午前7時半起床。食堂にて朝飯求めれば、セルフスタイルにて、コーヒー+ヨーグルト+ドーナツ所望せり。謎の炭水化物拒否症候群に苛む私なれど、最も好まぬパン類は、そもそも然したる量食らわぬせいか、未だ発症例あらざれど、果たしてドーナツは幾つまで許容範疇か不明、ビビりながら2個食らえど、取り敢えず事無きを得し。
腹熟しも兼ね、界隈を散策。砂漠なれど山間の街なれば、高低差激しく、小一時間の散歩にしては可成りの運動量と相成りしか。写真撮影に興じれば、別途記事とせし故、100余年の歴史ある街並に興味抱かれる御仁は、こちらへ。
街角にて昨夜のポスター発見せり。
City Parkなる大型公園の野外ステージにて、横臥される御仁あり。
サボテン植えられし彫刻、正に有機物と無機物の融合作品なり。
レコード屋発見、カフェも兼業されれば早朝にも関わらず営業中。然れど田舎の中古レコード屋なればこそか、嘗て銀と銅の採掘にて繁栄すれど、今や採掘廃れし此の街の如く、目星き掘り出し物あらざりし。
我々の投宿先へ帰還。
植え込みには、人骨散乱し墓標立てられれば、
玄関に鎮座するは、ビクター犬骸骨なり。
午前11時、ニューメキシコ州El Paso目指し、いざ出発せり。本日は再び8時間以上に及ぶ長距離移動を予定すれば、亦しても退屈至極な景色を眺めるのみ。途中ガソリンスタンドの1軒すら現れぬ、正に絶望ロードなるかな。
ジョンソン顔面ツボ押し之圖。側から眺めれば、何とも奇妙滑稽な行為にしか見えず、失礼承知にて毎回楽しく観察させて頂くものなり。
3時間余の爆走の末、漸く1軒のガソリンスタンド現れれば、給油休憩と相成りし。
流石に空腹なれば、スナック菓子にて御茶濁さん。
然れど本日の予定伺えば、明日は更に長距離なる9時間移動控え、今宵は終演後、El Pasonから明日の目的地San Antonioへ向け2時間程の場所まで走り投宿せんと企まれ、当分調理機会望むべくもなさ気なれば、急遽此処の売店に設置される電子レンジを以て、超速調理せんと決意。
電子レンジ用魚焼器に、牛ミンチ残党ぶち込み、タコスの素施すや、蓋の穴を閉じ、電子レンジにて2分加熱調理、斯くしてタコミート完成するや、
丼にレタスと玉葱を刻み仕込めば、其処へ焼き上がりしタコミートをON! トマトサルサとハバネロソース投下、青唐辛子も添えれば、オン・ザ・ロード・クッキング「タコサラダ」堪能せり。
電子レンジ用魚焼器、大いに重宝すれば、皆より羨望の一品と化せり。
イケメンなれど、カメラを向けるや変顔披露せんとする浪花男ジョンソン、美味ならぬ清涼飲料水を口にされるや、其の不味さを全身全霊にて表現下さりし。
更に2時間走行後、併設ショップの充実度が尋常ならぬガソリンスタンドLove'sへ、今回のツアー初訪問。
流石トラック運転手のオアシス、ホットドッグ用ソーセージも十分な本数が絶賛回転中。
Love'sの取扱商品の幅広さは業界一かと思われれば、何せ牛骨製品の充実度尋常ならず、
果たして誰が買うのか、毎度不思議に思いつつも、立派な陳列ケースにての妙な充実ぶりに、矢張り其れなりに需要あればこそかと思わざるを得じ。
個人的に此のアメリカントレーラーのミニチュアは、ガキの頃にサム・ペキンパー監督作品「コンボイ (原題:Convoy)」を映画館にて鑑賞以来の憧れなれば、いつの日にか購入せんと思いつつ、未だ先送りにし続ける有様。今は此のボンネットが水平に突出し、両サイドに煙突が立つトレーラーも珍しくなれど、矢張りこの形状こそが最も美しきかな。
更にアメリカ最大手楽器屋チェーンたるGuitar Centerへ。折角なればと弦3パックセットと9V電池購入せんと思えど、店員の怠惰極まる接客ぶりに嫌気が差し、商品を棚に戻し即座に退店せり。
8時間余のロングドライヴを経て、ニューメキシコ州 El Pasoは今宵の会場Love Buzzへ到着せり。
酒棚にイタリアンリキュールAmaro Montenegro発見すれば、NANI君と乾杯せり。
ジョンソンも合流、改めて乾杯3ショット。
更には同じくイタリアンリキュールCynar、演奏へ向けての仕上げはAbsente呷り、御機嫌至極。
Justinが晩飯を求めKFCへ行くと曰えば、先達て日本にて「ケイジャンチキン」拵えつつ、ふとKFCのオリジナルチキンとは如何なる味わいたりしか、久しく食せねば記憶も朧ろ、然れど昨春の北米ツアーの際、カナダはToronto公演の際、オリジナルチキン所望すれど、何故かあのスパイス感が皆無にて、塩っぱきのみの代物たれば、矢張り本場アメリカにて、今一度あのオリジナルチキンの味を確認せんとの思いあれば、是非に便乗させて頂くべく、オリジナルチキンの4ピースパック購入を依頼せり。
斯くして扨、カーネル・サンダースの顔が意匠される箱を開封、いざ食らえば、あれ?こんな屁ぇみたいな味やったかいな?あのスパイス感は矢張り皆無にして、カナダのアレ同様無駄に塩っぱき限りかな。否、能く能く見れば、そもそも見て呉れからして全く異なり、Justin曰く「実はこれはチキンテンダーだ。と言うのも、何とKFCからオリジナルキチンが消滅していた!」ホンマか。創業者カーネル・サンダースの考案せしオリジナルチキンが、アメリカのKFCから消滅されしとは、俄かに信じ難し。
KFC公式ウェブサイト訪れれば、4ピースのコンボ存在確認。何気に安堵。然れど何はともあれチキンテンダーは、塩っぱ過ぎにて残念至極。付け合わせがコールスローかと思いきや、茹で過ぎ三度豆に、是亦塩っぱ過ぎな程の塩施されし激不味な代物、いやはや$11,00 (約1650円) をドブに捨てし気分かな。
今宵、先鋒務められしはStargazer Liliesにして、サウンドバランスがギター可成りデカめなれば、巨大エフェクターボード2枚を駆使されての様々なサウンドも聴き分けられし。因みに夜毎1曲目に演奏される「We Are The Dreamers」が、昨日辺りから、気付けば脳内無限再生される有様。
然れど公式PV視聴すれば、現在とアレンジが随分異なり驚愕せり。
今宵は90分のセットを披露せり。此処数日不調ぶり否めざりしELK Sustainerが突如復活、あの心地良き伸びやかなファズトーン再び、御陰様にて今宵は存分に弾き倒させて頂きし。今回のツアーも今宵にて9発目、序盤戦終盤に差し掛からんとすれば、そろそろ初期フォームから中間フォームへ強化すべき時期も迫り、怒涛の疾走繰り返しつつも、あれこれ新たな試み織り交ぜる次第。今宵もハイパーチューンにて一気に駆け上がり、大団円迎えるや、ギター絞首刑にて幕。
[set list]
1. Dark Star Blues
2. Santa Maria
3. Black Summer Song
4. Flying Teapot
5. OM Riff From The Melting Paraiso U.F.O.
6. Pink Lady Lemonade prelude ~ Sparkling Pink Lady Lemonade
7. Cometary Orbital Drive
ライヴ写真ネット上にて拾遺叶わねど、ギター絞首刑証拠写真を自ら撮影すれば、その1枚のみ晒させて頂く次第。悪しからず。
明日はテキサス州San Antonioにして、此処から約9時間のロングドライヴなれば、今夜のうちに或る程度走るべくミッドナイトドライヴ。
約3時間のドライヴにて、午前4時半、テキサス州Van Hornのモーテルへチェックイン果たせり。ほぼ徹夜にて運転下さりし我等がGODことJustinには申し訳なくも、車中爆睡すれば、今更睡魔は何処かへ飛び去り、是は暗躍するしか術もなしか。奇しくも〆切迫るリミックス案件、出発前に無事マスター入稿果たせしAMT宗家新譜のジャケット制作、其の他にも録音関連案件あれこれ控えれば、況んや当拙ブログの溜まり捲る投稿遅延停滞記事の執筆等、いやはやミッション山積み、然れど漸く電子レンジ完備のモーテル故、先ずは朝飯なんぞ拵え作戦練るべし。
並走するNANI君のブログはこちら。
ジョンソンのツアー日記はこちら。
祥三君のツアー日記はこちら。