Quantcast
Channel: 大ぼら一代番外地
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

Bandcampにて「Weekly Kawabata」未発表ソロライヴアルバム2作品を公開せり

$
0
0

コロナ狂騒の煽り食らうや、海外遠征予定は全滅の憂き目に遭い、然れば徒然なる儘に始動、毎週2作品ずつアップせんと宣言せし「Kawabata Makoto official Bandcamp」此処まで新旧112タイトルを順調にリリース、御陰様にてぼちぼちな手応え、御試聴、御購入下さりし皆様、どうも有り難う御座います。

 

扨、今週の「Weekly Kawabata」若しくは「週刊 スピードグル」は、未発表ライヴアルバム、2002年Seattleに於ける録音「The Door To Dreams (2021)」2013年彦根に於ける録音「Lost Milky Way in Deaf Space (2021)」以上2作品を公開せり。

 

 

2002年8月22日、米Seattleに於けるライヴ録音「The Door To Dreams」は、Daevid Allenことアレン翁とCottonとのトリオGuru & Zeroにて、San Juan島にて開催されしサイケデリック・フェスティバル「Egg Lake Music Faire Festival」に招聘されれば、序でとばかり西海岸ツアーを敢行せし際、SeattleよりSan Juan島への渡航前夜はオフなれど、奇しくもSeattleを拠点とする盟友Kinskiの別ユニットHerzogのライヴあれば、急遽ソロにて出演させて頂きし次第。未だ弓弾きと高速ストロークに由るドローンを基調とせし、私個人とすれば初期ギターソロの貴重な記録なるかな。

 

 

2013年12月15日、彦根に於けるライヴ録音「Lost Milky Way in Deaf Space」は、名古屋得三に於ける年中行事「Acid Mothers Temple祭」翌日たる日曜に、関西への帰路の道すがら、彦根はスミス記念堂にてライヴ行えば、其の「Acid Mothers Temple祭」に参戦頂く光の魔術師liquidbiupilことアキラ君を伴い、音と光のコラボレーションライヴ行いし次第。而して是を以て、アキラ君との恍惚系コラボユニットSkyShine結成へと至りし。

本作は、この日の80分にも及びし演奏より終盤部分23分余、即ち当時ソロセットにて定番として演奏せし「Lost Milky Way」のみを収録せり。この曲に関せば、幾度もスタジオ録音されれば、様々なバージョンが存在、ニュージランドEnd Of The Alphabet Records よりSplit 7"EPにて、私が主宰するカセットレーベルExpetremental Recordsよりカセットテープにて、各々異なるバージョンをリリースせし経緯あり。然りとてライヴバージョンは本作が初リリースたらんと思えば、ボーカル入りバージョンは、今やライヴにては封印せし故、是亦私個人とすれば貴重な記録なるかな。

 

 

Bandcampページに於ける「Weekly Kawabata」一応毎週水曜に更新せんと思えば、旧譜のみならず録り下ろし新作も亦、然れば引き続き何卒御贔屓に御願い奉り候。

 

 

既にリリースも100タイトル越えれば、リストページ「Speed Guru's Time」を作成、先ずは「Solo」「Band & Collaboration」のページに分け、各々の内部にて項目毎に分類、而してリスト上のタイトルをクリックすれば、リンクにてBandcamp各ページへ辿り着き得る次第。是非に御活用頂きたし。

 

 

AMT公式Bandcampも、未発表ライヴ音源等含め22作品を公開中なれば、是非にチェック頂きたし。

 

 

インド古典音楽家としても活躍される金子ユキ嬢とカネコテツヤ君とのトリオFloating Flowerも、公式Bandcampページにて、スタジオ録音作品やライヴ録音作品を公開すれば、Bandcamp Friday期間中にデジタルアルバム全6タイトルを纏めてダウンロード購入頂く場合、30%offになる次第。今カートに放り込まれ、次回のBandcamp Fridayに決算頂けば、割引対象となる故に、是非にこちらもチェック頂きたし。

 

 

Bandcampアプリ入手はこちらから。
 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

Trending Articles