Quantcast
Channel: 大ぼら一代番外地
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

睦月隠遁呆けて候 其之九

$
0
0

歯科定例通院の為、久々に大阪アジトへ帰還すれば、御留守居役の出目金こと十兵衛の体色が再び変化せしか、黒部分が拡張せしかと思い、

 

 

11月末、即ち約2ヶ月弱前の写真見れば、一目瞭然、

 

 

更に遡り10月下旬

 

 

7月半ば、当時のブログ記事にも「お前は金魚界のマイケル・ジャクソンか?」なんぞと綴れば、此の時突如体色変化せしに気付きし次第。

 

 

何故ならば、2018年6月、あの北大阪地震に被災せし際、私同様その強運ぶりにて無事生き永らえし当時の写真を見れば、そもそも黒出目金にして、

 

 

2015年11月当時は、未だ赤き女主人もおられれば(勝手に赤金を♀、黒金を♂と思い込む次第、そもそも金魚の雌雄なんぞどないやって見分けるねんな。悪しからず)

 

 

2015年6月、当時のブログ記事より「当方の金魚共、そもそもは琉金が古株にして、黒出目金が後輩新参者なれば、その体格差も3倍以上たれど、今や黒出目金も順調に育てば、精々『大』と『中』程度の体格差にまで縮められし。」とあれど、今やその「中」たりし十兵衛も「大」を超え「特大」までに成長せり。仮令水槽内に飼われる金魚と云えど、我々人間が知る由もあらざる、波乱万丈な生き様を展開中たらん。

  

 

土鍋に豆腐鎮座させ、周囲に薄切りに処せし大根と、仏産豚バラ薄切りを、替わりべんたん替わりべんたんに並べ、

 

 

三種の神器こと花椒醤、姜葱醤、麻蝦醤、更におろし大蒜、おろし生姜、刻み青唐辛子を投下、ヤマサ昆布つゆと酒を軽くひと回し、而して蓋を閉じ加熱、

 

 

蒸し煮とすれば、

 

 

刻み葱投下、更に軽くひと煮立ち、

 

 

仕上げに自家製ハバネロ入り花椒油垂らせば、是にてインプロクッキング「四川風無水豚大根鍋」完成せり。

 

 

大根がほくほくな仕上がりにて、大根とは俄かに信じ難き別次元の美味さかな。これはハマりて当然な逸品に仕上がれば、況して大根安価な今、ローテーション入り確実たらん。

 

 

緊急事態宣言下なれば往来もほぼあらざる夜更けに照準定め、いざ明日香の深山へ帰還せん。運転中は大抵AMラジオ拝聴する次第なれど、突如INU「フェイドアウト」流れれば驚愕するも、ついぞ口遊み得る己れに苦笑せり。

 

 

無事明日香の深山へ帰還果たせば、其の儘日の出待たず早朝山道入隊へ出撃せり。定点観測(往路)。

 

 

東の空には漸く御来光の兆し。

 

 

中腹の展望地より奈良盆地眺むるや、未だ明かり灯る次第。

 

 

定点観測(復路)。

 

 

昨日、大阪アジト界隈の激安スーパー玉出惣菜コーナーにて贖いし「鯖寿司」召喚、水菜と人参にをポン酢+胡麻油にて和えれば、斯くして「鯖寿司+水菜胡麻ポンサラダ」食せり。冬場は胡麻油やオリーブオイルが凝固すれば、使用の際は毎度瓶を給湯器の湯を以て温めねばならず、何かと面倒至極なり。

 

 

有り合わせ野菜と竹輪を以て「なんとなくガパオライス」なんぞ拵えし。具材を自家製唐辛子入りナンプラーとオイスターソースを以て炒め合わせるのみ、

 

 

何せ御手軽にして美味な一品、大いに重宝する次第。

 

 

「四川風無水豚大根鍋」再び。然れど今回は、史上最強万能辛味調味料たけしオイルも召喚投下、

 

 

タケシオイルの島唐辛子に加え、生青唐辛子も投下、

 

 

今回は豆腐を中央に鎮座させず、薄切りに処しON! 更には人参を周囲に並べ、ヤマサ昆布つゆと酒注入、

 

 

鉄鍋なれば蓋の代わりに白菜にて包み、いざ加熱。

 

 

斯くして「四川風無水豚大根鍋 鉄鍋フォーム」完成、

 

 

いざ食らえば、矢張り特筆すべきは大根の美味さにして、是こそ大根を最も美味に食す方法に他ならん。

 

 

余りの美味さにぺろり平らげるや、勢いにて残り汁に牛蒡天と白菜投下、

 

 

煮えれば練り胡麻と擂り胡麻投下、斯くして追加インプロクッキング「四川風胡麻牛蒡天鍋」完成、

 

 

「四川風無水豚大根鍋 鉄鍋フォーム」残り汁は手応え充分なあ刺激ぶりなれば、其処に胡麻風味相俟り、大いに美味、主役が牛蒡天なれば緩やかな幕引きに相応しきかな。

 

 

「四川風無水豚大根鍋 鉄鍋フォーム」から「四川風胡麻牛蒡天鍋」へとフォームチェンジ経ればこそ、刺激も旨味も充分過ぎな残り汁をリサイクルせんと、豆腐、椎茸、玉葱、合挽きミンチ、おろし大蒜、おろし生姜、三種の神器、岡田味噌醤油赤味噌、青唐辛子、赤唐辛子、実花椒を投下、酒注入し加熱、

 

 

程良く煮えれば、葱とえのき投下し更にひと煮立ち、

 

 

然れば仕上げに、

 

 

刻みパクチーと花椒粉を大量投下、藤椒油ひと垂らし、

 

 

斯くしてリサイクル・インプロクッキング「四川風麻婆豆腐鍋」完成、可成り刺激的味わいなれば、ごはんも添えし。

 

 

いざ攪拌して食らえば、そもその鍋の残り汁リサイクル故の旨味と刺激に加え、麻婆豆腐的要素も加味されれば、鍋料理ならぬ、麻婆豆腐をベースにせし煮込み料理の如きにして、正に創作フュージョンアップクッキング、新たな可能性に溢れる美味さかな。

 

 

先達て何の気紛れか、凡そ人生初たらん春雨なんぞ購入すれど、そもそも現在調理し得る数多のレシピリストに於いて、春雨料理皆無とは当然、然れば人生初ならん春雨料理に挑戦せんとす。アルマイト鍋に、中華スープ湛え、玉葱、人参、牛蒡天をぶち込み沸かせば、其処へ戻せし春雨、自家製ハバネロ入りナンプラー、史上最強万能辛味調味料タケシオイル、檸檬、水菜、パクチー追加、更に軽くひと煮立ちするや、インプロクッキング「フォー風汁春雨」完成せり。

 

 

いざ食らえばスープが絶妙、鶏肉あらねど牛蒡天が見事代役務められしか。個人的に糸蒟蒻の類い忌み嫌えど、春雨は充分可なるかな。思いの外、大いに美味にして再登板も検討せん。

 

 

土鍋に豆腐、大根、白菜、牛蒡天、えのきを並べ、

 

 

鯖切身をON! ヤマサ昆布つゆと酒注入、

 

 

おろし生姜と実山椒投下するや、蓋を閉じ加熱、

 

 

程良く蒸し煮となるや、西京味噌投下、味噌を溶かせば暫し鯖切身に煮汁掛け乍ら更にひと煮立ち、

 

 

仕上げに水菜投下、

 

 

程良く蒸し上がるや、是にてインプロクッキング「京風無水鯖味噌山椒風味はりはり鍋」完成せり。

 

 

未だデビュー間もなき無水鯖味噌鍋なれど、余りの美味さに連投気味たるも仕方なし。

 

 

「京風無水鯖味噌山椒風味はりはり鍋」残党をリサイクルすべく、更に煮詰めるや、リサイクルクッキング「鯖味噌大根」完成せり。鯖のみならず、この柔らかに煮れし大根が絶品にして、正に堪らぬ逸品なり。

 

 

菊芋をチンマシーンへぶち込み、電子レンジにて3分加熱、それをおろし生姜とポン酢+胡麻油にて和えるのみたる「菊芋ポン酢」激烈に美味なり。

 

 

斯くして「鯖味噌大根+菊芋ポン酢+五目味噌汁+ごはん」食せり。

 

 

明日にMainliner帝都公演@U.F.O. Club控えれば下山、大阪へ漂着せり。大阪アジトのベランダより、夕日に輝く月を臨みし。

 

 

界隈の激安スーパー玉出惣菜コーナーにて所望せし牡蠣フライ召喚、千切りキャベツ共々ごはんにON! ウスターソースひと回しするや、斯くして「カキフライ丼」堪能せり。

 

 

所用あれば、我等が桃源郷ムジカジャポニカへ向け出撃せり。如何せん例の果たして何を其の根拠とされるか、意味不明且つ不条理極まりなき時短営業要請を請け、午後5時開店/午後8時閉店なんぞたれば、未だ往来多き帰宅ラッシュ時なり。

 

 

淀川に浮かぶムーンリバー之圖。

 

 

ムジカジャポニカへ到着せり。

 

 

ジョンソンと密会果たしミッション完遂、勿論ムジカジャポニカへ売り上げ協力すべく時間と懐具合が許す限り日本酒頂戴せり。

 

 

 

如何せん外飲みとは云え、晩酌なんぞと悠長な気分に浸り得ねば、大阪アジトへ帰還するや、酒は既にムジカジャポニカにて充分摂取済み故、今度はアテを追うて食らうべく、期待の超新星「四川風無水豚大根鍋」拵えんとす。

 

 

再三登板すればレシピ割愛、悪しからず。然れど僅かな相違点として、冷蔵庫にて眠りし激辛支那竹召喚投下、

 

 

更には玉葱も投下せり。

 

 

 

 

斯くして「四川風無水豚大根鍋」完成、

 

 

いざ食らえば、安定の美味さにして、矢張り大根の美味さが別次元と知れ。

 

 

激安スーパー玉出惣菜コーナーにて贖いし牡蠣フライと鳥五目飯召喚、然れば「牡蠣フライ+豆腐の味噌汁+鳥五目飯」食せり。

 

 

ネット上にて、全く見覚えあらざる、所謂海賊Tシャツ発見せり。第5回AMT祭のロゴを流用されし一品。そもそも「Copy Left」なんぞと著作権放棄する私なれば、斯様な海賊版Tシャツにも寛容にして、そもそも海賊版が作られるなんぞ有名税、作られるうちが華と知ればこそ。

 

 

Tシャツと云えば、健全なライダーファンや特撮ファンより、その私財蓄財根刮ぎ巻き上げんと、様々な限定商品を拵え魔の手を伸ばす悪の結社BANDAI、先達て案内頂きし新たな仮面ライダー関連Tシャツは、何と数字デザインにして、なんやこれ?と思えば、先ずは「753」にて「なごさん」即ち仮面ライダーイクサ変身者たる名護啓介なり。

 

 

続けて「5103」にて「ごとうさん」即ち仮面ライダーバース変身者たる慎太郎なり。

 

 

而して最後は「283」にて「ふわさん」即ち仮面ライダーバルカン変身者たる不破諫なり。然りとて斯様なTシャツ、ホンマ誰が買うねんなと首傾げたくもなれど、悪の結社BANDAIの術中にハマりし健気なライダーファン諸氏諸兄は、限定なればこそ衝動的に御購入される仕組みなるか。

 

 

 

然りとて嘗て仮面ライダーイクサこと名護啓介が、本編内にて着用されし「753(ナゴサン)Tシャツ」が、

 

 

悪の結社BANDAIより予約限定発売されし際、予約受付最終日まで大いに悩みし末、価格の問題にて結局諦めし経緯もあれば、決して他人を揶揄出来ぬと重々承知之介。

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

Trending Articles