今週半ばより「Japanese New Music Festival Japan Tour 2022」後半戦たる西日本ラウンドへ突入せんとすれば、時系列的に現在10日余遅延する拙ブログ記事を、書き殴り書き棄てにて何とか駆け抜け脱稿せんとすれど、如何せん桜満開の頃に遡れば、凡そ来春は再び海外遠征かと思えばこそ、果たしてこれが人生最後花見たらんやとの未練もあり、矢鱈滅多羅写真撮影に興ずれば、写真多過ぎにて駆け抜けるどころか牛歩鈍行と相成るは必至、桜の写真にて誤魔化しの如くと化せど、悪しからず。
晩酌に興じんと、回転円卓召喚せり。
今や定番化せし「鯵刺身+鯵たたき」にして「鯵たたき」は胡瓜添え味付海苔にて包み食らえば絶品至極、
「牡蠣フライとブロッコリーの森」
「蛍烏賊刺身」
「独活の山椒酢味噌添え+独活の金平」
悪魔の美食たる「デビルズバーグ」を一口サイズに拵え、小振りな椎茸貼り付け焼けば、
「椎茸付きデビルズバーグJr.」
箸休めたる「ポテトサラダ」
更には殻付き牡蠣を以て
「牡蠣檸檬」
鯵を捌くや腹に魚卵抱えられれば、これを油揚げに大根と椎茸共々詰め、
ヤマサ昆布つゆ+水にて軽く煮るや、
「鯵の子巾着」も添え、斯くして晩酌に興じし。
雲ひとつなき大快晴続けば、鶯共がポリリズミックに大合唱する中、境内の桜満開ぶり堪能せり。
境内に佇む椿巨木も満開なり。
下界より1週間遅れにて、山寺界隈の桜は軒並み満開迎えし。
廃線となり早や17年経過せし村営バスのバス停跡傍に立つ山桜の巨木も、引き続き満開、
定点観測、
私が「Victory Gate」と勝手に呼称する防獣柵界隈の桜も、引き続き満開、
御近所さんが営まれる牧場へ続く路傍の桜も、是亦満開、
白木蓮の巨木あればこちらも満開。
而して吉野連峰眺望之圖。
御近所の桜をぶらり散策堪能後、山寺へ帰還するや、境内の桜こそベストかなと贔屓目に思う次第。
コゴミ、タラの芽、蕗の薹、三度豆、ユキノシタ、椎茸、海老を以て、
「天婦羅盛り合わせ」拵え、
更に勢い余り「野菜掻き揚げ」すら揚げれば、
その傍らにてうどん茹で、
更には晩酌残党をリサイクルアレンジせし「胡麻ポンサラダ」やら、
「独活二種盛り」も添え、
斯くして「春の天婦羅うどん御膳」堪能せり。