Quantcast
Channel: 大ぼら一代番外地
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

本日昼下がり、スミス記念堂にSky Shine降臨せん

$
0
0

本日昼下がり、彦根はスミス記念堂にてSky Shineライヴ納めなれば、是非に御運び頂きたし。彦根ってどこやねん?と思われる御仁も少なからんと思われれど、滋賀県は琵琶湖の畔、JR東海道本線新快速にて、京都より47分、大阪より1時間16分、名古屋よりならば東海道線にて1時間26分、東海道新幹線ならば米原にて在来線へ乗り換え僅か1駅計36分の距離なり。開場午後2時半、開演午後3時、終演は遅くとも午後5時を予定すれば、仮令帝都や九州たれど、充分に御帰宅叶う次第。
スミス記念堂たる特別な空間にて、毎年12月第2日曜昼下がり、Sky Shineとしてパフォーマンス叶うは感慨一入、本日も全身全霊を以て挑まんとすれば、数刻後には、彦根スミス記念堂にて御目に掛かります。











こちらがスミス記念堂、宮大工の手に由る希有な木造建築教会なり。






彦根と云えば、彦根駅よりスミス記念堂への道すがら、銀座通商店街にて「をかべ」を訪れんとは云わずもがな。初訪問時の「3連続『をかべ』アタック」の経緯は第1波第2波第3波を、先月再訪せし経緯はこちらを参照頂きたし。
折角彦根を訪れられるならば、是非にも絶品「彦根ちゃんぽん」而して一度食らうや中毒と化さん珠玉の逸品「餃子」御賞味頂きたし。



然れば先ずは「をかべ」にて御目に掛かります。

___________________________________

「スミスで会いましょう」

■12月13日(日)@彦根 スミス記念堂 (0749-24-8781)
http://smith-meeting.com

SKY SHINE (河端一 + liquidbiupil)

今年もAMT祭翌日、音と光のコラボユニット「Sky Shine」が、彦根スミス記念堂へ還って来る。

open 14:30 / start 15:00
door ¥2500(限定30名)
予約問い合わせ:bo-cyan@hotmail.co.jp(KIKURI/野本)

SKY SHINE : 河端一 (guitar + synthesizer) + liquidbiupil (OHP light show)
恍惚ギタードローンの開祖河端一と、光の魔術師liquidbiupilに依る、音と光のコラボユニット「Sky Shine」これは音と光による錬金術か?音と光の曼荼羅を描き、サイケデリック亜空間をを現出させる!ブラフマンと合一し、常世の入り口を開け!
Shizuka Mineo氏の手に依るSky Shine公式PVはこちらより鑑賞可。

t02200149_0800054113425375339.jpg

(以下、主催者情宣転載)
彦根城を望む、宮大工の手になる雅な木造建築教会堂、 その和と洋の交じり合う空間の、 木目を、梁を、彩る音と光の宇宙曼荼羅、 最早恒例行事となった年末のスミス記念堂、 今年は如何なる極みを見せてくれるのでしょうか。
此処でしか、其処に居た人にしか、味わうことの出来ない、一期一会の体験を。
Acid Mothers Temple祭の翌日は、スミスで会いましょう。

Shizuka Mineo氏の手に依るSky Shine公式PVはこちらより鑑賞可。
https://www.youtube.com/watch?v=5otp3iVqoYg&feature=youtu.be

<アクセス>
彦根駅より徒歩20分程度、タクシーで1000円前後。
最寄駐車場・京橋口駐車場(2Hまで200円、1Hごとに100円)
途中、彦根城や夢京橋キャッスルロードなど観光スポットも多数ございます。 出来れば、彦根散策を楽しみながらお越しください。 彦根駅、観光案内所で無料配布されている彦根城観光地図を求められることをお勧めします。
JR東海道本線新快速で、京都より47分、大阪より1時間16分。
名古屋より東海道線で1時間26分、東海道新幹線なら米原乗り換えで36分。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

Trending Articles