残酷暑放てし熱波去るや、涼風吹き秋の訪れさえ感じさせる明日香の深山にて、録音作業とビデオセルフ上映に明け暮れし夏休みも遂に終われば、再び下界へ立ち戻り、ライヴ戦線の現場復帰せんとす。
![]()
來たる8月29日(水)@広島 Club Quattroにて幕開ける「The Silence & GODMAN 新譜ダブルリリース記念Japan Tour 2018 」を皮切りに、ライヴ戦線の現場復帰せんとす。而して一楽さんと共に久々なる「極悪オヤジ2人旅 みちのく血煙ノイズ街道」へ出んとすれば、その終着点たる帝都秋葉原Cllub Goodman「GOGANOISE 6」目指さんとす。
10月2日より6週間に渡るAMT宗家欧州行脚、帰国すれば在米日本人異能打楽器奏者ナカタニタツヤ君との国内ツアー再び、最終夜は前回大好評博せし割礼の宍戸君とのトリオ、是亦見逃し厳禁と知れ。
斯くして今度はAMT宗家アジアツアーを挟み、12月8日(土)愈々年中行事たる「第17回 ACID MOTHERS TEMPLE祭」@名古屋Tokuzoを迎えんとす。更には是亦恒例行事化せし「自ら稼ぎ乍ら行く慰安旅行」ことAMT宗家西日本ツアーにて、今年のAMT宗家を総捲りせんとすれば、斯様な今年のライヴ納めは、昨年に引き続き難波Bears年内最終営業日たる12月28日(金)スペース・オリエンタル・ラテン・フリージャズロック・バンド「Santa Ra」再降臨を以て、大団円迎えんとす。
以上箇条書きにて書き連ねれば、今年も残り僅かな心持ちにして、怒涛のツアー生活へ突入すれば、年末までなんぞ一瞬の出来事と相成らん。
そもそも個人的に8月とは、彼此25年来1年通して最凶最悪月間なる大天中殺なれど、今年は此処まで然して厄災降り懸からねば、四半世紀を要し遂に真夏の凶運去りしか。然れど「人生万事塞翁が馬の耳に念仏」人間たる神の愚息、禍福の変転定まらぬとも知らねど、旅先に於ける厄災程、大いに往生難儀せられるものあらねば油断禁物、死して屍拾う者なし。
_________________________________
「The Silence & GODMAN 新譜ダブルリリース記念Japan Tour 2018 」
■ 8月29日(水)@広島 Club Quattro (082-542-2280)
http://www.club-quattro.com/hiroshima/
open 18:30 / start 19:00
adv ¥2500 / door ¥3000
w/ the JAHCAZE, anndoe
■ 8月30日(木)@岡山 Pepperland (086-253-9758)
http://www.pepperland.net
open 19:00 / start 19:30
adv ¥2500 / door ¥3000
w/ holeman
■ 8月31日(金)@大阪 東心斎橋 Conpass (06-6243-1666)
http://www.conpass.jp
open 19:00 / start 19:30
adv ¥2500 / door ¥3000
w/ 秋葉慎一郎 (Drソロ) x 豊田哲司 (Sound operating ) x 小堀努 (映像)
■ 9月1日(土)@京都 Urbanguild (075-212-1125)
http://www.urbanguild.net
+ 仙石彬人 : time painting, visual
open 19:00 / start 19:30
adv ¥2500 / door ¥3000
■ 9月2日(日)@東京 東高円寺 UFO Club (03-5306-0240)
https://www.ufoclub.jp
open 19:00 / start 19:30
adv ¥2500 / door ¥3000
![]()
GODMAN :
宮下敬一 : guitar (Mandog)
河端一 : guitar, synthesizer (Acid Mothers Temple)
森田聖 : bass (ex.Reform, Adios Dios, 黒い森)
砂十島NANI : drums (Acid Mothers Temple, Bogulta)
![]()
2005年、Acid Mothers Templeの河端一、東洋之、Mandogの宮下敬一、榎本隆幸、渡邊靖之の5人で結成、1stアルバム「GOD ∞ DOG」をAcid Mothers Temple Labelよりリリース。その後、河端と宮下を中心にした不定形メンバーによるバンドと化しながら、不定期ながらライヴ活動を継続。
2002年Damo Suzuki’s Networkアメリカツアーのリードギタリストを務めて以来、ダモ鈴木とは深い交流をもつ、さすらいのギターボヘミアン宮下敬一ことMandogが織り成すミニマルなトランスギターと彼のルーツたるジャジーなパッセージ、海外においては絶大な人気を誇るAcid Mothers Templeのリーダー兼ギタリストであり、グルと称される河端一による轟音超高速ギターから悠久のギタードローンに至る恍惚感、この双頭ギタリストに、70年代後期よりリフォーム等のバンドで活動、ピナコテカより作品発表後、上京しスタジオミュージシャンとして音楽業界に従事後、帰阪後は関西アングラシーンの良きオヤジとして若手より慕われる超絶ベーシスト森田聖と、関西ゼロ世代なんぞという肩書も今や不要、自身のBogultaを筆頭に、Acid Mothers Temple、サイケ奉行、想い出波止場、Amazon Saliva、ヒューマンシャワー等世代を越えて活動する、稀代の天才異能ドラマー砂十島NANIが合体!
奏でられた音が風となり大地を、そして彗星となり宇宙空間を自由奔放に駆け抜け、宇宙の果てまで果てしなく疾走し続ける、究極のコズミック・トランス・サイケデリック・ミュージック!
今回のツアーに合わせ、このメンバーによる、13年ぶりの新譜「ノンマルトからのメッセージ」をリリース予定!
![]()
The Silence :
馬頭將噐 : guitar, vocal (ex: Ghost)
岡野太 : drums (非常階段, ex: Subvert Blaze)
吉田隆一 : baritone sax, flute (Black Sheep)
山崎怠雅 : bass, vocal (山崎怠雅グループ、Hardy Rocks)
![]()
1984年より東京でコミューンを母胎としたグループGhostを主宰。アメリカでDrag Cityよりデビューした後は海外を活動拠点として30年間活動した。そのサイケデリック、アシッドフォーク的な音楽と、ライブに於いては即興演奏が延々と続くスタイルでカルト的な人気を誇った。解散後、馬頭、岡野を中心としてThe Silence を結成。Drag City より三枚の作品を昨年迄にリリースしている。9月に4枚目の新譜を同じくDrag Cityから発表する。フリージャズ、サイケデリックロック、フォークの要素が混然と溶け合って強烈なグルーヴに裏打ちされる。
_________________________________
■ 9月7日(金)@郡山 Peak Action (024-983-4398)
https://peakaction.jimdo.com
「GIGANOISE7 福島大会」
河端一
w/ ドラびでお, etc
_________________________________
■ 9月8日(土)@盛岡 ましまし04 (019-613-8004)
https://www.facebook.com/ましまし04-1214490845251906/
「第5回みちのくノイズジャンボリー&GIGANOISE8 合同企画 - みちのくギガノイズジャンボリー」
河端一
open 12730 / start 18:00
door ¥2500
w/ ドラびでお, 非知ノ知, jai, 立花聡, JUSTINOIZU feat. 妖精マリチェル
秋葉原Club Goodmanを中心に全国各地で先鋭的なノイジシャンを招集して開催している「GIGANOISE」盛岡 元・伴天連茶屋を拠点に東北各地から自称ノイジシャンが集って開催されている「みちのくノイズジャンボリー」その日本のノイズシーンを代表する二大ノイズフェスがついに合体!
![]()
_________________________________
■ 9月24日(月祝)@秋葉原 Club Goodman (03-3862-9010)
http://clubgoodman.com
「GIGANOISE6」
![]()
河端一
open 12:30 / start 13:30
adv ¥3500 / door ¥3800
w/ 山本精一, 美川俊治, 宇川直宏, 吉田達也, Astro, 田中悠美子, 姫野たま, ドラびでお, dj.sniff, 沖縄電子少女彩, 齋藤久師, 若林美保, Masatoshi Sakaguchi, 100take, rhy-s(depth), 妖精マリチェル, 牧野由紀, 大矢浩登, 遊人, 本吉記一図, TATEYAMA a.k.a.DJ ULU, OuterLung, ピカ地獄, 纐纈淳也, 森田潤, P.O.V., Bonstar, 沼田順, dave skipper, etc
※超豪華シークレットゲストが出演決定していますが大物過ぎて当日まで発表出来ません。大人の事情です。お察し下さい。是非お越し下さい!!
チケットのお買求めはコチラから!!お早目に!!
●ドラびでお直接
GIGANOISE6御予約
●秋葉原クラブグッドマン
GIGANOISE6予約ページ
_________________________________
"ACID MOTHERS TEMPLE & THE MELTING PARAISO U.F.O. Electric Dream Ecstasy Tour in Europe 2018"
![]()
Acid Mothers Temple & The Melting Paraiso U.F.O. :
Kawabata Makoto : guitar, synthesizer, speed guru
HIgashi Hiroshi : synthesizer, noodle god
Jyonson Ysu : vocal, guitar, bouzouki
Satoshima Nani : drums, another dimension
Wolf : bass, space & time
October
2nd (tue) @ Salao Brazil - Coimbra PT
https://www.facebook.com/Salaobrazil/
3rd (wed) @ Musicbox - Lisbon PT
http://musicboxlisboa.com/mb/
4th (thu) @ Gnration - Braga PT
http://www.gnration.pt
5th (fri) @ Late De Zinc - Oviedo ES
https://www.facebook.com/latadezinc/
6th (sat) @ Mareak Jaialdia - Bermeo ES
https://www.facebook.com/mareakjaialdia/
7th (sun) @ 16 Toneladas - Valencia ES
http://www.16toneladas.com
8th (mon) @ Sala X - Seville ES
http://www.16toneladas.com
9th (tue) @ Planet Baja - Granada ES
10th (wed) @ Moby Dick Club - Madrid ES
http://www.mobydickclub.com
11th (thu) @ TBC - Zaragoza ES
12th (fri) @ Upload - Barcelona ES
http://www.sala-upload.com
13th (sat) @ The Black Sheep - Montpellier FR
https://theblacksheep.fr
14th (sun) @ Raymond Bar - Clermont FR
http://www.raymondbar.net
15th (mon) @Scène Michelet - Nantes FR
http://www.scenemichelet.com
16th (tue) @ Sonic - Lyon FR
http://www.sonic-lyon.fr
17th (wed) @ Kaschemme - Basel CH
http://www.kaschemme.ch
18th (thu) @ Argo 16 - Venezia IT
https://www.facebook.com/argo16venezia/
19th (fri) @ Kulturfabrik - Kufstein AT
http://www.kulturfabrik.at
20th (sat) @ L'Amalgame - Yverdon Le Bains CH
https://www.amalgameclub.ch
21st (sun) @ Temple - Athens GR
https://www.facebook.com/templeliveclub
22nd (mon) @
23rd (tue) @ Patronaat - Haarlem NL
https://www.patronaat.nl
24th (wed) @ 1000 Fryd - Aalborg DK
http://www.1000fryd.dk
25th (thu) @ Svendborg - Harders DK
http://harders.nu
26th (fri) @ Stengade - Copenhagen DK
https://www.stengade.dk
27th (sat) @ Urban Spree - Berlin DE
https://www.urbanspree.com
28th (sun) @ Chemiefabrik - Dresden DE
http://www.chemiefabrik.info
29th (mon) @ Sonic Ballroom - Koln DE
http://www.sonic-ballroom.de
30th (tue) @ Magasin 4 - Brussels BE
http://www.magasin4.be
31st (wed) @ Glazart - Paris FR
https://www.glazart.com
November
1st (thu) @ DB's - Utrecht NL
http://web.dbstudio.nl
2nd (fri) @ Patterns - Brighton UK
http://patternsbrighton.com
3rd (sat) @ The Garage - London UK
http://thegarage.london
4th (sun) @ Waterfront - Norwich UK
https://thewaterfront.ticketabc.com/venues/thewaterfront/
5th (mon) @ Metronome - Nottingham UK
https://www.facebook.com/MetronomeNotts/
6th (tue) @ Cluny - Newcastle UK
https://thecluny.com
7th (wed) @ The Mash House - Edinburgh UK
http://themashhouse.co.uk
8th (thu) @ Nice N Sleazys - Glasgow UK
https://www.nicensleazy.com
9th (fri) @ Deaf Institute - Manchester UK
https://www.thedeafinstitute.co.uk
10th (sat) @ Printworks - Hastings UK
https://www.theprintworkshastings.co.uk
11th (sun) @ The Exchange - Bristol UK
https://www.exchangebristol.com
limited hand printed tour poster by Jessica Rassi
![]()
_________________________________
「ナカタニタツヤ + 河端一 Japan Tour 2018」
![]()
Nakatani Gong Orchestraを率いてのドローン演奏等、従来のドラマーとは全く異なるアプローチを見せる異能ドラマーと、恍惚系ギタードローン開祖の邂逅。一聴してもドラムとギターとは到底信じられない、楽器演奏法に関しても既成概念を超越した不可思議音響を、完全即興演奏で展開。
2015年、2016年、2017年と3度に渡る日本ツアーは大好評を博し、2016年11月にはアメリカツアーも敢行。そして今回4度目の国内ツアーは、昨年初共演し大好評博した宍戸幸司(割礼)とのトリオが千秋楽!!
![]()
ナカタニ・タツヤ(Tatsuya Nakatani)
パーカッショニスト。昭和45年兵庫県神戸市生まれ、15歳の頃からドラムセットを叩き始める。20代前半に渡米、西海岸を拠点とし音楽活動を始める。その後ボストン、ニューヨーク、ペンシルバニアと拠点を移し、現在ニューメキスコ州在住。
ドラム・パーカッション(ベースドラム、フロアタム、スネアドラムなど)やゴングを基本とし、弓や特殊スティックなどで造形された生音(アコースティック)での演奏は独自な音として高く評価されている。
1990年代からアメリカ、中南米、ヨーロッパ各国にて演奏活動を続ける。近年は特にアメリカ大陸を頻繁に縦断、横断するツアーを重点に演奏活動する。年間百本を超えるソロ•コンサートを中心に各地で様々なミュージシャン、ダンサー、アーティストとの共演を行う。
北米中心に行っている大型企画に「ナカタニ・ゴング・オーケストラ」があり、各国各地でのワークショップで育てた11人の現地弓弾きゴング・プレーヤーと共に、クリーブランド・モカ美術館やワシントンDCケネディーセンターなどを始め、全米各地、メキシコ主要都市の現代美術館、アートセンターで演奏を経験する。
ライブ演奏活動の他に、各地の音楽大学でのマスタークラス、ワークショップ、レクチャーを行い、また自作弓の製作、録音やレコード出版販売も行う。
ウェブサイト:http://hhproduction.org
フェイスブック:https://www.facebook.com/tatsuya.nakatani
■ 11月16日(金)@甲府 桜座 (055-233-2031)
http://www.sakuraza.jp
ナカタニタツヤ (drums, percussion) + 河端一 (guitar)
![]()
--------------------------------------------------------------------------------------------
■ 11月17日(土)@横浜 野毛 ZART (090-6308-4154)
https://waka918.wixsite.com/zartyokohama
ナカタニタツヤ (drums, percussion) + 河端一 (guitar)
![]()
2016年秋に行ったアメリカツアーポスターを、各会場にて販売予定。Franck Zappaの甥Stanley Zappa氏が製作した墨流しに両名の直筆サイン入り、勿論1枚毎に全く異なる仕様。
![]()
--------------------------------------------------------------------------------------------
■ 11月18日(日)@東高円寺 UFO Club (03-5306-0240)
https://www.ufoclub.jp
宍戸幸司 (vocal, guitar from 割礼) + 河端一 (guitar) + ナカタニタツヤ (drums, percussion from USA)
open 18:00 / start 18:30
adv ¥2500 / door ¥3000
w/ 三上寛, らぶ・ひるたァ, どばと
2017年1月に初共演以来の再演となる宍戸+河端+ナカタニ・トリオ!宍戸幸司の提唱にて実現したこのトリオ、宍戸の孤高な歌世界を、百戦錬磨な2人が如何様にも彩る、正に出会うべくして果たされた出会い!
![]()
_________________________________
■ 12月8日(土)@名古屋 Tokuzo (052-733-3709)
http://www.tokuzo.com
「第17回 ACID MOTHERS TEMPLE祭」
Acid Mothers Temple & The Melting Paraiso U.F.O. :
河端一:guitar, synthesizer, speed guru
東洋之:synthesizer, noodle god
ジョンソン Tsu:vocal, guitar, bouzouki
砂十島NANI : drums, another dimension
Wolf:bass, space & time
with
liquidbiupil : OHP light show
open 17:30 / start 18:30
adv ¥2800 / door ¥3000
※ その他詳細は追って順次発表予定。
AMT宗家ネクストジェネレーションとしてその歴史の第2章を幕開けて3年目の今年は、ジョンソン Tsuをヴォーカリストに迎えての新体制元年、40日間に41連発の北米ツアー、3時間半に及んだ帝都ワンマン公演、初ロシア公演を含む露英夏の陣、全11カ国41発の欧州ツアー、5カ国を巡るバンド史上初の本格的アジアツアーと、昨年に引き続き世界狭しと怒涛の快進撃を見せたAMT宗家が、更なるサイケデリック大宇宙へ誘うべく、銀河鉄道片道切符の旅へ御案内!
次元を超えたディープ・サイケデリック・サウンドに身を任せながら、光の魔術師達liquidbiupilが現出させるサイケデリック亜空間の中、逝くまで踊り狂え!
_________________________________
「Acid Mothers Temple & The Melting Paraiso U.F.O. Western Japan Tour 2018」
■ 12月15日(土)@神戸 Helluva Lounge (078-331-7732)
http://helluva.jp
■ 12月16日(日)@高知 Chaotic Noise (088-823-8190)
http://kclub.exblog.jp
■ 12月19日(水)@大分 Athall (097-535-2567)
http://www.athall.com
■ 12月20日(木)@熊本 Navaro (096-352-1200)
http://navaro.info/home/
■ 12月21日(金)@福岡 Graf (092-733-1199)
http://www.fukuoka-graf.com
■ 12月22日(土)@防府 インド洋 (0835-38-5324)
■ 12月23日(日)@広島
■ 12月24日(月祝)@岡山 Pepperland (086-253-9758)
http://www.pepperland.net
AMT宗家ネクストジェネレーションとしてその歴史の第2章を幕開けて3年目の今年は、40日間に41連発の北米ツアー、3時間半に及んだ帝都ワンマン公演、バンド史上初のロシア公演も含めた露英夏の陣、全11カ国を巡る41発の欧州ツアー、バンド史上初の本格的アジアツアーと、昨年に引き続き世界狭しと怒涛の快進撃を見せたAMT宗家が、今年1年の総決算として西日本ツアーを敢行!神戸から中国、九州、四国を巡る全8公演!「宇宙で最もスペーシーなバンド Best10」に、HawkwinkdやGongと並び選ばれる等、その日本発宇宙の彼方行き恍惚系昇天サイケデリック・サウンドを、この機会に是非体験すべし!
_________________________________
■ 12月28日(金)@難波 Bears (06-6649-5564)
http://namba-bears.main.jp
SANTA RA
![]()
Santa Ra :
津山篤 : keyboard
河端一:guitar
田畑満:guitar
光聲MADSAX : sax
森田聖:bass
松元隆:drums
北畠壮陽 : drums
ジジのほっぺたろまん:tabla
Kamach:electronics, costumes
その名の通り「聖なる太陽神ラー」を由来としながらも、実は「Santana + San Ra」なる安直極みの如き名を掲げる噂のユニット、スペース・オリエンタル・ラテン・フリージャズロック・バンド「Santa Ra」再び!
ツインギター+ツインドラム+サックス+キーボード+ベース+タブラ+宇宙音なる暑苦しくむさ苦しく胡散臭き大所帯バンド、来たるべき「スペースラテンロック・ブーム」先駆けその大ブームの牽引車となるべく「日出ずる処たる遥か東の彼方の商業都市にて太陽聖王降誕す」太古エジプトの予言書に記されし通り、再び大阪へ降誕せん。