Chaotic Noise井上社長の超高級大豪邸、人呼んで「井上御殿」に投宿させて頂けば、
激レアなソフビやフィギュア所狭しと並び、且つ亦膨大なCDやDVD、漫画、Tシャツコレクション、楽器群等、凡そ総額数億円は下らぬ筈、正に御宝の山なり。
然り気に飾られるこちらは、嘗て一楽さんが「キティちゃん」と勘違いされし逸話も残る、Chaotic Noise/K-Club常連組には御馴染みな一品、勿論原画とは云わずもがな。
斯くも御宝の山なる中、1kg1万円とも云われる幻の超高級ブランド国産米を失敬せんとされる津山さん、流石は目の付け所が違われるかな。
扠、その井上御殿を出発、いざ松山を目指さんとすれば、立ち寄りしコンビニにて、コーヒー、ドーナツ、フランクフルトを所望され、御満悦なみつるちゃん之圖。
「夜さ恋」凡そ高知にては有りがちか。
遅き朝飯食らわんと、道すがら発見せしうどん屋「さぬき一番」へ。
関ジャニのメンバーが来店されし際、実際に座されし特別シートに認定されし席もあれば、実はさまぁ~ずも来店されれど、女将さんが好きならねば、こちらは特別シート扱いされざりにけり。
うどん屋と知れど、ここは「カツ丼」を所望、玉子が固まりし様は、大いに残念至極。
嘗て訪れし経緯ある「古道具 100円ショップ」を再訪、
キャッチャーマスクにて新キャラ誕生か。
ガラクタ100円ショップたる別館より、骨董品屋たる本館へ移動、女主人が実はマネキンとは、旧き良き探偵小説宜しく「怪奇骨董屋殺人事件」勃発の兆しか、我が探偵魂に火が点されんや。
原盤原理主義者みつるちゃんは、勿論レコード物色中なり。
レコードの大と小に、堪らず失笑せり。
猥雑なる店内より、何か御宝発掘せんとすれば、
憧れの武者鎧やら、
正真正銘本物のガンベルトやら、
不幸にもその眼球がエメラルドに極似せしが為、乱獲されし挙げ句、絶滅せし「エメラルドアイ・アリゲーター」剥製やら、
鯉幟の竿の先端部分たる風車やらに紛れ、
ヒロボンの「あらヤダ!」聞こえれば、カオル・タチバナ・フランソワ先生の作品発掘せり。購入すべく商談されれど、残念乍ら価格の折り合い付かず諦めざるを得じ。
松山市内へ突入すれば、行き掛けの駄賃とばかり、リサイクルショップ「Re.Station」を急襲、原盤原理主義者みつるちゃんは、先ずはレコード物色されれど、
新キャラ「Mitsuko Tabata」極めるべく、NANI君をアドバイザーに迎えらえ、衣装探しにも余念なし。
結局戦果上がらねば、ラックに凭れ掛かり「自立出来ぬ男」ぶり露呈されつつ、時も場所も選ばずして、魅惑のインターネットの世界へ誘われし。
返す刃にて松山駅前ハードオフも急襲せり。
「美熟女キャバクラ 美酒乱(ミシュラン)」の看板に、一同感嘆しつつも爆笑せり。
今宵の会場「星空JET」到着せり。
ギャンブラー津山さんと、AMT競艇王こと東君は、本日も勿論、賞金王決定戦こと住之江SG第30回グランプリをネットにて観戦しつつ一喜一憂されし次第。
サウンドチェックも済ませれば、前打ち上げに興ずるべく、前回初訪せし「とんそくの店 清香園」へ。
福岡よりヒッチハイクにて辿り着かれしウッチーも合流すれば、先ずは乾杯。
名物たる「焼きとん」九州スタイル宜しく焼き豚足にして美味。
名物の極みたる自家製と思しきマッコリー、コップ下部に米粒沈殿する様にして、激烈に美味なれど、調子良く呷れば危険との御忠告多数頂く有様、心して調子良く呷らんとす。
その自家製マッコリー片手に白眼卍。
「もつ煮」是亦絶品、激烈に美味。マッコリー進んで困るちゅうねん。
「親鳥腿炒め」是亦珠玉の逸品にして、
余りの美味さに「みつるっ感激っ!!」
舌鼓超連打にて、湧き出流る笑い堪えられぬ様なり。
皆してマッコリー御替わりし捲れば、ペットボトルに詰められし自家製マッコリーを、大将が慌ただしくも御酌して回られし。
今や禁酒されればマッコリー嗜まれぬみつるちゃん「ホルモンラーメン」所望されれば、
大阪より遠征下さりしマドンナ友里ちゃんと祥三君合流果たされれど、傍らにて無心にラーメン啜るみつるちゃん之圖。
東君とツーショットに収まられしは、今宵対バン務めて下さるKashmir,Marianne&Manas氏にして、AMTファンを自負下さる検事なりけり。本業の方にては是非にも御世話にならよう御願い頂きたし。
而してNANIくんとも記念撮影。
「子袋」「鳥皮炒め」どちらも是亦激烈に美味なれば、
その美味さに酔い痴れる御二方なり。
今宵の主催者たるSPECEGRINDERこと亀井君と記念撮影に興ぜり。
カウンターに陣取られるは、常連客の皆様方にして、随分御騒がせ致しました。
斯くして前打ち上げ、美酒美食を堪能すれば、大いに盛り上がりし次第。
今宵、先鋒務めて下さりしは「Kashmir,Marianne&Manas」心地良きサイケ感匂わせるアシッドフォーク的世界。
次峰務められる山本セロ氏の挙動不審ぶりに、思わず目を奪われし。
而してその「山本セロ」ギター持参し乍ら使用せぬ天邪鬼ぶり、アングラ重鎮への苦言を絶叫されるのみなれば、思わず野次り序でとばかり、使用されぬ彼のギターを取り乱入せり。
然れど結局は己れのエレキギターを以て、
大番狂わせコラボと相成りし。
転換幕間にてDJ務められる亀井君之圖。
而して3番手に登場されしは、暗黒コラボユニット「OLDEMADA×SPACEGRINDER」亀井君の絶叫パフォーマンス堪能、マイクスタンドはもう壊さへんのね。
今宵は津山さんのAMT宗家ラストライヴにして、然れどいつもと違わぬフルセットを展開、アンコール鳴り止まねば、最後は「Dark Stard In Dazzling Sky」にて、ヒートアップせし会場内はハイドパークダンス大会、斯くして無事盛況にて終演せり。
今宵、AMT宗家@星空JETへ御運び下さりし皆様、どうも有り難う御座いました。
ライヴ写真あれこれ拾遺叶えば、此処に無断借用転載させて頂く次第、悪しからず。
津山さんのラストパフォーマンスを見届けんと、遥々大阪より遠征下さりし木村君とマドンナ友里ちゃん。
打ち上げは会場界隈の某居酒屋にて、
均か健康なんぞ気遣われしか、柄にもなくみつるちゃんは大鉢サラダを所望されれば、ぺろり一気食い。
「松山馬肉の馬刺」これは美味なり。
故郷四国の地を踏めば、矢張りホームたる心安さもあればこそか、巨大ピッチャーにて呷られし東君之圖。
哀しきかな、女性参加者ほぼ皆無たりし宴なれば、店内に貼られる斯様な有様、独身五十路オヤジの夢の亦夢。
斯くして松山の夜は更け行きし。
↧
AMT宗家@松山 星空JET
↧