Quantcast
Channel: 大ぼら一代番外地
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

Dublin

$
0
0

午前5時前起床。昨夜はNANI君の写真に「邪悪ならざる者」写り込めば、果たして如何なる我々の知らざる者共現れんやと興奮高まれど、亦しても「Grady twins」現れれし次第。



朝飯食らうべくキッチンへ出動、以前にも増して荒れ果てし有様なれど、



昨夜食らいし天丼の残党たるごはん召喚、大蒜、人参、玉葱、キッチンの卓上より失敬せしマッシュルーム刻み炒め合わせるや、そこへごはん投下、トムヤムペースト、粉末昆布つゆを施し、仕上げにハバネロオイルひと回し、パクチー刻みて撹拌すれば、昨夜購いし「油淋鶏」召喚、斯くして「タイ風炒飯+油淋鶏」食らえば、大いに美味なり。



眼前に広がる海辺の景色なれど、海岸までぶらり散策するや、



老人会の皆様が、海パン1丁にて寒中水泳に勤しまれれば、唖然呆然驚愕至極。況んや暖流にて水温低からずとは云え、今は10月末にして既に充分寒ければ、おっちゃん等、大丈夫なんかいな?凡そ健康管理を旨とし励行されるものなれど、いやはやアイルランドの老人達こそ恐るべしと知れ。



片や若者達は、コートやダウンジャケット等に身を包む重装備を以て、浜辺にて唯戯れるのみ。



Pine Lodgeの壁面には、様々なパネル飾られれば、Zappaトリビュート「The Muffin Men」公演サイン入りポスターあり。



アイルランドが誇るRory Gallagher写真パネル・コーナーも常設されれば、彼の最後のステージは此処たりしと伺いにけり。



Pine Lodgeの傍らにある丘を上がるや、絶景かな。



暫し散策すれば、







宙に浮かぶ謎の多面体発見せり。



然れば突如怪しき光放つ人影の如きが現れ、慌ててカメラ向けれども、鮮やかな程にその正体捉え得じ。その閃光に盲と化せし刹那、その姿消え去れば、正にミステリードラマの御約束を地で行くが如し、ベタ過ぎな展開に思わず苦笑すれど、現実とは意外にも斯くなるものならん。



Pine Lodge内パブにて、朝飯用意して下されば、パンやらハムやらチーズやらシリアルやら供ぜられ、嘗ては「食パン定食発祥の地」として知られれど、些かバージョンアップされし次第。シリアルなんぞ向こう20年以上食らいし経緯あらざれど、何の気紛れか、否、ガキの時分、オマケ目当てに購入すれば食せしケロッグのシリアル「ハニーポン」「シュガーポン」等、懐かしく思い出せば、そのケロッグはハニーポンの如しを食してみんとす。果たして当時食らいしハニーポンとは、全く異なる代物なれば、欧米諸国の方々は、斯くも不味き代物を、能くもまあ飽きずに毎朝食されるものやら。



然れどふと牛乳のみならずコーヒーを混ぜれば如何なものかと実験するや、これが意外にもおやつ感覚にて大いに美味。然れど飽くまでも食事にあらずしておやつなり。



みつるちゃん着替え中之圖。



昼飯食らわんとすれば、キッチンへ赴きし東君より、実はあの荒れ果てしキッチンは、此処に在住する御仁の私用なれば、我々は入室禁止なりけりて、調理器具を以ての調理叶わぬとなれば、部屋にも朝飯にも電気ケトル添えられぬ故、バンより車載ケトル召喚、これにて湯を沸かすや即席麺召喚、しりしり処せし玉葱、刻みしセロリと白菜を、熱湯にて戻せし麺と和え、トムヤムペースト+粉末昆布出汁を施し、仕上げにパクチー刻み入れ、ハバネロオイルをひと回し、今朝の「油淋鶏」残党を召喚、斯くして「タイ風混ぜ麺+油淋鶏」食らえば、油淋鶏の甘さがトムヤムペーストの酸味と見事に和合、大いに美味なり。



いざDublinへ向け出発せり。早速スナック菓子頬張られるみつるちゃん、而して津山さん之圖。



Dublin到着すれば、勿論先ずは「影の市長」と云われるDr.Dublinへ、興行打たせて頂く御挨拶するが、Dublinに於ける渡世の筋目なり。御本人は撮影禁止なれば、胸像を以て御紹介させて頂く次第、悪しからず。



大英帝国臣民より「ど田舎」と蔑まされるアイルランドなれど、此の度遂にアメリカより待望の本格派ハンバーガーが上陸すれば、国を挙げての大々的キャンペーン「Ivasion Of The Hamburgers(ハンバーガーの侵掠)」絶賛開催中にして、大いに意気揚がるみつるちゃん之圖。



今宵の会場Wealan's到着。



サウンドチェック済ませれば、今更なれど我が新旧ギターズ。



今回のセットアップ、Marshall JCM-900、Fender Twin Reverb、Marshall Speaker Cabinetの3段積みにして、初日Gent公演より先達てのBelfast公演に到るまで、どうにもアンプ群が原因不明の大不調にして、如何にしても納得行く音量得られねど、Belfast公演にて、その屁垂れアンプ共が雁首揃え御陀仏昇天すれば遂に修理と相成り、然れば漸く納得行く音量得られし経緯なり。レンタル機材が不調とは許されざる有様、然れど奇しくも御陀仏昇天すればこそ、ツアー中盤なれども無事問題解決せられしは、正に不幸中の幸いか。因みに傍らのHiwattヘッドはスペアなり。



当初は今宵もオフなれど、是亦急遽追加公演決定されれば、僅かな期間のみの情宣にも関わらず、大いに盛況満員御礼、恙無く終了せり。ライヴ写真ネット上にて拾遺叶わねば、NANI君のブログ記事より無断借用転載させて頂く次第、悪しからず。





投宿先たるホテルにて、夜食拵えんとされるNANI君なれば、電気ケトルに大量のスパゲッティーぶち込まれし。



今宵も大盛りスパゲッティー平らげんとされるNANI君之圖。



今宵晩飯食いそびれし私は、禁断の夜食に興じるも許されぬ身なれば、先達て購いしクノール製即席粉末マッシュルームスープを召喚、熱湯を以て拵えれど、デフォルトにては不味く到底食し得ぬ代物なれば、即席麺に添付される粉末スープを召喚、如何せん常々麺のみ償却すれば、粉末スープは貯るばかり、廃棄すればとも思われれど、炒飯の素として等、何かの折に役立つ代物にして、廃棄するはいつでも可なればついぞキープする次第、然るにこれを少々加えるや劇的に美味と相成れり。単体にては利用価値無しなる双方なれど、斯くしてリサイクルし得れば重宝するものなり。



明日は午前8時20分Dublin発のフェリーにて、イギリス本島へ帰還せんとすれば、明朝6時半出発にして、均かのネット接続不可なれど、テレビ鑑賞しつつスコッチなんぞ呷り夜更かし三昧。斯くしてDublinの夜は更け行きし。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

Trending Articles