Quantcast
Channel: 大ぼら一代番外地
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

徒然なるままに平成最後の年末年始饕餮譚

$
0
0

某問屋系スーパーに2箱のみ残されし「仮面ライダービルド」意匠されし「丸美屋 プチパックカレー」購入すれば召喚、

 

 

箱の内側には「おえかきあそび」として、なぞればフェニックスロボフォームの顔が描ける仕組み、

 

 

中身は2袋に分けられしプチパック、キラキラシール付きなり。

 

 

具材追加すべく、玉葱、ジャガイモ、豚肉、大蒜をタジン鍋にぶち込み、スパイスあれこれ適当に投下し8分間加熱調理、

 

 

これを手鍋に移し、先のレトルトカレープチパック2袋共投下、攪拌しひと煮立ちさせれば、ごはんと盛り合わせ「プチカレースーパーDX」食せば、お子ちゃま向けカレーも見事にスパイシーな代物に生まれ変わりし。

 

 

「AMT宗家 西日本ツアー」より帰還せし夜、大阪アジトにてプチ打ち上げに興じし際、御馴染み超極私的亜流りゅうきゅうこと「竜宮」拵えれば、実は八町刺身未だ半分残されしし次第、然ればこれをを以て「八町竜宮丼+油揚げとワカメの味噌汁+黒酢もずく」食せり。

 

 

同じくそのプチ打ち上げにて興じし「豚しゃぶ」残党召喚、

 

 

「豚しゃぶ」再び、

 

 

翌朝は、〆うどん食さんとすれば「〆カレーうどん」として堪能せり。

 

 

年末に寒波襲来と天気予報にて伺えば、水道凍結の恐れもあり、明日香の深山は山寺へ、台所の水道開栓しっ放しにすべく、一旦帰還せり。道すがら立ち寄りしスーパーにて鯖刺身と八町刺身贖えば、ごはんに盛り合わせ、刻み葱と擂り胡麻施し、斯くして「鯖&八町盛り合わせ丼+ワカメの味噌汁」堪能せり。

 

 

山寺の備蓄食材よりカップ麺「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 麻辣味」と中国産激辛搾菜召喚、

 

 

出来上がりしカップ焼そばを丼へ移し、干し海老、青海苔、擂り胡麻等も投下、而して粉花椒大量投下、更には自家製ハバネロ花椒油も施せば、最早全く別の代物へ生まれ変わりしか。そもそも日本の即席麺にて「麻辣」なんぞ謳われれど、刺激も痺れ具合もほぼ皆無な屁垂れっぷりなれば、是亦当然の理。

 

 

大阪アジトへ帰還すれば「八町丼+菜花おひたし+茗荷の味噌汁」食せり。

 

 

豚コマと玉葱をヤマサ昆布つゆ+生姜+唐辛子+実山椒+酒にて炊けば、ごはんにON! 斯くして「豚丼+油揚げとワカメの味噌汁」食せり。

 

 

味噌煮込みならぬ「寿がきや 名古屋名物 カレー煮込うどん」召喚、

 

 

トッピングに白菜、豚肉、水菜を投下、いざ試食すれば成る程、矢張り史上最強袋入り即席麺たる「味噌煮込うどん」には到底及ばぬ次第、然れば追いカレー粉、おろし大蒜投下、仕上げに七味投下、然ればなかなかの仕上がりと化美味なり。

 

 

「卯の花+菜花おひたし+八町竜宮+黒酢もずく+粕汁+昆布ごはん」食せり。

 

 

神戸Helluva Lounge年内最後のイベントたる「忘年会」へ赴きし。例年通りライヴなんぞ一切皆無、ホールにては数種の鍋が構えられ、ステージ上にて麻雀に興じられる次第。

 

 

 

私は例年通りカウンターを宿り木に、酒呷りつつ首領木村君や「秘部痺れ」Changchangを始め御馴染みの皆様と歓談、然れば「プロシオン」なるバンドメンバーの方と、均かの仮面ライダー話にて大いに盛り上がり、ライダー先輩よりあれこれ御教示頂きし次第。

午前7時過ぎ、帰路に就けば、三宮駅前の朝之圖。

 

 

新大阪駅構内「とんかつのKYK」へ立ち寄り「ヘレとんかつ弁当」所望すれば「ヘレとんかつ弁当+粕汁」堪能せり。

 

 

以前福井軍団より差し入れ頂きし「小鯛笹漬け」召喚、斯くして「小鯛笹漬け+粕汁+ごはん」食せり。

 

 

年末年始は山寺にて過ごさんとすれば、明日香の深山へ帰還せんと阪神高速爆走、通天閣仰ぎ得る辺りにて黒煙立ち籠め、果たして何事かと思うや、

 

 

通天閣界隈にて火事発生されにけり。下の画像はネット上より無断拝借転載させて頂きし次第、悪しからず。

 

 

阪神高速より西名阪道を経て県境越えるや京奈和自動車道へ、橿原ICにて流出するや中和幹線へ流入、街道沿いのリサイクルショップ巡れば、まるでNANI君御用達なデザインの服発見せり。

 

 

而して山寺へ帰還するや、手水鉢に氷張りし。

 

 

今年最後の晩餐晩酌は「鳥天+鶏肉大葉包み揚げ+海苔天+勘八刺身+有頭海老刺身+百合根バター+ひろうすの炊いたん+トマトスライスバジル添え」

 

 

「鴨鍋」も構えんとす。

 

 

 

石油ストーブにて熱燗つければ、

 

 

先達てBlu-ray全巻購入せし「仮面ライダービルド」を100インチスクリーンへ投影上映、然ればスピンオフ作品たる「ROUGE」も大画面にて鑑賞堪能せり。

 

 

年越蕎麦として「鰊蕎麦」食せり。

 

 

年も明ければ、大阪万博記念金杯を以て御屠蘇頂戴せり。

 

 

餅好まねば、正月たれど雑煮も拵えず、昨夜興じし「鴨鍋」残り汁へうどん投下、

 

 

斯くして〆うどん「〆鴨出汁うどん」堪能せり。

 

 

更には、コールドスリープに処されしごはん召喚、更に「〆鴨出汁雑炊」まで存分に堪能せり。

 

 

初詣は大神神社へ参拝、案の定大層な人手、

 

 

随分後方より、賽銭を遠投にて投げ込まれる御仁も少なからじ。

 

 

おみくじコーナーも長蛇の列、

 

 

無事参拝も終え、御神酒を頂戴すれば、

 

 

いざ帰路に就かんとす。

 

 

道すがら「いか焼」所望し立ち食いに興じし。

 

 

初晩酌は「鴨葱ステーキ」

 

 

「卯の花」

 

 

「昆布巻」

 

 

昨夜の残党たる海老の頭に蟹蒲を合わせ、アリオリソース添えし代物「なんちゃって海老のアリオリ」これが想像以上に激美味たりし。

 

 

「牡蠣のバター酒蒸し」

 

 

「鶏牛蒡鴨葱混合鍋」に興じし。

 

 

鶏レバーとハツぶち込まれれば、是亦大いに美味なり。

 

 

ex.居候猫ロイドも新年の挨拶に参上、

 

 

彼奴目の後ろ姿見送る次第。

 

 

月の間近に木星かと思しきが煌めく次第。

 

 

年末年始は、先達てBlu-ray全巻購入せし「仮面ライダービルド」全話を、100インチスクリーンにて一挙上映中、

 

 

「鶏牛蒡鴨葱混合鍋」の〆として「〆鴨南蛮うどん」堪能せり。

 

 

いざ大阪アジトへ赴くべく下山、国道165号線沿いの某喫茶店へぶらり入店、気紛れにケーキセット堪能せり。

 

 

ショーウインドに飾られし「エビカレー」郷愁誘い捲れば、嘗ては海老フライ添えられしカレーこそ「エビカレー」と呼称せし証なり。

 

 

奈良の神々しき空を眺め、いざ大阪へ向け爆走せり。

 

 

大阪アジトへ到着するや、簡易版海老フライ拵え、

 

 

再び「仮面ライダービルド」意匠されし「丸美屋 プチパックカレー」召喚、

 

 

ジャガイモ、人参、玉葱、豚肉、大蒜、生姜、月桂樹の葉をタジン鍋にぶち濃い8分間加熱調理、

 

 

レトルトプチカレー共々手鍋へ移しひと煮立ちさせるや、更に玉子掛けごはん盛り付け、其処へこの合体DXカレー盛り合わせ、簡易版海老フライと青唐辛子添えれば「具沢山海老カレー」堪能せり。

 

 

「簡易版海老フライ+タイ風サラダ+納豆+焙煎胡麻スープ+ごはん」食せり。

 

 

「昆布巻+鰤の竜宮+鯵フライ+油揚げの味噌汁+ごはん」食せり。

 

 

界隈の激安スーパー玉出惣菜コーナーにて「のっけ弁当」こと所謂海苔弁当所望。これを皿へ盛り付け「白身フライ+竹輪磯辺揚げ+鶏唐揚げ+赤ウインナー+玉子焼+昆布巻+油揚げの味噌汁+海苔ごはん」食せり。

 

 

史上最強袋入り即席麺「寿がきや 名古屋名物 味噌煮込うどん」召喚、玉子も投下、仕上げに七味大量投下、毎度乍ら美味なり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

Trending Articles