女性アコーディオン奏者アキさんとのデュオ「Kawabata Makoto et à qui avec Gabriel」にて、京都大阪2夜の公演を迎えれば、いざ京都へ出陣せん。リサイクル店頭にて見掛けしドラえもんと思しきに、何故か「のびた君 ¥680」なる値札貼られれば、これってどない見たかてドラちゃんちゃうんかいな。
久々に阪急京都線を以て入京、会場たるUrbanguild到着。如何せん今月3度目の出演とは是如何に。
サウンドチェックも済ませれば、アキさんと界隈の海鮮系居酒屋へ繰り出せり。大好物「生牡蠣」なんぞ所望すれば、
御覧じられたし、斯くの如き見事な逸品、大いに美味とは云わずもがな。
「きずし」「あん肝ポン酢」なんぞアテに、ぬる燗をちびりちびり。
名古屋より遠征下さりしカイ☆マキ嬢、何たる奇遇か偶然にも鉢合わせれば、前打ち上げ愈々盛り上がるばかりか。
先鋒を務めて下さりしは、稀代の美男美女即興デュオ「.es(ドットエス)」帝都へ転居され彼の地にて御活躍されにける橋本君とは久々なる再会、ジャズ色皆無たるsaraさんのピアノに、情念の咆哮サックス絡み付くは、正に.esなればこそ。
次鋒務めて下さりしは「さんましめさば」今宵は3名打ち揃いてフルメンバーなれば、珠玉の歌世界に聴衆御一同も感銘の余り痺れ捲り、やんやの大喝采にてアンコールも当然至極。巷にてチヤホヤされる「歌もの」「アシッドフォーク」なんぞたる虚飾語彙にて形容される凡百のアレ等とは、大きく一線を画するどころか、そもそも立つ地平線、ステージそのものが異なれば、ホンマええもん見させて貰いました。
殿を務めさせて頂きし我々、今宵は「さんましめさば」の余韻を損なうべからずとメロウな展開、果たして守護天使舞い降りるに至りしか。
今宵、Kawabata Makoto et à qui avec Gabriel@Urbanguildに御運び下さりし皆様、どうも有り難う御座いました。
下のライヴ写真は、浅野姐さんのfacebook写真アルバムより無断借用転載させて頂きし次第、悪しからず。
終演後、さんましめさばの女性陣たる奥村さんと秋田さんと記念撮影に興ぜり。
未だ忌まわしき時差ぼけなれば睡魔襲来、況して打ち上げも無ければ、大阪行き最終新快速にて、大阪アジトへ帰還せり。
翌日曜、アキさんは彦根にて、光の魔術団liquidbiupilに於いてはアキラ君の相棒たる美雪ちゃんとのコラボレーション公演控えられれば、彦根へ旅立たれし。後程伺えば、彦根城に登城され、
ひこにゃんとの初対面も果たされにけりて、
然ればひこにゃんと記念撮影に至られしや否や。
翌月曜にして勤労感謝の日振替休日、北堀江Futuroにて大阪公演を迎えんとすれば、いざ出撃せり。
サウンドチェックも済ませるや、界隈の串揚げ屋へ繰り出し前打ち上げに興じん。
下の写真は、主催者野本さんが撮影されしサウンドチェック之圖。
今宵はワンマンなれば、ゆっくりたっぷり2セットを以て約100分に達せし演奏を展開、今宵、守護天使降臨されしか。
今宵、Kawabata Makoto et à qui avec Gabriel@Futuroに御運び下さりし皆様、どうも有り難う御座いました。
下のライヴ写真は、カイ☆マキ嬢のfacebook写真アルバムより無断借用転載させて頂けば、悪しからず。
Futuroにてプチ打ち上げ後、大阪アジトへ撤収、プチ2次会へと突入すれど、未だ時差ぼけなればこそ、遂には猛烈な睡魔襲来を以てあえなく轟沈。斯くしてアキさんとのデュオ「Kawabata Makoto et à qui avec Gabriel」にての京阪二夜、これにて無事終了せり。
↧
Kawabata Makoto et à qui avec Gabriel 京阪二夜
↧