Quantcast
Channel: 大ぼら一代番外地
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

Bandcampにてマルチ録音ライヴ4作品公開せり

$
0
0

コロナ狂騒の煽り受け困窮する世のミュージシャン達を憂い、Bandcamp側が売り上げを100%ミュージシャン側へ還元下さる太っ腹この上なき企画「Bandcamp Friday」が、今月から再開されると知れば、Acid Mothers Temple公式Bandcampページにて、所謂オーディエンス録音ならぬ、マルチ録音に由る高音質ライヴ4作品公開せんとす。

昨夏、水玉消防団限定再編ユニットたるM.S.U. [水玉スーパーユニット]の対バン務めさせて頂けば、こちらも往年の最凶と呼ばれし面子にて再編せしAMT荒野の4人ことAcid Mothers Temple Magnificent Fourを以て迎え撃たんとせり。その帝都公演@秋葉原Club Goodmanのライヴ音源収録せし「Legends Reassemble 2022」、一昨年の「第20回 ACID MOTHERS TEMPLE祭」@名古屋得三の音源を「Live at 20th Acid Mothers Temple Festival vol​.​1」「Live at 20th Acid Mothers Temple Festival vol​.​2」の2枚に分割し公開、既にCDは売切&廃盤なる山本精一&Acid Mothers Templeギガサイケ」を今回デジタル復刻、斯くして以上マルチ録音ライヴ4作品を公開せり。

 

 

昨年8月、奇跡の水玉消防団限定再編ユニットたるM.S.U. [水玉スーパーユニット]帝都公演@秋葉原Club Goodmanの対バン務めるに際し、AMT史上最凶にして最強との呼声高き、津山篤、兄ぃこと志村浩二、東洋之、而して私たる河端一、このラインナップにてこちらも限定再編、現行するAMT宗家と区別図るべく、AMT荒野の4人ことAcid Mothers Temple Magnificent Fourと名乗れば、2公演の内の大阪公演は、オーディエンス録音音源なれど、既にBandcampにてデジタルライヴアルバム「Bite The Ball Baby」として公開済み、然りとて今回公開の帝都公演はマルチ録音音源にして、然りとてフィジカルリリース無く、デジタルライヴアルバム「Legends Reassemble 2022」としてのみ公開せり。

果たしてこの4人のみにて演奏とは、2011年10月に大英帝国Liverpoolにて開催されし映画祭「AND Festival」にて、AMT宗家の音源をサウンドトラックに使用されしShezad Dawood監督作品「Piercing Brightness」特別編集版上映に際し、ライヴサウンドトラックを演奏せし以来、約11年ぶりたりしか。

然りとて矢張りこの4人なれば、久々の手合わせなれど、即興成分多く大暴走こそ真骨頂かな。

 

 

一昨年12月に行われし「第20回 ACID MOTHERS TEMPLE祭」@名古屋得三は、当時第二子誕生にてNANI君は産休取られし最中なれば、代打務め下さりしは一樂誉志幸君ことよっちゃんにして、前年脱退せしWolfの後釜をBo NingenのTaigen Kawabeことタイゲン君が務め下されば、この何ともレアなランナップに由るマルチライヴ音源を、是亦フィジカルリリース無く、デジタルライヴアルバム「Live at 20th Acid Mothers Temple Festival vol​.​1」「Live at 20th Acid Mothers Temple Festival vol​.​2」の2枚に分割し公開せり。NANI君とは亦異なるパワードラムなれば、嘗てAMT宗家ドラマー務め下さりし現doravideoこと一楽さんを彷彿、流石親子なればグルーヴさえも一子相伝、血は争えぬものならん。

 

 

 

因みにこの翌日、同ラインナップにて「ACID MOTHERS TEMPLE祭 後夜祭」@神戸Helluva Lounge行えば、こちらはオーディエンス録音音源なれど、既にBandcampにて「Domino Dimension Drumatique vol​.​1」「Domino Dimension Drumatique vol​.​2」として公開済み。そもそもAMTの演奏スタイルは、ジャズ同様に曲としての雛形こそあれ、即興を旨とすればこそ、日毎に大いに異なる暴走ぶり、是非に御堪能頂きたし。

 

その「第20回 ACID MOTHERS TEMPLE祭」から遡る事10年、2011年に行ないし「第10回 ACID MOTHERS TEMPLE祭」は、山本さんをゲストに招聘、山本精一&Acid Mothers Templeとして「大サイケ」「メガサイケ」に続く3度目のライヴ「ギガサイケ」行えば、このライヴ音源は「ギガサイケ」としてCD化されれど、既に在庫完売&廃盤にして、今回「ギガサイケ (Giga Psychedelia)」デジタル復刻させて頂きし。

(ネットモラル遵守されんとするアメブロなれば、ジャケット画像に自主規制施させて頂く次第、悪しからず。)

 

 

山本精一&Acid Mothers TempleとしてCDリリースせし「大サイケ」「メガサイケ」2タイトルも、疾うに在庫完売&廃盤状態なれば、既にBandcampにて「大サイケ (Giant Psychedelia)」「メガサイケ (Mega Psychedelia)」としてデジタル復刻済みなり。

 

AMT公式Bandcampには、現在75タイトル公開中なれば「Acid Mothers Temple」Bandcampアルバムリストを別途設立、バンド毎に「Unreleased live & rare recordings」と「Reissue」2項目に分け、リリース年次にて並べ分類整理、リスト上のタイトルをクリックすれば、リンクにてBandcamp各ページへ辿り着き得る次第。是非に御活用頂きたし。

 

 

而して私個人名義のBandcampページも、現在262タイトルを公開中なれば、こちらも併せて御贔屓にして頂きたし。

 

 

Bandcampページ上にては、リストがリリース順に並ぶ次第にして、既にリリースも262タイトルに至れば、別途構えるリストページ「Speed Guru's Time」も併せて更新中、こちらは「Solo」「Band & Collaboration」のページに分かれ、各々の内部にて項目毎に分類、而してリスト上のタイトルをクリックすれば、リンクにてBandcamp各ページへ辿り着き得る次第。是非に御活用頂きたし。

 

 

インド古典音楽家としても活躍される金子ユキ嬢とカネコテツヤ君とのトリオFloating Flowerも、公式Bandcampページにて、スタジオ録音作品やライヴ録音作品を公開すれば、最新ライヴ「West Japan (京滋名) tour 2021」も公開中。是非にこちらよりチェック頂きたし。

 

 

Bandcampアプリ入手はこちらから。
 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

Trending Articles