Quantcast
Channel: 大ぼら一代番外地
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

大野雅彦 × 河端一 DUO@難波 Bears

$
0
0

今宵は、ノイズギターの巨匠「Solmania」大野君とのデュオなれば、寒波襲来の中、会場たるBearsへ到着せり。

 

 

実は大野君との共演は初にして、古くは80年代半ばに「フォークテイルズ」とも対バンせし以来、何かとニアミスこそすれ共演に至らず、互いに初共演との実感湧かぬ儘、和やかに談笑しつつサウンドチェックも完了せり。

2人して界隈の居酒屋「魚と酒と串 ちろり」へ繰り出し、前打ち上げに興じんとす。地酒あれこれ酒器銚釐(ちろり)にて堪能、絶品たりし「牡蠣の刺身」「鯵の刺身」に舌鼓乱打しつつ、大野君と大いに歓談せり。

 

 

今宵、先鋒務めて下さりしは「Juri Suzue」女史にして、クリック音の如きがリズムを形成しつつも、様々な電子音と相俟ってポリリズミックに展開する等、低音痺れ捲る電子音楽系ノイズ、大いに興味深し。

 

 

次鋒務めて下さりしは「Agnus Dei」女史、こちらは声に深きリバーブとピッチシフター系エフェクト施され、シュルティボックスに由るドローンや電子音添えられしリチュアル系ダークアンビエント、照明も燭台に灯されし明かりのみにして、個人的には懐かしさすら感ずる秘教的暗黒音響。

 

 

殿務めさせて頂けば、大野君は冒頭スチールギターを駆使され、中盤より「普通の」エレキギターを使用されれば、私はストラトと、冒頭にノイズマシーン「HIROSHI君」を使用、原則ギター2本なれど、共に異なるベクトルを指し示しつつも、同じ極星を見詰めれば、盟友Jean-Françoise Pouvrosとのギターデュオとは凡そ180度異なる、然りとて是亦エレキギターなればこそのアンサンブル構築し得しか。個人的には大いに楽しければ、再共演の機会を切望するものなり。

ライヴ写真ネット上にて拾遺叶えば、此処に無断借用転載させて頂きし次第、悪しからず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今宵、大野雅彦 × 河端一 DUO@Bearsへ御運び下さりし皆様、どうも有り難う御座いました。

 

来たる2月12日には、此処Bearsにて「Mainliner」が7年振りのスタジオ録音アルバム「Dual Myths」リリース記念ライヴ行う予定なれば、是非にチェック頂きたし。

 

 

___________________________________

 

「Manliner ニューアルバム『Dual Myths』発売記念三都市ツアー 2020」

 

Mainliner :

河端一 : guitar

Taigen Kawabe : bass, voice

志村浩二:drums

 

 

轟音トランスヘヴィサイケの雄「Mainliner」が、7年振りのスタジオ録音アルバム「Dual Myths」リリースを記念して、東京、大阪、神戸の3都市を巡るミニツアー!

 

 

■ 1月29日(土)@東高円寺 U.F.O. Club (03-5306-0240)

https://www.ufoclub.jp/

 

open 17:00 / start 17:30

adv ¥2800 / door ¥3000

※ 緊急事態宣言発令の為、開演時刻が早くなりました。

 

w/ 森川誠一郎 (vo, b) + 田畑満 (g) + イトケン(dr)

 

 

■ 2月12日(金)@難波 Bears (06-6649-5564)

http://namba-bears.main.jp/

 

open 19:00 / start 19:30

adv ¥2300 / door ¥2800

 

w/ Douglas

 

 

■ 2月13日(土)@神戸 Helluva Lounge (078-331-7732)
http://helluva.jp/

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

Trending Articles