vocal
カネコテツヤ : pakhawaj
インド古典音楽家としても活動するカネコテツヤと金子ユキ、そしてAcid Mothers Templeの河端一の3人よるミニマル・ラーガ・フォーク・ユニット「Floating Flower」が、何と21年ぶりとなるニューアルバム「Disappearing Sound to The New Planet」リリースを記念し、京都、近江舞子、名古屋の三箇所を巡るミニツアーを行う。
[Floating Flower]
インド古典音楽家としても活動するカネコテツヤ、金子ユキと、Acid Mothers Templeの河端一が、1998年に結成したミニマル・ラーガ・フォーク・ユニット。
90年代末に発表された2枚のアルバムは、海外各誌で絶賛され、CDやLPでリイシューされた。2014年活動再開に合わせ、その2作品もデジタル・リマスターされCD再復刻された。
2020年、21年ぶりにニューアルバム「Disappearing Sound to The New Planet」をリリース。
日本では唯一のパカーワジ演奏家カネコテツヤ、日本では珍しいインドバイオリン演奏家金子ユキ、そしてその42年間に及ぶ音楽活動を通し、アコースティックギターのみを演奏するのは唯一このFloating Flowerという河端一。
■ 10月17日(土)@京都 natural food Village (075-712-3372)
https://www.facebook.com/NaturalLifeVillage/
open 19:00 / start 19:30
door ¥2000
w/ marron aka dubmarronics
DJ : す歓喜 akaネコパンチ
Fcebookイベントページ:
https://www.facebook.com/events/831400560733068/
-------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 10月18日(日)@近江舞子 白汀苑 (077-596-0056)
「びわ湖セッションSP2020」
start 11:00 (Floating Flowerの出番は21:00を予定)
adv ¥3500 / door ¥4500 (13歳以下無料)
※ペイントフェイスガードまたはマスク付き
w/ ONE DROP SYNDICATE, チキニカ, イーリャダスタルタルーガス, Gorilla Head & Tribal Session
DJ : MAMEZUKA, Alcsidd, NAO*, 諸行亭無常, KENGO
Faceboookイベントページ:
https://www.facebook.com/events/2293174527473963?__mref=mb
[問合せ] びわ湖セッション SHIVA
biwako_session-sp2020@yahoo.co.jp
-------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 10月19日(月)@名古屋 得三 (052-733-3709)
open 18:30 / start 19:30
adv ¥2500 / door ¥2800
[ゲスト] 栗山純 (自由次元, ex. ザ・オックス)
VJ : YUM
Facebookイベントページ:
https://www.facebook.com/events/665363714402981
今回のCDリリース記念ライブ@名古屋 Tokuzoの様子は、有料ライブ配信も行います。
チケット購入はこちら。(配信後も72時間はアーカイブにて視聴可)
https://streaming.zaiko.io/_item/331515