日々時差ぼけの症状が酷くなれば、結局一睡も出来ず終いにて朝を迎え、テレビにてアンジェイ・バートコウィアク監督作品「DOOM(原題:Doom)」鑑賞すれば、主演のロック様が、未だ左肩のタトゥーあらざる時代にして、何やら懐かしき限りかな。
出発1時間前と知るや、道中弁当拵えるべく、電磁レンジ対応「赤の器(小)」に、刻みしカレー粉、玉葱、葱を投下、更に日本より持参する何某かに添付されれど使用せず終いたる粉末ソースや液体ソースの束より、結局中身不明なる液体ソースも召喚、味見すれば凡そ味噌ラーメン用液体スープたりしか、而して適量の水、更にNANI君より「自家製大蒜オイル」拝借し注入するや、
電子レンジにて3分間加熱調理、斯くしてカレールー完成すれば、
今朝の配給ごはん+納豆+豚カツ残党2/3、電気ケトル製茹で玉子+カレールーと勢揃い、
此れ等をマイ丼に盛り合わせれば、インプロ電子レンジクッキング「納豆カツカレー」完成、いざ食らえば大いに美味なり。
正午、いざオレゴン州はEugeneへ向け出発せんとすれど、Justinがエンジンを始動させるに先駆け、既に即寝成仏。荒野のガソリンスタンドにて給油せんとすれば、是にて初めて目覚めし次第。
虚しく広がる青空と、果てしきなき荒涼感、
生きる希望さえも喪失させられんや、
ガソリン給油口の半分は使用不可、そんなんでええのんか?そもそも給油せんとすれど、此処しかあらざれば立ち寄りし経緯あれば、此処まで来れど給油不可たれば、荒野にて野垂れ死ぬしか術もなし。
ガソリンスタンドに併設される売店は、何故か鹿の剥製等飾られれど、肝心の商品は品薄気味、
況して店舗の半分は工具店なれば、せめて野垂れ死ぬ前に、D.I.Y.に由るサバイバル力、若しくは工具を凶器と化しての強制発動等、兎にも角にも己れの力にて何とかせえ云う事かいな。
うっかり油断するや犬畜生に襲撃される有様にして、犬畜生なんぞ撲殺してこましてケツかる云うね。
ピンクの♀豚、いとをかし。
ネバダの蒼き空の下、残雪眺めつつ爆走せり。
給油休憩なれば、アイマスク装着にて車中仮眠されしジョンソン目覚め之圖。
売店の土産物コーナーにて、電球に酷似せし何某かを手に取られ乍ら、正体判明し得ぬNANI君之圖。
胴体上下真っ二つ、その間にスノードーム移植されし、世界動物愛護改造研究所が改造手術にて生み出せし「ドームベアー」遂にスノードーム化せり。インスタ映えすれば、全世界各地よりイベント等の催事用に借り受けたしとの申し出無数なりけり。
こちらは狼+ショットグラスなる代物。
その狼ショットグラス所望されしウルフ、そもそも「ハードリカーは苦手」の筈と詰め寄れば、日本酒の御猪口にされんとの事。
亦の名を「インスタ太郎」と云う程なれば、即自撮りに興じんとは当然の理。
ネバダの蒼き空の下、針葉樹林を駆け抜けん。
湖畔へ出れば、オレゴン州へ突入せり。
世界最大のスーパーマーケットチェーンたる「Walmart」今回初突入試みし。
女性用水着のデカさ半端ならねば、NANI君を以て大きさ比較させて頂く次第。
生鮮食品取り扱われぬ店舗なれば、然して何も購入せねど、蛤エキス配合トマトジュース「Clamato」946ml瓶1本一気飲みを以て、本日の晩飯に代えさせて頂く次第。
踏切にて停止、貨物列車通過中なれど、アメリカの貨物列車とは、先ず大抵100両連結が基本たれば、これも例外ならずして兎に角待つべし。
遠吠えする狼を意匠されしロゴ発見するや、我等が「インスタ太郎」空かさず自撮りに興じられし。
今宵の会場Old Nick's Pubへ到着せり。
トイレの壁紙が危険過ぎかな。
「Girls Night Out The Show」なる何やら楽し気なイベントも催されん。この公式サイトにて、ライヴ動画も鑑賞し得る次第なれば、興味抱かれし御仁、特に貴女は是非。
会場界隈は荒涼とせし様なれど、1本のみ桜あれば満開にして、如何せん花見シーズンは即ち海外ツアーシーズンたれば、今年も矢張り花見叶わぬ宿命たれど、せめて異国のこの桜を愛で、プチ花見気分に浸らんとす。
何やら初老のロックな夫婦が、手を繋ぎ闊歩されれば、
何とも睦まじくして、人生とは斯くありたしなんぞと思えども、この御二人、其の儘我々のライヴへ御運び下されば、有り難き限りかな。
夕日を臨めば、橋梁に佇む重機の影も、いとをかし。
今宵は90分のセットを披露。「田舎はロック」なる鉄則は今宵も適用、況して客席の年齢層は随分幅広ければ、此処は変化球交えつつの構成にて、緩急活かしつつもロック魂に火を焚べるべく、ダイナミックにして泣ける展開目指せど、遂には怒涛の大暴走へ至り、最後はギター絞首刑、今宵も大いに盛況にて幕。
1. La Novia
2. Sycamore Trees
3. Dark Star Blues ~ Chinese Flying Saucer ~ OM Riff
4. Hello Good Child ~ Pink Lady Lemonade ~ Cometary Orbital Drive
下の画像は、私がステージ上にて撮影せし1枚なれば、悪しからず。
ライヴ写真ネット上にて拾遺叶えば、此処に無断借用転載させて頂きし、悪しからず。
撤収するや、今宵の投宿先たるモーテルへ赴かんとすれど、再び貨物列車通過中なる踏切にて足止め喰らいし。今回も紛う事なく100両以上連結されれば、有無を云わさぬ開かずの踏切ぶりなるかな。
今宵の投宿先たるモーテルへチェックイン、
我等6名は「早寝組」「夜更かし組」の名の下、2部屋に分かれるが常、因みに「早寝組」は「GOD」ことJustinと「新感覚コンビ ウーさんツーさん」にして、運転疲れあれば安眠求むるJustin、移動の車中なんぞ到底快適ならねば安眠し得ぬ、流石は気品高き「バンド内格付けNo.1」ジョンソン、而して「夜狼活動」あらざれば夜なんぞ斯くも退屈至極と、次の機会を狙い精力温存せんとされるウルフなる面々、勿論完全消灯される筈。片や「夜更かし組」は、必ず夜食の麺を堪能されんとする「麺神」こと東君、私同様、正に夜更かし好きなNANI君、而して慢性時差ぼけ状態にて夜に眠れぬ私なる面々、テレビも全電灯もON! にて放置、正に不夜城状態と知れ。
扨、今回我々「夜更かし組」の部屋は角部屋なれば、特別にキッチン設備完備、これは大いに重宝せん。
午前3時、楽しみにされる「仮面ライダー電王」鑑賞に挑まんとされれど、ネット接続速度遅ければ、残念乍ら今宵も動画鑑賞不可決定、然れば最早不貞寝しか術なしとの東君、凡そブログ執筆されんとするや「ブログ執筆誘眠の法則」にて均か轟沈されしNANI君之圖。
私は案の定、時差ぼけ更に酷くなれば、亦しても私の睡魔は何処を彷徨うやら。然れど朝飯にはまだ時間余せば、此処は今朝届けられし「仮面ライダージオウ」最新話たる29話なんぞ、これより鑑賞せんとす。エイメン。
斯くしてEugeneN夜は更け行きし。
NANI君のブログも絶賛並走更新中なれば、是非に御併読頂きたし。
ジョンソンのツアー日記も、徒然なる儘にFacebookへ投稿されれば、こちらも是非御併読頂きたし。