2015年も愈々師走に突入すれば、明日香の深山も寒到来、降雪に備えスタッドレスタイヤ装着済み、この山寺にて10回目の冬を迎えんとするものなり。12月と云えば、年中行事たる「Acid Mothers Temple祭」@名古屋Tokuzoは云うに及ばず、是亦恒例化せしかAMT祭翌日に行う彦根スミス記念堂にてのライヴ、而して今年は神戸にて2日間に及ぶ「EXPLO'14 KOBE」なんぞ企て、況してや年の瀬も迫る27日(土)28日(日)には、未だ情報解禁待ちなる必殺ライヴも控える次第。
冬支度こそ済ませれど、これらイベント支度は未だこれより佳境迎えんとすれば、更にはAMT宗家の新譜を筆頭に、録音作業あれこれ立込み捲る有様にして、下手すりゃ坊主よりも過酷なスケジュールと相成らんや。
___________________________________
■12月6日(土)@ 深江橋 Gallery Nomart (06-6964-2323)
http://www.nomart.co.jp
「NOMART 25周年記念イベント vol.5:能勢伊勢雄 ティンクトゥーラ展 - ゲーテ色彩論から - 公開レコーディング Tinctura」
sara (.es) + 河端一
open 16:30 / start 17:00 (※17:00開演後の入場不可)
door ¥2000(残席あり)
問い合わせ:info@nomart.co.jp
(公式サイトより)
ゲーテの「色彩論」を軸にした展覧会。ゲーテの色彩論を体験すべく、ワークショップ及びコンセプト作品を展示。また、能勢氏の新作版画もノマルの工房で制作・展示予定。会期中はウォールドローイングの制作工程をご覧いただけます。
.es (ドットエス)のsara (ピアノ)と4名のゲストミュージシャンによる公開録音。「ティンクトゥーラ」をテーマに、内なる色 (音)を描く。音源はアルバム「Tinctura (ティンクトゥーラ)」としてリリース予定。
第1章:sara+佐谷記世 Cello
第2章:sara+河端一 (Acid Mothers Temple) Guitar
第3章:sara+Yung Tsubotaj (EP-4) Perc.
第4章:sara+橋本孝之 (.es) Alto Sax
第5章:sara Solo Piano
___________________________________
■12月12日(金)@名古屋 Alphaville (052-764-2644)
http://www.alphaville.asia
「FLOATING FLOWER 1st+2ndアルバム復刻記念ワンマン・ライヴ」
FLOATING FLOWER (金子ユキ + カネコテツヤ + 河端一)
open 19:00 / start 20:00
予約¥2000 / 当日¥2500
予約&問い合わせ:info@alphaville.asia(アルファヴィル)
今年7月に、1998年の結成以来初ライヴを行ったFloating Flowerが、1stと2ndアルバムのCD復刻に合わせ、再びライヴを行う!
Floating Flowerとは、Acid Mothers Templeの河端一と、インド古典音楽家カネコテツヤ&金子ユキ夫妻にて結成されたフリー・ラーガ・フォーク・ユニット。1998年と1999年に、Acid Mothers Templeレーベルより2作品をリリースするや、海外各誌にて絶賛され、幾度もCDやLPにてリイシューされている。1999年の金子夫妻渡印以来、長らく活動休止していたが、昨年よりぼちぼち活動再開。試聴はこちらより。
___________________________________
■12月13日(土)@名古屋 Tokuzo (052-733-3709)
http://www.tokuzo.com
「第13回 Acid Mothers Temple祭」
志村浩二サヨナラ公演!
2006年秋の欧州ツアーより丸8年、AMT宗家のドラマーを務めた志村浩二は、今年9月に行われた台湾&香港ツアーを最後に脱退したが、矢張り最後の花道は祖国日本で飾るべく、今回のAMT祭に特別ゲストとして招聘!AMT宗家ドラマーとして最後の姿を、脱退を惜しむAcid Brothers & Sistersの為に今一度披露!魂と肉体を削る渾身のドラミングを見届けるべし!
志村浩二を擁するラインナップ最後の公演、8年間の集大成として、今ここに完全に燃え尽きるべく、轟音サイケデリアとして築き上げた一時代に、自らの手を以て幕を引く!最後の刹那を目撃せよ!そして今夜だけは、とことん名残惜しがるがいい!光の魔術師liquidbiupilの手により現出するサイケデリック亜空間で、またひとつの時代が完全に燃え尽き消滅する!
ACID MOTHERS TEMPLE & THE MELTING PARAISO U.F.O. :
津山篤:bass, voice
河端一:guitar
東洋之:synthesizer
田畑満:guitar, guitar synthesizer
[special guest] 志村浩二:drums
with
liquidbiupil:light show
open 17:30 / start 18:30(開場開演時間が通常よりも早いので御注意下さい)
adv 2800円 / door 3000円
志村浩二(通称「兄ぃ」)略歴
1962年東京に生まれる。小3のお年玉でラジオを買ったのがきっかけで音楽に目覚める、ちょうど1972年ポップス花盛りの時代。中学入学の頃から300円映画に通い始め、中2の夏休みからはライブハウス通いにハマる。高校時代は音楽の趣味を捨てラグビーに走るが、高3の全国大会予選敗退のショックから読書に走る、以降今まで読書青年のつもり。1985年電波管理法違反により逮捕。好きな事は女の子と写真を撮る事。嫌いな物は田畑満。
1984年ドラマーとして「Sカルマ」に加入したのが音楽歴の始まり、以降1992年解散時までマネージメント、企画兼ドラマーとして活動。1989~90年「High Rise」に参加。1990年「White Heaven」にベーシストとして加入、自身のレーベルNoon Diskを立ち上げるが数タイトルリリースしたところで、労力に収入が追いつかない事に気づき撤退。自身のブッキングによりヨーロッパツアーを敢行するが、それがきっかけでバンドは解散状態に陥る。ベーシストとしては2000年代中頃まで活動。1998~2000年「Mainliner」にドラマーとして参加。2000~02年「High Rise」に再参加。2000年自身のバンド「みみのこと」結成。2005年「Acid Mothers Temple & The Cosmice Inferno」に加入。2006年「Acid Mothers Temple & The Melting Paraiso U.F.O.」に加入。2013年「Mainliner」活動再開、今に至る。
● ベース参加バンド:White Heaven, 暴力温泉芸者, 渚にて, 狼の時間, 羽野昌二グループ, 山内テツバンド。
● ドラム参加バンド:Sカルマ, High Rise, Mainliner, Splender Mistic Solis, 宇宙エンジン, 金子寿徳, Overhang Party, Shé-SHIZU, Muminous Eye, Acid Mothers Temple, みみのこと。
■AMT祭恒例の津山篤による爆笑オークションあり。今年もどんなレアものや珍品が登場するやら。
■SHOPZONEでは、新譜も旧譜も含めた在庫一掃セール!
■完全限定「第13回AMT祭Tシャツ」を当日会場のみで販売予定。枚数/サイズに限りがございますので、お買い求めはお早めに。
■今回も前売特典として、会場入口にて前売券と引き換えに特典CDRをプレゼント!前売券を御購入の方はもれなくゲットして頂けますが、Tokuzoでの電話予約分や当日券は対象外となりますのでご注意下さい。
■メンバーによるフリーマーケットも開催。掘り出し物もあるかも?
■終演後はTokuzoにて、恒例「AMT忘年会」を行いますので、皆さん是非ご参加下さい。
<アクセス>
名古屋駅より地下鉄東山線「藤が丘行き」もしくは地下鉄桜通線「野並行き」にて「今池」下車(名古屋駅より約10分)今池10番出口より徒歩2分。
<遠方からの御越しを予定されている方々へ>
終演時間は22時を予定しております。(騒音問題の為、22時以降になる事はありません。)
東京方面最終「のぞみ」は22時10分名古屋駅発の為、日帰りされる方は23時30分名古屋駅前発東京行き深夜バス「ドリーム号」の御利用をお薦めします。他にも24時15分発まで格安深夜バスが何便もございます。
大阪方面最終「のぞみ」は22時57分発ですので、日帰りは充分可能だと思われます。
Tokuzo周辺及び名古屋駅周辺には格安ホテル多数ございますが、週末ですので予め御予約されておく事をお薦めいたします。
Tokuzoは午前5時まで居酒屋として営業しておりますので、始発まで飲み明かす事も可能です。
またTokuzo周辺には朝まで営業している居酒屋や漫画喫茶、サウナ等多数ございます。
___________________________________
■12月14日(日)@彦根 スミス記念堂 (0749-24-8781)
http://smith-meeting.com
SKY SHINE (河端一 + liquidbiupil)
open 14:30 / start 15:00
door 2500円(限定30名)
問い合わせ:bo-cyan@hotmail.co.jp(KIKURI/野本)
今年もAMT祭翌日にスミス記念堂で演ります!今年正式始動した音と光のコラボユニット「Sky Shine」も、その初コラボは此処スミス記念堂だった。そしてまたスミス記念堂へ還って来る。
(以下チラシより転載)
「スミスに始まり、スミスに還る」
Acid Mothers Temple総帥にして、恍惚ギタードローンの開祖河端一と、光の魔術師liquidbiupil、2010年の河端一スミス記念堂シリーズライヴ最終回のサプライズ、2013年の河端一+liquidbiupil@スミス記念堂での共演を経て、各地で絶賛を博したユニットがSky Shineの名を冠して遂に本格始動。
宮大工の手になる雅な木造建築教会堂、その木目を、梁を、天使を、彩る音と光の錬金術、スミス記念堂内にサイケデリック亜空間を現出させる。めくるめく宇宙曼荼羅、光の下二つの影は一つに。
2014年の最後を締めくくるSky Shine決定版、Acid Mothers Temple祭の翌日は、スミスで会いましょう!
<アクセス>
彦根駅より徒歩20分程度、タクシーで1000円前後。
最寄駐車場・京橋口駐車場(2Hまで200円、1Hごとに100円)
途中、彦根城や夢京橋キャッスルロードなど観光スポットも多数ございます。出来れば、彦根散策を楽しみながらお越しください。彦根駅、観光案内所で無料配布されている彦根城観光地図を求められることをお勧めします。
JR東海道本線新快速で、京都より47分、大阪より1時間16分、名古屋より東海道線で1時間26分、東海道新幹線なら米原乗り換えで36分。
___________________________________
「EXPLO'14 KOBE」
「EXPLO」とはExpoのようでExpoでもなし。「Explosion(爆発 暴動)」「Exploration(探検 探査)」etc…なんでもござれ。
Acid Mothers Templeファミリーと、神戸Helluva Loungeに巣喰うオモロい面々による、極私的百鬼夜行フェスティバル!集え!神戸に!
キュレーター:河端一(Acid Mothers Temple) & 木村榮作(Helluva Lounge)
■12月20日(土)@神戸 Helluva Lounge (078-331-7732)
http://helluva.jp/lounge/
Andromelos2 (中屋浩市+河端一+岡野太)
ケータイテンノー&前方後円墳 (古代へヴィロックバンド from 6世紀)
oopnum+東洋之
魚雷魚+田畑満
パラリンピックス
light show : liquidbiupil
open 18:30 / start 19:00
door ¥1800
------------------------------------------------------------------------------------
■12月21日(日)@神戸 Helluva Lounge (078-331-7732)
http://helluva.jp/lounge/
Mothers of Invasion (河端一+森田聖 from Adios Dios ex.Reform+松元隆 from 灰皿)+光聲(MADSAX) +殺して38 (from パラリンピックス)
GODMAN (宮下敬一 from Mandog+河端一+森田聖 from Adios Dios ex.Reform+Bata from 秘部痺れ)
ピカマンコトマユミシャワー (Pika☆ ex.あふりらんぽ+佐伯真有美 aka.オニ ex.あふりらんぽ+河端一+砂十島NANI)
カムラ(ex.水玉消防団)+Pika☆(ex.あふりらんぽ)+佐伯真有美(aka.オニ ex.あふりらんぽ)
北白川ファッションヘルスエンジェルス (津山篤+田畑満)
秘部痺れ+津山篤+東洋之
BLONDnewhalf+光聲(MADSAX)
She Border Picture
さんましめさば
jugz
味噌御院家+毛羽毛現
Nasca Car alone
light show : liquidbiupil
food : 田畑カレー (21日のみ:数に限りあり売切御免)
shop : 岡田味噌醤油 http://hagi-maruoka.com/
open 12:00 / start 13:00
door ¥2000(先着30名には田畑カレー付き)
facebook公式ページはこちら。中屋さんに製作頂いた予告ビデオはこちら。出演バンド詳細はこちら。当ブログに於ける関連過去記事は、記事の右側にある「ブログテーマ一覧」より「EXPLO KOBE」をクリックして頂くか、こちらから。
___________________________________
「MAINLINER Japan Tour 2015」
MAINLINER :
河端一:guitar (Acid Mothers Temple)
志村浩二:drums (みみのこと, ex.Acid Mothers Temple)
Taigen:bass, voice (BoNingen)
■1月9日(金)@難波 Bears (06-6649-5564)
http://namba-bears.main.jp
open 18:30 / start 19:00
adv ¥2000 / door ¥2500
w/ 蛸地蔵
■1月10日(土)@神戸 Helluva Lounge (078-331-7732)
http://helluva.jp/lounge/
BoNingenのTaigenを迎え、2013年、12年ぶりに魔界転生復活した新生Mainliner、12年ぶりの新譜「Revelation Space」を発表後、昨秋のイギリス&アイルランド・ツアーに続き、今年2月には、2001年9月以来約13年半ぶりの東京公演を行ったが、今回遂にジャパン・ツアー決定!大阪公演は1996年以来何と19年ぶり、そして神戸は初上陸!お見逃しなく!
___________________________________
■1月12日(月)@梅田 ムジカジャポニカ (06-6363-0848)
http://musicaja.info
「新春恒例 鏡割り恵比寿シャワー 2015」
ヒューマンシャワー(砂十島NANI+河端一)
スペシャルMC:中屋浩市
open 18:00 / start 19:00
adv ¥2200 / door ¥2500
砂十島NANIと河端一による、ナンセンス無次元無拍子ユニット「ヒューマンシャワー」本年もムジカジャポニカの鏡開きを務めさせて頂きます!御馴染みスペシャルMC中屋浩市は、今回一体どんな大ネタを披露するのか?対バンは勿論クリトリック・リス?正式発表待ち遠し。振舞酒有り。
___________________________________
「MAINLINER Japan Tour 2015」
MAINLINER :
河端一:guitar (Acid Mothers Temple)
志村浩二:drums (みみのこと, ex.Acid Mothers Temple)
Taigen:bass, voice (BoNingen)
■1月16日(金)@東高円寺 UFO Club (03-5306-0240)
http://www.ufoclub.jp
「U.F.O.CLUB 19周年記念 “FAR OUT PROJECT SPECIAL!!!”」
MAINLINER(河端一+志村浩二+Taigen)
open 18:00 / start 18:30
adv ¥2300 / door ¥2500
w/ Green Flames (成田宗弘: ex.High Rise+田畑満+氏家悠路: ex.High Rise), group A, Buddy Girl &Mechanic
BoNingenのTaigenを迎え、2013年、12年ぶりに魔界転生復活した新生Mainliner、12年ぶりの新譜「Revelation Space」を発表後、昨秋のイギリス&アイルランド・ツアーに続き、今年2月には、2001年9月以来約13年半ぶりの東京公演を行ったが、今回遂にジャパン・ツアー決定!ツアー千秋楽の東京公演は、元High RiseのメンバーによるGreen Flamesと激突!怒濤の轟音サイケデリック・ナイトメア!
___________________________________
■1月17日(土)@京都 Urbanguild (075-212-1125)
http://www.urbanguild.net
「ジョンソンtsu セカンドアルバム"Doppryo Nyo Petye"発売記念ライブ」
河端一 solo
open 19:00 / start 19:30
adv ¥1800 / door ¥2000
w/ ジョンソンtsu, Bikke (Love Joy)
___________________________________
■1月18日(土)@京都 Viva La Musica (075-723-3297)
http://www.vivalamusica.jp
Anla Courtis (ex.Raynols)+河端一
元RaynolsのギタリストAnla Courtisと河端一によるギターデュオ、4度目の邂逅。アルゼンチンと日本を結ぶドローンとフィードバックの嵐!そして静寂。
___________________________________
「中谷達也+河端一 関西ツアー」
中谷達也 : drums, gongs
河端一:guitar
■2月24日(土)@近江八幡 酒遊館 (0748-32-2054)
http://www.shuyukan.com
■2月25日(日)@北堀江 Futuro (06-6532-5830)
http://futurolive.exblog.jp
guest:宮下敬一 (g: Mondog)
アメリカ在住の日本人ドラマー中谷達也と河端一による初デュオツアー。Gong Orchestraを率いてのドローン演奏等、従来のドラマーとは全く異なるアプローチを見せる異能ドラマーと、恍惚系ギタードローン開祖の邂逅。大阪公演には、元ジャズギタリストの宮下敬一がゲスト参加。
ナカタニ・タツヤ(Tatsuya Nakatani)
パーカッショニスト。昭和45年兵庫県神戸市生まれ、15歳の頃からドラムセットを叩き始める。20代前半に渡米、西海岸を拠点とし音楽活動を始める。その後ボストン、ニューヨークと拠点を移し、現在ニューヨーク市にほど近いペンシルバニア州イーストン市在住。
ドラム・パーカッション(ベースドラム、フロアタム、スネアドラムなど)やゴングを基本とし、弓や特殊スティックなどで造形された生音(アコースティック)での演奏は独自な音として評価されている。
1990年代からアメリカ、中南米、ヨーロッパ各国にて演奏活動を続ける。近年は特にアメリカ大陸を頻繁に縦断、横断するツアーを重点に演奏活動する。年間百本を超えるソロ•コンサートを中心に各地で様々なミュージシャン、ダンサー、アーティストとの共演を行う。
北米中心に行っている大型企画に「ナカタニ・ゴング・オーケストラ」があり、各国各地でのワークショップで育てた11人の現地弓弾きゴング・プレーヤーと共に、クリーブランド・モカ美術館やワシントンDCケネディーセンターなどを始め、全米各地、メキシコ主要都市の現代美術館、アートセンターで演奏を経験する。
ライブ演奏活動の他に、各地の音楽大学でのマスタークラス、ワークショップ、レクチャーを行い、また自作弓の製作、録音やレコード出版販売も行う。
ウェブサイト:http://hhproduction.org
フェイスブック:https://www.facebook.com/tatsuya.nakatani
___________________________________
■1月25日(日)@東心斎橋 Conpass (06-6243-1666)
http://www.conpass.jp
「PIKA☆レコ発『龍の棲家』JAPAN TOUR!!!」
ムーン♀ママBAND(PIKA☆+坂本弘道+ナスノミツル+山本達久)
guest:河端一 (Acid Mothers Temple), 勝井祐二 (ROVO), 石橋英子, トンチ, 佐伯真有美 (ex. あふりらんぽ), ありひるあ, 別府深緒, びび, スペシャルゲストあり!?!?
open 18:30 / start 19:00
adv ¥2500 / ¥3000
DJ:YA△MA
司会・生ラヂオ:クレクレモタラ (石井モタコ+呉山夕子)
※当日生ラヂオで流れるPIKA☆への素朴な質問・疑問大募集! 宛先は「info@pineco.pw」まで。
スペシャル企画『もしPIKA☆が●んだら ~ネバーエンディングストーリーは永遠に☆~』
cast:KA4U, 水内義人, akamar22!!, 中林キララ, 内田ユッキ, 石川文子, 他
プレイガイド:大阪
チケットぴあ (P:250-297), ローソンチケット (L:56399), e+ (http://eplus.jp)
「龍の棲家」特設サイト:http://ryu-no-sumika.tumblr.com/
PIKA☆のソロアルバム発売記念ライヴにゲストとして出演。しかし同夜は同じく大阪市内は北堀江Futuroとのダブルブッキング、というわけで前半のみの出演となる予定。
___________________________________
「junne 40th anniversary」
■2月7日(土)@四谷 アウトブレイク (03-5368-0852)
http://www.hor-outbreak.com/
ANDROMELOS2
Andromelos2:
中屋浩市: electronics from Nasca Car
河端一:guitar from Acid Mothers Temple
岡野太:drums from 非常階段
w/ Galaxy Express 666 (junne+Rohco from Astro+Risa from sleeping beauty, ギ酸, Gallhammer), 呑むズ (大谷能生 from Jazzdommunisters+T.美川 from 非常階段, Incapacitants+HIKO from Gauze, Offseason, October Revolution, Transparentz)
帝都は四谷アウトブレイク2days、初日は極悪轟音宇宙サイケデリック・ユニット「Andromelos2」帝都初襲来!四谷発アンドロメダ行き片道切符!人は誰でも幸せ探す旅人のようなもの!
2004年、山崎マゾ (electronics)、河端一 (guitar, organ)、岡野太 (drums) によって結成された「Andromelos (アンドロメロス)」は、2006年にフィランドのEktro Recordsより1stアルバム「Andromelos」をリリース後、諸事情により結局一度のライヴも行わずして活動休止。しかし嘗てあの伝説のライヴ「800対3」に於いて、山崎マゾや河端一と共に、あの夜のSpace Machine搭乗員だった中屋浩市 (Nasca Car) を迎え、その名も「Andromelos2 (アンドロメロス2)」として、遂に復活!初期Tangerine Dreamや往年のHeldonを想起どころか凌駕するエレクトロニクスとサイケデリック/プログレの遭遇!
------------------------------------------------------------------------------------
■2月8日(日)@四谷 アウトブレイク (03-5368-0852)
http://www.hor-outbreak.com/
ADIOS DIOS
Adios Dios:
河端一:guitar from Acid Mothers Temple
森田聖:bass ex.Reform
岡野太:drums from 非常階段
w/ 大甲子園, Americo, ザ・ゴールデン・ゴーストライダーズ・オン・アシッド (中屋浩市 from Nasca Car+宮下敬一 from Mandog), キリヒト
帝都は四谷アウトブレイク2days、2日目は神をも恐れぬ極悪轟音ヘヴィ・サイケデリック・トリオ「Adios Dios」帝都再襲来!神に逢うては神を斬り、仏に逢うては仏を斬る!怒濤の極悪三重奏!
Adios Diosとは、河端一(g. from Acid Mothers Temple)森田聖(b. ex.Reform)岡野太(dr: from 非常階段)によって結成されたヘヴィ・サイケデリック・ロックトリオ。既に30年以上のキャリアを誇る3人が、ロックのイデオムによるインプロヴィゼーションを主体にしながら、怒濤の手数と爆音で畳み掛ける様は、まるで鬼神の襲来かとも云われる。「神様さようなら」と云うその名の通り、神をも恐れぬ極悪トリオ。
___________________________________
■2月7日(土)@秋葉原 Club Goodman (03-3862-9010)
http://clubgoodman.com
「津山篤東京通勤圏内近郊引越記念 アシッドマザーズテンプルSWR新作発売も有るけどメインはサイケ奉行」
ACID MOTHERS TEMPLE SWR(吉田達也+津山篤+河端一)
open 18:30 / start 19:00
adv ¥2700 / door ¥3000
w/ サイケ奉行 (津山篤+須原敬三+砂十島NANI), 北白川ファッションヘルスエンジェルズ (津山篤+田畑満), 津山篤 solo
何とこの夜は、Andromelos2@四谷アウトブレイクとのダブルヘッダー!新譜「石を持ってレコードを割り、女をやきもきさせる30の方法」をリリースしたばかりのAcid Mothers Temple SWRが、Japanese New Music Festival欧州ツアー以来となる登場!因みにこちらの出番早め、Andromelos.2@四谷アウトブレイクは遅めの予定。
___________________________________
↧
今後のライヴ情報
↧