先の日曜朝、起き抜けんとするや激烈な腰痛発症にて苦悶、当初は歩行すら困難にして、週末12月11日(土)「第20回 ACID MOTHERS TEMPLE祭」@名古屋 得三と翌12日(日)「ACID MOTHERS TEMPLE祭 後夜祭」@神戸 Helluva Loungeへ無事参加し得るか、大いに憂慮すれど、本日8日(水)の時点に於いて、未だ万全にあらざれど概ね良好な感触、それでなくとも黄金週間以降、緊急事態宣言やマンボウ等の継続にて、ライヴが月1ペースまで落ち込めば、コロナ狂騒以前のAMT宗家海外遠征のみにてさえ100本を優に超えるハイペースとは、雲泥どころか天地程の差、況して世間より隔絶せし人外魔境にて隠遁生活送れば、未だ社会復帰すら儘ならぬ有様に加え、肉体的支障来たすとは致命的、何とかV字回復にて得三のステージに於いては、大いにほたえ捲らんと誓うものなり。
何はともあれ新型コロナ感染状況は収束状態を維持、今年は20回目迎えんとする12月11日(土)「第20回 ACID MOTHERS TEMPLE祭」@名古屋 得三も、此の儘無事開催し得るはほぼ確実、入場可能人数枠が60名から100名へ拡大されし経緯もあれば、再びより多くの方々と一同に会する機会得られし運びと相成りし。終演後の是亦恒例「大忘年会」も、各々感染対策に御配慮頂く事を踏まえし上、開催可能と相成れば、オークション売り上げを以て「振る舞い酒」御進呈させて頂く所存なり。
秋頃まで新型コロナ感染急増にて、年末様子なんぞ到底想定不可、当然遠征危惧される状況たれば、例年行いし年末恒例「AMT宗家 西日本ツアー」中止決定、然れば今年に限り、西方よりの遠征組を慮り、翌12日(日)「ACID MOTHERS TEMPLE祭 後夜祭」@神戸 Helluva Lounge開催決定せし経緯あれば、是を以て2021年のAMT宗家ライヴ納めとさせて頂く次第。
而して12月11日(土)「第20回 ACID MOTHERS TEMPLE祭」@名古屋 得三及び翌日12日(日)「ACID MOTHERS TEMPLE祭 後夜祭」@神戸 Helluva Loungeへ向け、今や恒例と化しつつあるAMT宗家ライヴ予告PVを、ここまで3週連続にて公開すれば、而して今回、遂に「最終回」たる第4弾を本日公開せり。
今回のPV動画は、ライヴ直前までに全4本を4週に渡り公開せり。過去のPV動画制作に於いては、毎回「お題」あれば、メンバー皆が各々その「お題」に沿い動画制作すれど、今回は「全4回」のみがコンセプトなれば、一連のAMT宗家PV動画の記念すべき第1弾「第19回 ACID MOTHERS TEMPLE祭」及び「ACID MOTHERTS TEMPLE 西日本ツアー 2020」制作公開から、丁度1年が経過、各々自ずから動画制作スキルも向上、その集大成的4連作となりしか。
亦してメンバー各々のストーリーが行き着く先、是非に見届けて頂きたし。
先達て第2子たる長女ななちゃん誕生迎えられしNANI君は、育休に入られれば、今回一樂誉志幸君こと通称よっちゃん参戦決定。今から遡る事20年たる2001年には、現在はdoravideo名義にて八面六臂な活躍誇られる、実父たる一楽儀光さんがドラマー務め下さりしAMT宗家、奇しくもその20年後に御子息にして是亦個性派ドラマーたる一樂誉志幸君を迎えんとは、何とも感慨深きかな。このラインナップに由るライヴは、今回の2発のみなれば見逃し厳禁、今直ぐ前売予約へ。
【一樂誉志幸(いちらく よしゆき)(Dr)】
ドラマー/がらくた打楽器奏者。
ドラムセットに自転車のギアなどのがらくた類を乗せて独特の音色を奏でるドラミング他、独自のサンプリングシステムを用いてエレクトロニカ・サウンドも演奏。
2013年 FRATENNを解散後、ソロ、坂口光央とのユニット Guru host(グルホスト)、Dustin WongとのDuo hari-none、セッションなどで活動。
過去には、伴瀬朝彦率いるアナホールクラブバンド、Alfred Beach Sandal、柴田聡子、オニ(あふりらんぽ)などのアーティストのサポート、
それ以外に巻上公一 主催のJohn Zorns COBRA 東京作戦への出演、吉祥寺バウスシアター閉館イベント 大友良英プロデュースのコア・アノードへの参加、BOREDOMS presents 7×13 BOA DRUMへの参加、2016年にgoat(jp)のサポートドラムでヨーロッパツアーに参加するなど多岐にわたる。
また映画、舞台などでは、坂本弘道が音楽を担当した黒坂圭太 監督の『緑子/MIDORI-KO』の映画音楽や、現代サーカス集団・ながめくらしつの『心を置いて飛んでゆく』の舞台生演奏、田中馨が音楽を担当した三島由紀夫の小説『命売ります』脚本・演出: ノゾエ征爾の音楽録音に参加。
最近では、熱海未来音楽祭に巻上公一、町田康、内橋和久、松岡大というメンバーとともに参加、坂本弘道が音楽を担当した坂口安吾の短編『風博士』作:北村想、演出:寺十吾の劇伴録音に参加するなど、様々な場所で活動中。自主企画も、精力的に行なっている。
而して今回の「第20回 ACID MOTHERS TEMPLE祭」前売予約特典は、AMT宗家メンバー全員に由る入魂リミックス集、勿論全テイク未発表どころか、この特典の為に、今回特別に録り下ろせし次第。
而して「第20回 ACID MOTHERS TEMPLE祭」記念Tシャツ販売予告も引き続き御案内。
過去3回分のPV動画、今一度御案内せんとすれば、第1弾。
第2弾。
第3弾。
昨年に引き続きコロナ狂騒に明け暮れし2021年たる今年も、斯くも「第20回 ACID MOTHERS TEMPLE祭」無事開催し得る状況に感謝すれば、皆して各々感染対策に講じつつ、1年に一度の事なれば、大いに楽しき一夜を共有し得るを切に願うばかり。チケット予約は得三公式サイトより。
然れば御予約は御早めに。「第20回 ACID MOTHERS TEMPLE祭」@名古屋 得三のメール予約はこちらから。電話予約は052-733-3709へ。
諄いとの苦情覚悟の上、今一度繰り返させて頂けば、今回の「第20回 ACID MOTHERS TEMPLE祭」@名古屋 得三前売予約特典は、AMT宗家メンバー全員に由る入魂リミックス集、勿論全テイク未発表どころか、この特典の為の特別録り下ろし。今直ぐ前売予約し、是非にゲットして頂きたし。フルアルバムとしての聴き応え充分なればこそ。
然れば先ずは12月11日(土)「第20回 ACID MOTHERS TEMPLE祭」@名古屋 得三にて御目に掛かる事、今から大いに楽しみにさせて頂くものなり。
___________________________________
■12月11日(土)@名古屋 Tokuzo (052-733-3709)
「第20回 ACID MOTHERS TEMPLE祭」
遂に第20回目を迎える「ACID MOTHERS TEMPLE祭」!
今年2021年は、44年に一度の祭典「アシッドマザーズオリンピック」を4都市5会場で開催、盛況のうちに閉幕を迎えたとはいえ、本来なら世界中を巡り、年間100本以上のライヴを行う筈が、今年もここまで国内のみ僅か8本という開店休業ぶり。
そんな2021年の最後を締め括り、来年という新世界への希望を繋ぐべく、名古屋発宇宙の果て行き銀河鉄道片道切符の旅へ御案内!
Let's Rock in the New World!!
ACID MOTHERS TEMPLE & THE MELTING PARAISO U.F.O. :
河端一 : guitar, speed guru
東洋之 : synthesizer, fishing god
ジョンソン Tsu : voice, guitar, bouzouki, midnight whistler
一樂誉志幸 : drums, percussion
Taigen Kawabe : bass, voice (from Bo Ningen)
with
liquidbiupil:OHP light show
open 17:30 / start 18:30(開場開演時間が通常よりも早いので御注意下さい)
予約¥3300 / 当日¥3800(100人限定)
※ 入場者数制限を行いますが、新型コロナ感染状況を見ながらの対応となりますので、なるべく前売りでのご購入をお薦めいたします。
■予約特典として、会場入口にてAMTメンバー全員によるスペシャル・リミックスCDRをプレゼント!
■AMT祭恒例オークション開催。今年もどんなレアものや珍品が登場するやら。
■SHOPZONEでは、新譜も旧譜のみならず、オリジナルグッズ各種含めた在庫一掃セール!
■完全限定「第20回AMT祭Tシャツ」を当日会場のみで販売予定。枚数・サイズに限りがございますので、お買い求めはお早めに。
■メンバーによるフリーマーケットも開催。掘り出し物もあるかも?
■終演後はTokuzoにて、恒例「AMT忘年会」を行いますので、皆さん是非ご参加下さい。
<御来場に際してのお願い>
1. マスクの着用をお願いします。
2. 御入場時のアルコール消毒、検温のご協力をお願いします。
3. 御来店時に連絡先の御記入をお願いいたします。
4. 体調の優れない方は、次回また万全の時にお願いいたします。
<アクセス>
名古屋駅より地下鉄東山線「藤が丘行き」もしくは地下鉄桜通線「野並行き」にて「今池」下車(名古屋駅より約10分)今池10番出口より徒歩2分。
<遠方からの御越しを予定されている方々へ>
終演時間は22時を予定しております。(騒音問題の為、22時以降になる事はありません。)
東京方面最終「のぞみ」は22時10分名古屋駅発の為、日帰りされる方は23時30分名古屋駅前発東京行き深夜バス「ドリーム号」の御利用をお薦めします。他にも24時15分発まで格安深夜バスが何便もございます。
大阪方面最終「のぞみ」は22時57分発ですので、日帰りは充分可能だと思われます。
Tokuzo周辺及び名古屋駅周辺には格安ホテル多数ございますが、週末ですので予め御予約されておく事をお薦めいたします。
Tokuzoは午前5時まで居酒屋として営業しておりますので、始発まで飲み明かす事も可能です。
またTokuzo周辺には朝まで営業している居酒屋や漫画喫茶、サウナ等多数ございます。
「第20回 ACID MOTHERS TEMPLE祭」記念Tシャツも各会場にて販売。
色・サイズは枚数に限りあれば売切御免、早い者勝ち。下の画像はサンプルなれば、飽くまでも参考までに。
「ワクチン接種済」缶バッヂ(全4種)も各会場にて販売。
御陰様にて御好評頂くAMT公式マスク、在庫も極僅かとなれば、今回最後の売り尽くし!既にアンティークホワイトとライトシアン2色残すのみ。売切御免。
___________________________________
■12月12日(日)@神戸 Helluva Lounge (078-331-7732)
「Acid Mothers Temple 2021 Final!! ACID MOTHERS TEMPLE祭 後夜祭」
ACID MOTHERS TEMPLE & THE MELTING PARAISO U.F.O. :
河端一 : guitar, speed guru
東洋之 : synthesizer, fishing god
ジョンソン Tsu : voice, guitar, bouzouki, midnight whistler
一樂誉志幸 : drums, percussion
Taigen Kawabe : bass, voice (from Bo Ningen)
with
liquidbiupil:OHP light show
open 18:30 / start 19:00
adv¥2000 / door¥2500
今年2021年は、44年に一度の祭典「アシッドマザーズオリンピック」を4都市5会場で開催、盛況のうちに閉幕を迎えたとはいえ、本来なら世界中を巡り、年間100本以上のライヴを行う筈が、今年も海外遠征は全滅、ここまで国内のみ僅か8本という開店休業ぶり。
そんな2021年の最後を締め括り、来年という新世界への希望を繋ぐべく、神戸Helluva Lounge発宇宙の果て行き銀河鉄道片道切符の旅へ御案内!
Let's Rock in the New World!!