珠玉の女性SSWびろうどねこちゃんが、遂に活動再開されるに際し、不肖私如きがその契機の一端担い得しとは、全く以て光栄至極なるかな。
然れば記念すべき復活ライヴ当日迎え、会場たるミングルへ到着せり。
びろうどねこちゃんサウンドチェック之圖。凡そ10年ぶりに聴く素晴らしき歌声に、思わず感極まるジジイぶりかな。(厳密には、2日前に某スタジオにて一緒にリハーサル行えば、その時に10年ぶり再会果たし、歌声も拝聴すれど、サウンドチェックとは云え、矢張りステージから聴こえる歌声は亦格別かな。)
デュオ及び私のソロセットのサウンドチェックも、速やかに終了。
桜並木は満開過ぎしとは云え、絶好の行楽日和なれば、ミングルがある京都木屋町界隈も、悍ましき程の観光客に溢れ返れば、ミングル軒先に流るる高瀬川に、観光客を乗せし「高瀬舟」も出航、然りとて船頭は櫓を以て漕ぐにあらず、川に入り船を押し歩くばかり、いとをかしからず、滑稽なるかな。
びろうどねこちゃんと2人して、界隈の某居酒屋へ繰り出し、前打ち上げに興じつつ、あれこれ歓談させて頂きし。楽しきひと時とは、大抵写真撮影なんぞ失念するばかりなれば、今回も例外にあらず、料理の写真さえ1枚もあらざれば、悪しからず。
今宵、私がアコースティックギターソロにて先鋒務めさせて頂けば、40分程のセット披露せり。
ライヴ写真ネット上にて拾遺叶えば、此処に無断借用転載させて頂く次第。悪しからず。
而してびろうどねこちゃん登壇、凡そ10年ぶりなりける久々のライヴなれど、私同様に彼女の活動再開を首長くして待たれし御仁少なからず、その歌声に聴き入られ、魅惑のびろうどねこワールドの住人と化すばかり。
セット終盤、僭越乍ら私も参加させて頂けば、アコースティックギターを以て「赤い月」「冬の街角」2曲を、サーランギを以て「ふくろうの唄」「うねり」2曲を、是亦凡そ10余年ぶりならん、デュオとして共演させて頂きし。
アンコールは客席よりのリクエストにて「風が吹くなら」而して私からのリクエスト「ゴッドハンド」2曲披露下さり、ミングル店内が至福感に満ち溢れ、未だ名残惜しけれど幕。
私が客席より撮影せし写真や動画のみならず、是亦ライヴ写真ネット上にて拾遺叶えば、此処に無断借用転載させて頂く次第。悪しからず。
終演後、びろうどねこちゃんの2枚のアルバム「Uneri」「Subaru」も販売されれば、今や店頭やネット通販にて購入叶わぬ状態故に、多くの方々に御購入頂きし。
びろうどねこちゃんと2ショット記念撮影之圖。
ミングルにて、日本酒なんぞ呷りつつ、皆様と歓談すれば、楽しきひと時は一瞬にて過ぎ去るものなりて、ふと気付けば大阪行き終電発車時刻も迫り、大慌てにてタクシー拾い京都駅へ。
無事最終大阪行き各停に乗車叶えど、なかなかの混雑ぶりに、愚かしきコロナ狂騒も漸く終焉迎えしかと実感せり。
扨、びろうどねこちゃんの活動再開ライヴ大阪編は、明晩に難波Bearsにて予定されれば、不肖私もアコースティックギターソロにて前座務めさせて頂く次第。亦しても数曲デュオにて共演予定すれば、今回はエレキギターも駆使し、ゲスト参加せし1stアルバム「Uneri」の雰囲気も再現せん。現在人気高騰中なる沼も出演とあらば、絶対見逃し厳禁なり。
然れば明日、難波Bearsにて御目に掛かります。
いよいよ明後日です!
— びろうどねこ (@biroudo_neko) April 9, 2023
今回は河端さんのエレキギターとの共演もあります。
びろうどねこのファーストアルバム「Uneri」の
世界を再び!
4月11日 (火) @難波Bears https://t.co/TVoZDKuh2O
びろうどねこ
沼
河端一 (アコースティックギターソロ)
open 18:30 / start 19:00
adv ¥2300 / door ¥2000 pic.twitter.com/vXouLxOzqN
______________________________________________________________
■ 4月11日 (火) @ 難波 Bears (06-6649-5564)
河端一 (アコースティックギターソロ)
びろうどねこ
沼
open 18:30 / start 19:00
adv ¥2300 / door ¥2000
珠玉の女性フォーク歌手 びろうどねこ vs 河端一 アコースティックギターソロ・大阪編!あの「沼」も参加決定!
今回はアコースティックギターのみのみ数曲共演させて頂く予定。
祝!びろうどねこ活動再開!またあの歌が聴ける喜び。
びろうどねこ-biroudoneko-
ギターやバンジョーでの弾き語り
2011年1st album「Uneri」リリース
河端一(Acid Mothers Temple)がゲスト参加
2014年2nd album「Subaru」リリース
喫茶店で珈琲の香りが漂っていたり
深い森や風の中、海の音
地図にないまちはなぜだか懐かしい
物語を旅する唄