Quantcast
Channel: 大ぼら一代番外地
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

「Guru's Grill ~ 達人の料理」@西横浜 El Puente

$
0
0

今月第1金曜日に開催されしBandcamp Fridayに合計8枚のアルバム公開すべく、音源制作に勤しみつつも、今月1日よりヴィッキーことVictoria Shen (a.k.a. Evicshen) の来日ツアーに同行、更にその期間中「帰ってきたグルグル祭り」に別途参戦、然れば拙ブログへ投稿すべき記事ラッシュにて投稿渋滞勃発、一時は絶望的な程の大渋滞ぶりたれど、移動中のひと時さえも惜しみ、執筆投稿に勤しめば、漸く概ね時系列追い付きし次第。然りとて先月下旬の横浜2daysや、独身オヤジ自炊備忘録には手付かず終い、これ以上の時間経過は記憶消失の危機と焦れば、書き殴り書き棄て上等にて書き抜けんとすれば、悪しからず。

 

然れば時は2月24日へ遡る次第。2月24日と云えば、我々ツインピーカーには重要極まる「デイル・クーパー特別捜査官ツインピークス到着記念日」こと

 

 

「ハッピー・ツイン・ピークス・デー」なり。

 

 

片や私は、横浜目指し明日香の深山より下山、小雨模様の中を爆走せり。

 

 

今宵は西横浜El Puenteにて、演奏一切無し料理イベント「Guru's Grill ~ 達人の料理」控えれば、

 

 

大量の食材や調味料、予め仕込みし料理あれこれ、而して調理器具等積む次第。

 

 

5時間半のドライヴにて、会場たるEl Puenteに到着せり。此処の黒板に描かれる本日のプログラム、毎回芸術作品レベルの超絶ハイクオリティにして、これがイベント終了と同時に消し去られる刹那主義ぶりこそ、究極の芸術家魂を感じて余りあるものかな。

 

 

El Puenteは、スペイン料理屋を居抜きにて、名前さえ其の儘引き継ぎライヴハウスとして営業されれば、初訪問時よりその厨房設備が勿体なさ過ぎと、ついぞ苦言呈させて頂きし経緯もあり、横浜卍軍団アキラ君の今回の入魂企画にて、遂に此処の厨房設備に再び火を入れる日を迎えし次第。

然れば私も礼には礼を以て応えるべく、疾うに廃業せしシェフ魂を反魂させんとすればこそ、正装にて挑むものなり。

 

 

事前に自ら足を運び、実際に厨房設備等の現状確認し得ねば、アキラ君より概ね状況報告こそ受けれど、矢張り実際に己れの目にて確認せねば、不安も少なからず、然れば予め料理幾らか仕込みし次第。こちらは「鯵マリネ」なれど檸檬スライスに包まれれば、鯵の姿見えぬ次第。

 

 

午後3時、いざ調理開始。開場は午後6時、配膳開始は午後8時と知れど、如何せん厨房は私一人、20人前の料理を、調理から盛り付けまで一切合切担当せねばならず、いろいろ逆算すれば午後3時たるべしと算出せり。

 

長年放置されれば手入れ不行き届き且つ経年劣化にて、如何せん業務用ガスコンロの損傷大きく、まともに業務用火力を確保し得るは僅か1口たる惨状、然ればこそ調理手順に大いに悩まされる処、此処は配膳順を考慮せし上、優先順位を決定せん。

 

 

「ニセチューリップ」こと牛蒡を以て鶏の骨を捏ち上げんとすれば、こちらも下準備完了せり。

 

 

海老の頭のみを薄く衣纏わせ揚げんとす。この海老ミソ溶け出せし揚げ油こそ、其の儘海老油として、調味油へと転生される仕組みなり。

 

 

斯様に少しずつ準備進めれども、

 

 

新たに発覚せし問題として、意外に食器が少なければ、同じ器にて20人前の料理供する事すら不可、更には随時皿を洗浄しフル回転させねばならぬ事実発覚、これは益々過酷な労働条件と相成りしか。

 

 

扨、こちらが本日の御品書なり。

 

 

先ずは食前酒を供させて頂かんと思えば、奈良は八木酒造「青短の柚子酒」持参せり。

 

 

午後8時、愈々「Guru's Grill ~ 達人の料理」開店と相成るや、アキラ君の御挨拶時、私も皆様に御目通りさせて頂き、いざ乾杯。

 

 

先ずは前々菜盛り合わせ「鯨刺メヒコ風+蛸カルパッチョ+海老アリオリ+胡桃ポテサラ+タイ風巾着+祝蕾」に始まり、

 

 

続けて前菜「鯵マリネ+菜花ジェノヴェーゼ+菊芋レモングラス&チリ」

 

 

而してパスタ2種盛り合わせ「鶏肝ガーリック・スパゲッティー&蛍烏賊烏賊墨スパゲッティー」供させて頂けど、此処ら辺りから厨房フル回転状態にて、写真撮影忘れれば、悪しからず。

 

これより主菜へ突入せん。

「鳥シナモン」こと正しくは「鶏腿肉のトマト煮込みシナモン風味」是亦盛り付けし写真撮影忘れれば、大鍋写真のみ残され、悪しからず。

 

 

「ニセチューリップ」も準備万端、

 

 

斯くして「ニセチューリップ+豆達のサラダ+人参サラダ」も併せて鶏尽くし。

 

 

料理20人前に対し、食器が全く足らねば、下がり来る皿を即洗浄し戦線復帰させるフル回転ぶり、然ればアキラ君が、只管皿洗いに勤しみ下さりし。

 

 

「鴨焼きメイプルソース」

 

 

「許されざるケバブ+アダナケバブ+ピラウ」斯くして「許されざる」とは、そもそもイスラム教信者多きトルコにて「シシケバブ」はマトンなれど、今回豚肉を使用すれば、正に「許されざる」一品なればこそ。

 

 

漸くデザートへ辿り着けば、既に時刻は午後11時にして、終電発車時刻迫れば間に合ざりし方も居られ、大変申し訳なし。

「ミントプリン+キウイ」

 

 

以上全21品を以て、本日の「Guru's Grill ~ 達人の料理」閉店とさせて頂く次第。

御来店下さりし皆様、どうも有り難う御座いました。

閉店後、漸くホールヘ出向き、仕事の後の一杯を堪能せり。而して居残られし皆様と記念撮影。

 

 

斯くして横浜2daysの初日は、何とか無事終了せり。

今回の反省点等も含め、アキラ君と次回について話し合えば、取り敢えずは1人前ずつ配膳するディナー形式を止め、大皿にて供するビュッフェ立食スタイルとせん。その方が配膳に要する時間を節約可なれば、その分更に多くの料理を供し得る次第。使用食器も立食なれば使い捨て容器にて充分、然れば皿洗いの労力も是亦不要なり。今回はディナー形式たれば同時配膳せんとせし故、午後8時配膳開始と些か遅けれど、大皿ビュッフェ立食形式ならば、予約客全員の到着を待たざれど問題無き故、開店時刻前倒しし得、然れば終電発車時刻には、余裕を以て全ての料理供し終え得る筈なり。

果たして次回はいつ何処にて、未だ白紙状態なれど、そのうち亦いつか何処かにて企てんとす。但し夏季は回避せんとすれば、悪しからず。

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

Trending Articles