元Frank Zappa & Mothers of Invention、元Little Feat、最近はGrande Mothersにて活躍されしRoy Estradaが、児童性的虐待にて3度目の逮捕と相成り、懲役25年食らいて、2012年より服役中と知るや、成る程最近のGrande Mothersのラインナップより欠落せし理由も納得、然れど「Zappanale #20」にて眼の当たりにせし彼のベースプレイのカッコ良さは、尋常ならずして、またオフステージにては妙に意気投合せし経緯もあれば、刑期明けが93歳とは最早音楽活動再開はほぼ絶望的、何とも残念至極かな。況して何れGrande Mothersを日本へ招聘せんと目論めばこそ。
絶賛時差ぼけかと思いきや午前7時起床、なんや普通やがな。朝飯を食らわんと中国製カップ麺「香辣牛肉面」召喚、
本場中国式カップ麺の食し方に倣い、トッピングに「芥菜」なる搾菜の類いも召喚、
カップ麺にぶち込み食らえば、矢張り中国製カップ麺ならではのジャンク感と刺激が口内に拡散、ホンマこれが堪らんねん、ほひょひょはひょひょふひょひょ。如何せん日本の即席麺は、兎に角麺の完成度は云わずもがな、上品且つ繊細過ぎにして、挙げ句高がカップ麺に、何を値打ちこいてけつかっとんねんな。
毎度投宿させて頂くLa Mami遠景。
私の洗濯物共棚引く冬の南仏。
さて本日は、Toulouse市街へ繰り出し、レコード・ハンティングに興じんとすれば、Place du Capitoleにてマーケット開催中。
然れば先ずレコードを取り扱われる1店を急襲、いきなりオクシタン・トラッドのコーナーさえあれば、脳汁迸るどころか土石流の如く怒濤の激流濁流状態、瞬時にして完全恍惚状態へ突入せり。
レコード扱われる店もう1軒あれば、そちらも刃を返す如く急襲、こちらには仏産ムーグ系レコード大量にして、発掘作業に精出せば、是亦素晴らしき戦果上げし次第、幸先良過ぎれば思わず戦慄せり。
久しぶりに通称オクシタン・ミュージックセンターことCOMDT(Centre Occitan Des Musiques et Danses Traditionnelles toulouse Midi-Pyrénées)を訪れし。昨秋訪れんとすれど、転居されれば叶わず終いたりし経緯もあり。取り扱われる録音物は、嘗て訪れしに比べ随分少なくなれど、レコードが今尚2種のみ取り扱われれば、CDは1枚€15.00から€18.00と相応の価格付けられれども、LPは1枚€1.00也と在庫処分叩き売り価格とは是如何に。
ハーデョーガーディー始め、楽器類の展示等もあれば、ぶらり訪ねられるも良し。
続けて御馴染み「Armadillo Disques」へ突撃せり。然れど不覚にも財布を持参し忘れし大失態、マーケットにて無料同然のカスレコード漁る分には問題なけれど、いざ歴とせしレコード屋なれば、斯くも行かずして、結局半分は取り置きさせて頂きし有様。
財布持参し忘れれど、この際と開き直り「男の取り置き作戦」を以て、常々御贔屓にさせて頂く「Paul Emile Vinyls」へ突撃せり。馴染みの店主不在なれば、面倒故全て取り置きとさせて頂く図々しさ発揮、何せ店主ならば大幅ディスカウントを期待し得ればこそ。
更には数軒巡れど、既に所持金ほぼ尽きれば、明日への下見とばかり、あれこれ目星を付けるに留めし次第。斯くしてレコード・ハンティング初日終了。
アジア食材屋にて、袋入即席麺等を購入。何せレコードにて大いに散財すれば、せめて食費は節約せんと思えばこそ。御馴染みタイ製袋入麺yum Yum noodle、香港産「出前一丁」トッピングのもやしなんぞ所望せり。
投宿先La Mamiへ帰還。流石にレコード・ハンティングに興じれば空腹至極、タイ製袋入麺yum Yum noodleを召喚すれど、程良き丼見当たらぬも是亦欧州なればこそ、然れば朝食らいしカップ麺のカップをリサイクル、もやしもぶち込めば、斯くして無事「yum yum noodle Duck flavor」食せり。矢張り中国製即席麺の如き下衆なジャンク感希薄にして、些か残念なれど、Toulouse市街のアジア食材屋巡れども、韓国製及びタイ製即席麺ばかりにして、何処にも中国製即席麺売られておらねば、そもそもフランスと中国は外交的問題抱えにけりと伺いしも思い出され、こちとら流石に為す術も無し。
薪ストーブに臨みつつ、日本より持参せし文庫本なんぞ読み耽れし南仏の夜。
La MamiにはElectric Mami Studioなる立派な録音スタジオが併設されれば、
先達てのAMT宗家+Rosina de Peiraのライヴ音源を入手すれど、如何せんMS式ステレオにて録音されし代物、然れば映画界にて録音技師を生業とされるAudreyに、通常なるステレオLR信号へと変換して頂かんとす。斯くして無事LR式ステレオへと変換果たせば、愈々リリース叶う日を待つばかりか。
遅き晩飯は、Audreyが拵えて下さりし「家庭菜園より収穫せしルッコラ+牛赤身ステーキ+ライス」ステーキは下処理どころか下拵えすら施されねば、流石に私が隠し包丁入れさせて頂きし次第。ステーキの焼具合はレアにして良き塩梅、肝心の味付けなれど醤油と米酢を施せば、ポン酢擬きと相なりて、これがなかなかどうして美味、Audreyも真似されれば至って好評、ルッコラは育ち過ぎにて刺激増量されれば是亦美味。
昨日Amicより拝借せし、偉大なる民族音楽研究家にして録音蒐集家Alan Lomaxのドキュメンタリー作品「the songhunter」DVD鑑賞、而して午前3時、消灯就寝せり。
午前7時起床、果たして時差ぼけ克服せしや。yum yum noodleともやしを召喚、更には日本贔屓なAudreyなればこそとんかつソース備蓄されれば併せて召喚、
茹で上げし麺ともやしをフライパンにて手早く炒め、とんかつソースと添えられし粉末スープ(Tom Yam flavor)を投下、更に昨夜の残党たるルッコラもぶち込むや、斯くして「ルッコラ入り焼そば」完成せり。さてチリペッパー施し食らうや、トムヤム系の味わいは、とんかつソースの前に見事粉砕され、出汁的風味のみ残す事と相成れば、想像以上に何とも美味なる出来上がり、ルッコラの苦味が程良きアクセントとなれば美味。
昼飯は香港産「出前一丁 香辣味」召喚、
トッピングたる中国製搾菜もぶち込めば、
なかなか美味なれど。矢張り中国製即席麺のジャンク感には遠く及ばざりし。
さて再びToulouse市街へ繰り出し、昨日取り置きせしレコードあれこれ回収せん。斯くして「Librairie Occitania」 も訪れし。
奇遇にも路上にて旧友Davidに呼び止められれば、彼も正にレコード・ハンティング中にして、然れば連れ立ちて、私の本日の最終目的地たる「Paul Emile Vinyls」へ。
道すがら遭遇せしTatoo入り先代将軍様。
La Mamiへ帰還。明朝は愈々帰国の途に就くばかりなれば、フライト用パッキングも兼ね、今回購入せしレコードをいざ眺めん。こちらはBristolとLondonにて購入せしあれこれ。
こちらは昨日今日とToulouseにて購入せしあれこれ。
さてレコード・ハンティング満喫堪能すれば、大いに空腹、またしても香港産「出前一丁 黒蒜油猪骨湯味」即ち黒胡椒大蒜豚骨味なるを召喚。
冷蔵庫にて二十日大根発見、欧州人は二十日大根の葉なんぞ捨てるばかりと知れば失敬、斯くして「二十日大根の葉入り 出前一丁 黒蒜油猪骨湯味」食らえば、そもそも日頃ラーメンなんぞ食さぬ私なればこそ、最早辟易すれども、是も全てレコード・ハンティングにて散財、既に所持するユーロは僅か€8.00也(約1000円)を残すのみ、明日は帰国の途に就くばかりとは云え、流石に無一文とは心細きかなと残せし次第、然ればこそラーメン地獄も甘んじて受けるべし。
トイレに貼られし往年のサッカー選手のポスターと思しき1枚、どない見ても谷隼人にしか見えへんねんけどな。
料理上手なギタリストBenjaminのインプロクッキングにて、さて晩飯と相成れり。「牛肉と野菜の炒め煮+レンズ豆と人参の炒め煮+生ハム」彼の両親は、スペイン人とイタリア人なれば、共に料理好きにして料理上手、然ればこそ彼も亦料理好きにして料理上手にして、流石に血筋か、スペイン風大皿料理を得意とされれば、永きに渡り此処La Mamiの料理長を務められる次第。
御近所さんなるタップダンサーの女性、
写真家たる男性も晩餐に招かれれば、皆してワイン片手に大いに歓談。是亦如何にもな南仏の夜の一幕かな。
明朝は早々に空港へ、愈々帰路に就かんとす。
而して先の日曜、LondonはCafe Otoにて繰り広げられし「MultipleTap」2日目に、元JapanのDavid Sylvianが来場せしとの情報あり。David Sylvianとは、会場を99.9%埋め尽くせし女性ファン共の奇声絶叫ばかりにて演奏が殆ど聴こえざりしJapan初来日公演、Japan解散後のDavid Sylvian & Robert Frippt来日公演にて、その美しき御尊顔拝みし経緯あれど、最近のWire Magazine表紙飾られし写真なんぞ見れば、流石に嘗ての美青年もオッサンにならはったんやなあと感慨一入。私にとってJapanとは、矢張りRoxy Musicを匂わせつつも奇妙なホワイトファンクを展開せし初期こそ思入れ深くして、坂本某なんぞと交尾み始めし以降、斯様なアホ共の悪影響諸受けにして、全く興味失せ縁遠くなりし次第。
さてその「MultipleTap」2日目の様子は、一楽さんのブログに詳細レポがアップされれば、興味抱かれし御仁は是非とも拝読されたし。
↧
レコード・ハンティング in Toulouse
↧