AMT宗家新譜「 Reverse Of Rebirth In Universe」漸く入荷!
過ぐる11月30日、英Riot SeasonよりリリースされしAMT宗家新譜「Reverse Of Rebirth In Universe」漸く入荷せり。 LP、CD共に入荷、LPは若干枚数なれど、黒盤とミントグリーン盤あり。因みにCDのみボーナストラック収録。こちらは、先達てリリースされしsplit LPに収録せしGong「Flying Teapot」カヴァーなり。 、...
View ArticleSanta Ra@難波 Bears
今宵は2018年ライヴ納めなる「SANTA RA」@難波Bearsなれば、会場たるBearsへ到着せり。 如何せんツインギター+ツインドラム+サックス+キーボード+ベース+タブラ+宇宙音なる、暑苦しくむさ苦しく胡散臭き9人編成の大所帯スペース・オリエンタル・ラテン・フリージャズロック・バンドなれば、先ずは機材のレイアウトに腐心、而してサウンドチェックに勤しみし。...
View Article今後のライヴ予定
2019年も明け、平成最後の正月を迎えれど、この年末年始は、今やインターネットさえあらざる明日香の深山にて、先達てBlu-ray全4セット纏め買いせし「仮面ライダービルド」を、山寺に備える100インチスクリーンへ投影、一挙全話鑑賞なんぞに興ずれば、無限ツアー地獄に明け暮れし満身創痍疲弊摩滅寸前たる己れの心身、この僅かな休暇を以て、大いに癒さんとするものなり。...
View Article今宵は2019年ライヴ始め、アシッドマザードラびでお+山本精一@難波Bearsなり
正月3が日も明ければ、毎年恒例「サイケ組新年会」催され、私はシェフとして全26品の料理を供させて頂き、その重責も無事全う、正に暴飲暴食の宴なれば皆して煩悩の極みへ達さんとす。「サイケ組新年会」の詳細は、亦後日、当拙ブログに投稿せん。...
View Article「ウルトラマンフェスティバル in ひらかたパーク 2018 - 2019」遊覧記
昨年も訪れし「ウルトラマンフェスティバル in ひらかたパーク」なれど、全ライヴ無事終了、漸く仕事納め果たせば、今年も新年を迎える前に、自分へのボーナスとばかり、大のゼットン・ファン自称される実はウルトラ怪獣女子なるカイ☆マキ嬢共々、いざ枚方はひらパーへ赴かん。 ひらパーへ到着すれば、 昨年に引き続きウルトラマンダイナと、 初代ウルトラマンが御出迎え下さりし。...
View Article徒然なるままに平成最後の年末年始饕餮譚
某問屋系スーパーに2箱のみ残されし「仮面ライダービルド」意匠されし「丸美屋 プチパックカレー」購入すれば召喚、 箱の内側には「おえかきあそび」として、なぞればフェニックスロボフォームの顔が描ける仕組み、 中身は2袋に分けられしプチパック、キラキラシール付きなり。 具材追加すべく、玉葱、ジャガイモ、豚肉、大蒜をタジン鍋にぶち込み、スパイスあれこれ適当に投下し8分間加熱調理、...
View Articleサイケ組新年会2019
何とか旧年中に「仮面ライダー電王」全話観破叶えば、新春の挨拶にイマジン4人揃い踏みとは感動的かな。今年は「年始から年末までずっとクライマックス」の予感。斯くして世間は仕事始めも少なからぬ1月4日、恒例たるサイケ組新年会@大阪アジトにて開宴されし。...
View Articleアシッドマザードラびでお+山本精一@難波 Bears
正に今年も全てに於いて「ベストマッチ」極めんとす。 今宵は2019年ライヴ始めたる「アシッドマザードラびでお+山本精一」@難波Bearsなれば、物販商品の準備なんぞせん。新春初売りなれば、AMT宗家限定1枚スペシャルジャケットLPなんぞ製作、全8ページのブックレット仕様。果たして斯くもマニアックな買い手おられるや否や。...
View ArticleAMT宗家 北米ツアー 2019 日程発表せり
1998年以来、既に海外ツアー22年目を迎えんとするAMT宗家、今年も3月初旬に豪州ツアーを皮切りに、3月下旬より恒例なる北米ツアーへ突入せんとす。今年も46日間45発なる怒涛の日程にして、金の粒子となり消滅覚悟は必至かな。 _________________________________ Acid Mothers Temple & The Melting Paraiso U.F.O....
View Article「Kinski vs AMT宗家 Japan tour 2019」 5週間後に迫る!
Seattleを拠点に20年活動を続ける米サイケ&ポストロック界の重鎮「KInski」が、10年ぶりの来日を予定、結成以来の盟友AMT宗家と共にダブルヘッダー国内ツアー敢行せんとするは、既に御案内中なれば、御存知の方も少なからずと思う次第にして、愈々5週間後に迫りしものなり。...
View Article十日戎@今宮戎
毎年恒例なるムジカジャポニカ御一行様との今宮戎への「十日戎」参拝、昨年は「宵宮」たれど、今年は「本戎」にて詣でんとす。今宮戎の「十日戎」と云えば、何を於いても美女揃いたる「福娘」の御尊顔拝謁なんぞ、独身五十路オヤジの秘めたる愉しみとは云わずもがな。下はイメージ画像なれば、悪しからず。 然ればいざ待ち合わせ場所たる新世界の串カツ屋「近江屋」へ出撃せん。...
View Article平成の世も終焉を迎えんとすれど、今更此処に居直りアナクロ宣言せんとす
今春を以って、明日香の深山に転居し15年、否が応にも世俗と隔たれば、 その間にテレビも地デジ放送へ移行されるや以来視聴不可、 光ケーブルどころか上下水道さえあらざる人外魔境にて、インターネット契約もADSL以上のグレードアップ不可なれば、月々の支払い高額なれどyoutubeさえ視聴儘ならぬ激遅ぶりに、一昨秋遂に解約すれば、今やラジオのみが唯一の情報源なり。...
View Article新春悪食饕餮譚2019
今年も懲りずに、独身五十路オヤジ悪食饕餮譚なんぞ綴らんとす。 「サイケ組新年会」残党たる「牡蠣飯+粕汁」因みに粕汁は鮭バージョンなり。 牡蠣飯残党僅かなれば、白ごはんと混ぜ合わせ茶碗一杯分に嵩増し、斯くして「牡蠣飯アメリカン+粕汁+納豆」食せり。...
View Articleソフビ探訪の旅 尾張名古屋小牧春日井篇
昨年に行いし「ソフビ探訪の旅 三都美濃路篇」以来、凡そ1年ぶりに再びソフビ探訪の旅に赴かんとすれば、ウルトラ怪獣女子にしてソフビ愛好家たる同志カイ☆マキ嬢と合流、いざソフビハンティングの旅へ赴かん。 先ずは「買取王国...
View Article様々な縁を以て、ぶらり呑兵衛ライヴ観戦
関西アングラサイケの新鋭「秘部痺れ」昨秋より2ndアルバム絶賛録音中と伺えど、紆余曲折の末、私の処へミックス作業の依頼来れば、前作たる1stアルバム「Freak Out Orgasm!」をプロデュース及びミックスせし経緯もあり快諾、斯くして大阪某所スタジオにて、ミックス作業に勤しませて頂きし。...
View ArticleKawabata Makoto + anndoeに由る緊縛ライヴ音源、先ずは配信リリースさる
過ぐる昨年6月、広島ヲルガン座にて行われし「性的倒錯」と題されしイベントに出演させて頂けば、「jailbird Y」のanndoe君とのデュオ「Kawabata Makoto + anndoe」にて、緊縛ショーとコラボレーションせしライヴ音源が、この度anndoe君の手に由り「Dark...
View Article来たる「Kinski vs AMT宗家国内ツアー」睨み、AMT宗家Tシャツ新デザイン完成せり
愈々初日まで1ヶ月切りし「Kinski vs AMT宗家 国内ツアー2019」睨み、各会場にて販売すべく、AMT宗家の新たなTシャツデザイン製作せり。某有名百貨店に勤めデザイナーを生業にせしも今は昔、然ればコンピュータに由るデザインの現場なんぞ全く知らぬアナクロぶりにて、毎度乍ら手描き仕事の方が、遥かに楽にしてスムーズとは云わずもがな。...
View Articleヒューマンシャワー@ムジカジャポニカ「鏡割りライヴ」は明後日、振る舞い酒有り〼
毎年恒例なる「ヒューマンシャワー」@ムジカジャポニカ「酒鏡割りライヴ」今回は新店舗へ移転後初にして、樽酒も用意されれば、勿論「ヒューマンシャワー」演奏中は振る舞い酒、果たして今年も酒池肉林大酩酊無限天国な様相を呈するや。...
View Article