Quantcast
Channel: 大ぼら一代番外地
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

Mainliner @ 東高円寺 UFO Club

$
0
0

Mainliner復活10周年記念ツアーも、愈々千秋楽迎えんとすれば、最終地たる高円寺UFO Clubへ向かうべく、新幹線にて上京せんとす。今回も残念乍ら富士山の頂は拝み得じ。

 

 

最寄駅たる東高円寺にて下車するや、前方に兄ィの姿を発見せり。

 

 

今宵の会場UFO Clubへ到着せり。下の画像はネット上より無断借用転載させて頂けば、イメージ画像にして、悪しからず。

 

 

サウンドチェックも筒が無く終了するや、今宵投宿させて頂く家主みつるちゃんと、来月に控える「グルグル祭り」チラシされし吉田氏共々、前打ち上げに興じんと、界隈の御馴染み「串カツ田中 東高円寺店」へ繰り出せり。

 

 

本場大阪の居酒屋に於いてすら見掛けるは稀ならん一品「さいぼし」御気に入りなる兄ィ、今宵も堪能されにけり。

 

 

 

然りとて注文せし串カツどころか「スグ出る!クイックメニュー」たる「梅きゅうり」さえ全く登場の気配なく、結局散々待たされし串カツも平らげ、扨そろそろ帰ろかいなと思いし矢先、今更「梅きゅうり」登場せり。おんどれ等、こんな商売で金取ろっちゅうんかいな。流石は帝都の大名商売なるかな。幸い私は大宇宙の如き寛大な心持てば、今日の処は許しといたるけどな。

 

 

 

 

何気なき1枚のスナップショットと思われれど、背景に写り込むテレビ画面注目するや、

 

 

「東京なんか行くと目つきの悪い変な男たちがいる」 断言させて頂かん。決して我々にあらず。

 

 

広島を拠点に活動されるシルクスクリーン作家葉朗君の入魂作品たるMainliner公式パーカー&ロンT、売切寸前のサイズもあれど、今夜も絶賛販売中。

 

 

ペルノーなんぞ呷りつつ、

 

 

今宵先鋒務められしHIJOSEN観戦、当方浅学無学なれば、果たしてこれがシューゲイザーと称される類いの音楽たりしか。

 

 

次鋒務め下さりしはkito-mizukumi rouber (長谷川裕倫[あぶらだこ]+大國正人[あぶらだこ]+内田静男[長谷川静男]+バニラ[澱]) にして、成程「ブッ壊れサイケデリック・ガレージ・ダンスバンド」等と称されるも納得、屈折し捲るガレージサイケな印象、流石は一筋縄では行かぬ歴々なればこそか。因みに私は、未だMARUがドラマー務められし初期あぶらだこ観戦せし経緯あり。

 

 

今宵も60分セットの予定なれど、ツアー初日@Bearsとは異なり全3曲を演奏せんとすれば、結局3曲め「New Sun」2番以降割愛せしにも関わらず、矢張り60分に収まり切らず、70分に及びし轟音絨毯爆撃展開せり。

 

[セットリスト]

1. Blasphemy Hunter
2. Black Sky 
3. New Sun

 

ライヴ写真ネット上にて拾遺叶えば、此処に無断借用転載させて頂く次第、悪しからず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今宵、Mainliner@UFO Clubへ御運び下さりし皆様、どうも有り難う御座いました。

 

終演後のステージ之圖。

 

 

 

如何せんアー写撮影忘れがちな我々、タイゲン君が大英帝国London在住なれば、然う容易には集い得ぬ故、終演後慌ただしく撮影せり。

 

 

今宵はみつるちゃん宅へ投宿させて頂く運びなれば、界隈のコンビニへ立ち寄り夜食なんぞ贖わんとす。然りとて絶賛謎の炭水化物拒否症候群発症中なれば、これがなかなか問題にして、手軽に食し得る代物思い浮かばず、今宵も結局「油淋鶏」「鯖味噌煮缶」「キャベツサラダ」を以て夜食とせり。

 

 

久々にみつるちゃんと歓談、翌日はレコーディングに赴かれるみつるちゃんと共に出発、大阪アジトへの帰路に就き、東京駅へ到着するや、東海道新幹線運転見合わせとはどう云うこっちゃねんな。架橋の飛来物撤去と説明あれば、結局20分程の遅延にて無事発車せり。新大阪行きにも関わらず概ね満席、これも春めき且つコロナ狂騒も終焉の兆しと感ぜられればこそか。

 

 

車内にて、凡そ1000円也と大層高価な「カツサンド」食いつつ、最終回まで愈々残す処2回となる「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」鑑賞せり。

 

 

16分遅れにて新大阪駅到着すれば、是にてMainliner復活10周年記念ツアー無事全日程終了せり。

 

 

果たして次回のライヴは、亦しても1年後か。今年は新譜リリースも目論まんとすれば、その節は是非に宜しく御願い致します。

オマケとして、ツアー初日@Bears前打ち上げにてのスナップショット貼らせて頂く次第。

 

 

 

Mainliner限定復刻パーカーとロンT、若干枚数のみなれど売れ残れば、近日中に公式通販サイトACID MOTHERS TEMPLE SHOPZONE B.O.にて通販開始させて頂く所存。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

Trending Articles