Quantcast
Channel: 大ぼら一代番外地
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

今後のライヴ予定

$
0
0

AMT欧州ツアーも終盤戦へ突入、然りとて帰国すれど、亦直ぐに南米ツアー控えれば、未だ未だ続く赤貧ドサ廻りなり。AMT宗家南米ツアーを以て、今年の海外遠征は終了なれど、その先未だ国内ライヴ控えれば、此処に御案内させて頂く次第。珍しく師走に帝都遠征もあれば、Carlさんとタツヤ君とのトリオ、勿論このトリオにては初共演なり。山本さんとのデュオ@Bearsも控えれば、山本さんとは数年に一度デュオにて共演頂く次第、個人的に大いに楽しみな一夜ならん。年中行事たる「Acid Mothers Temple祭」@得三、而して「Sky Shine」彦根公演たる2days、今年は其の儘AMT宗家西日本ツアーへ雪崩れ込む所存、今年も〆は「Santa Ra」@Bearsなり。

年明ければタツヤ君とのデュオにて2公演を皮切りに、毎年恒例「鏡割りライヴ」のみならず「スケベ椅子」とのツアーも控え「ヒューマンシャワー」目白押し。

 

気付けば音楽生活40余年、海外ツアー生活20余年、五十路半ば迎え、精々この先20年程の余生と思われれば、如何せん赤貧ドサ廻りを生業にする故、毎年同じようなスケジュールを、この先20回も繰り返し得るが関の山、此の儘走り続け息切れせし処にて御陀仏たらん。斯く思えば、所詮私如きの人生とは、思いの外、大して何も成し得ぬ儘に、敢え無く終わり行くものたらん。然れば亦、2020年も只々無心にて駆け抜けるのみ。エイメン。

 

___________________________________

 

"Acid Mothers Temple & The Melting Paraiso U.F.O. South American Tour 2019"

 

ACID MOTHERS TEMPLE & THE MELTING PARAISO U.F.O. :

Kawabata Makoto : guitar, synthesizer, voice, speed guru

Higashi Hiroshi : synthesizer, theremin, harp, god of fish

Jyonson Tsu : vocal, guitar, bouzouki, midnight whistler

Satoshima Nani : drums, another dimension 

Wolf : bass, space & time

 

Nov.
- 22nd (fri) @ Uniclub - Buenos Aires

 

 


 

- 23rd (sat) @ Bluzz Live - Montevideo

 

 

 

- 28th (thu) Makoto Kawabata Workshop @ Espacio Fundación Telefónica - Lima

 

- 29th (fri) Makoto Kawabata Solo @ El Paradero - Lima

 

- 30th (sat) Nani & Guru @ "Record Fair" Espacio Fundación Telefónica - Lima (20:00)

 

- 30th (sat) @ Casa del Auxilio - Lima (23:00)

 

 

more dates will come soon...

 

___________________________________

 

■ 12月5日(木)@難波 Bears (06-6649-5564)

http://namba-bears.main.jp

 

山本精一 + 河端一 (※各ソロとデュオ) 

 

open 19:00 / start19:30

 

 

___________________________________

 

■ 12月6日(金)@下北沢 APOLLO

https://ameblo.jp/430416apollo/entrylist.html

 

「Kawabata, Stone, Nakatani Project!」

 

河端一 + CARL STONE + ナカタニタツヤ 

 

open 19:30 / start 20:00

adv ¥2000 / door ¥2500

 

◉予約はEメールでお名前、人数、電話番号をこちらまで。miuracoutaro@gmail.com

 

Facebookイベントページ:

https://www.facebook.com/events/438765326759192/

 

 

___________________________________

 

■ 12月8日(日)@大久保 ひかりのうま

https://hikarinouma.blogspot.com/

 

河端一 + CARL STONE + ナカタニタツヤ 

 

open 19:00 / start 19:30

door ¥2800

 

w/ Mandog + 田畑満

 

Facebookイベントページ:

https://www.facebook.com/events/2455873474659762/

 

 

___________________________________

 

■ 12月14日(土)@名古屋 Tokuzo (052-733-3709)

http://www.tokuzo.com

 

「第18回 ACID MOTHERS TEMPLE祭」

 

 

Acid Mothers Temple & The Melting Paraiso U.F.O. :

河端一:guitar, synthesizer, speed guru

東洋之:synthesizer, god of fish

ジョンソン Tsu:vocal, guitar, bouzouki

砂十島NANI : drums, another dimension

Wolf:bass, space & time

with

liquidbiupil:light show

 

open 17:30 / start 18:30(開場開演時間が通常よりも早いので御注意下さい)

adv 2800円 / door 3300円

 

AMT宗家ネクストジェネレーション、現在の編成となって2年目の2019年、盟友「Kinski」との国内ツアーで幕開け、そして豪州ツアーから46日間46連発の北米ツアー、夏は「グラストンベリー・フェスティバル」出演絡めての英国ツアーと国内凱旋ツアー、秋はインドの山奥での「ZIRO Festival of Music」を皮切りに、14カ国を巡る欧州ツアー、2年ぶり南米ツアーとまたしてもツアー三昧、今年も世界狭しと怒涛の快進撃!

今年は3タイプのセット内容を使い分けるなど、更なる進化と可能性を求めた1年、その集大成をここで披露!そして我々と一緒に、光の魔術師「liquidbiupil」がサイケデリック亜空間を現出させるTokuzo発、宇宙の果て行き銀河鉄道片道切符の旅へ!

 

■AMT祭恒例オークション開催。今年もどんなレアものや珍品が登場するやら。

■SHOPZONEでは、新譜も旧譜も含めた在庫一掃セール!

■完全限定「第18回AMT祭Tシャツ」を当日会場のみで販売予定。枚数・サイズに限りがございますので、お買い求めはお早めに。

■今回も前売特典として、会場入口にて前売券と引き換えに特典CDRをプレゼント!

■メンバーによるフリーマーケットも開催。掘り出し物もあるかも?

■終演後はTokuzoにて、恒例「AMT忘年会」を行いますので、皆さん是非ご参加下さい。

 

<アクセス>

名古屋駅より地下鉄東山線「藤が丘行き」もしくは地下鉄桜通線「野並行き」にて「今池」下車(名古屋駅より約10分)今池10番出口より徒歩2分。

<遠方からの御越しを予定されている方々へ>

終演時間は22時を予定しております。(騒音問題の為、22時以降になる事はありません。)

東京方面最終「のぞみ」は22時10分名古屋駅発の為、日帰りされる方は23時30分名古屋駅前発東京行き深夜バス「ドリーム号」の御利用をお薦めします。他にも24時15分発まで格安深夜バスが何便もございます。

大阪方面最終「のぞみ」は22時57分発ですので、日帰りは充分可能だと思われます。

Tokuzo周辺及び名古屋駅周辺には格安ホテル多数ございますが、週末ですので予め御予約されておく事をお薦めいたします。

Tokuzoは午前5時まで居酒屋として営業しておりますので、始発まで飲み明かす事も可能です。

またTokuzo周辺には朝まで営業している居酒屋や漫画喫茶、サウナ等多数ございます。

 

 

"ACID MOTHERS TEMPLE Festival vol.18"

 

- 14th Dec. (sat) @ Tokuzo Nagoya (052-733-3709)

http://www.tokuzo.com

 

ACID MOTHERS TEMPLE & THE MELTING PARAISO U.F.O. :

Kawabata Makoto : guitar, synthesizer, voice, speed guru

Higashi Hiroshi : synthesizer, theremin, harp, god of fish

Jyonson Tsu : vocal, guitar, bouzouki, midnight whistler

Satoshima Nani : drums, another dimension 

Wolf : bass, space & time

with

liquidbiupil:light show

 

open 17:30 / start 18:30

adv ¥2800 / door ¥3300

 

2019 was AMT Next Generation's second year of existence and it was another year of world-narrowing advances into new territory for the band. We kicked it off with a Japan tour with our old comrades Kinski. That was followed by a tour of Australia, and a 46-date tour of North America. In the summer, we played a UK tour that was capped off with an appearance at the Glastonbury Festival, and a triumphal homecoming tour of Japan. Our autumn schedule begins with our appearance at the ZIRO Festival of Music, deep in the mountains of India. We will follow that with a 14-country tour of Europe and our first visit to South America in two years.

On this year's tours we have been experimenting with three different types of set, to raise our game and increase our possibilities, but for our annual year-ending event we are going to bring each of these three sets together into one! So, once again, get ready to join us at Tokuzo in the psychedelic environments conjured up by lighting magicians liquidbiupil, clutching your one-way ticket for the galactic railroad, headed for the outermost ends of the universe!

 

■ Including the auction. Who knows what rare items he has in his bag this year.

■ At the Shopzone a clearout sale of all current and old titles.

■ We will be selling the "18th AMT Festival" T-shirt. This will be highly limited so do not delay!

■ Those who purchase tickets in advance can exchange their tickets at the entrance for a special CDR present. 

■ AMT member's fleamarket. What hidden treasures can you find?

■ After the concert we will host the usual AMT end of year party. Please join us.

 

[access]

■ From Nagoya Station, take either the Higashiyama underground line towards Fujigaoka, or the Sakuradori line towards Nonami. In both cases, alight at Imaike which is about ten minutes from Nagoya Station. The venue is two minutes walk from exit ten at Imaike.

 

 [For those planning to travel from further afield]

■ The gig will end by 22:00, because of noise limitation ordinances. Since The last Nozomi shinkansen bound for Tokyo leaves Nagoya station at 22:10, so we recommend that anyone who wants to travel back to Tokyo that night instead books the nightbus "Dream" leaving from in front of Nagaoya station at 23:30. There are other cheap night buses as well, leaving up till 24:15.

■ For those travelling from Osaka, the last Nozomi bullet train leaves Nagoya at 22:57. You will have adequate time to catch either one of these.

■ There are numerous cheap hotels both around Tokuzo and around the Nagoya Station area. However, since the gig wil be on a weekend it would be advisable to make a booking in advance.

■ Tokuzo will be open as a bar until 05:00 so it will also be possible to spend the night drinking there and then catch the first train home in the morning. There are many other drinking establishments near Tokuzo that stay open all night.

 

 

___________________________________

 

■ 12月15日(日)@彦根 ダンスホール紅花

 

SKY SHINE

(河端一:guitar, synth + liquidbiupil: OHPpsychedelic light show)

 

start 15:00(17:00過ぎ終演予定)

 

w/ 児玉真吏奈 × 井上理緒奈

 

恍惚ギタードローンの開祖河端一と、光の魔術師liquidbiupilに依る、音と光のコラボユニット「Sky Shine」これは音と光による錬金術か?音と光の曼荼羅を描き、サイケデリック亜空間をを現出させる!ブラフマンと合一し、常世の入り口を開け!

 

liquidbiupil :

リキッドライトという手法を用いてステージを演出するライトショーユニット。 オーバーヘッドプロジェクターやスライドプロジェクターを駆使して投射されるサイケデリックな世界は光の魔術師と賞され、国内外のアーチストのステージを彩っている。

http://liquidbiupil.blogspot.it

 

 

河端一 (Makoto Kawabata)
欧米にて絶大な支持を受けるサイケデリックロックバンド「Acid Mothers Temple」を率い、その轟音超高速ギタリストとして認知される一方、ソロ活動に於いては、弓弾きやグリッサンドギター等を駆使し、ギタードローンの開祖としても広く知られる。1978年に自作楽器と電子音による作品を制作発表以来、様々なユニットを結成しては、世界中より膨大な数の作品をリリース、また欧米を中心に精力的にツアーも行い、その活動の全貌把握は困難を極める。Gong、Guru Guru、Silver Apples、Nik Turner、Damo Suzuki、Träd Gräs och Stenar、Geoff Leigh 等、サイケデリック・オリジネーター達との合体、Jean-François Pauvros、Richard Youngs、Tatsuya Nakatani等、先鋭的ミュージシャンとのコラボレーション、Rosina de Peira、Marc Perrone、Andre Minvielle、Beatritz 等、南仏オクシタン・トラッドミュージシャン達との共演をはじめ、その他セッション活動もジャンル問わず多岐に渡る。2019年よりモジュラーシンセサイザーを駆使し、自身のキャリアの原点回帰とも言える電子音楽演奏も開始。
www.acidmothers.com

 

 

 

 

_________________________________

 

 「Acid Mothers Temple & The Melting Paraiso U.F.O. Western Japan Tour 2019」

 

 

ACID MOTHERS TEMPLE & THE MELTING PARAISO U.F.O. : 

河端一 : guitar, synthesizer, voice, speed guru

東洋之 : synthesizer, theremin, harp, god of fish

ジョンソン Tsu : vocal, guitar, bouzouki, midnight whistler

砂十島NANI : drums, another dimension

Wolf : bass, space & time

 

■12月17日(火)@高松 TOONICE (087-802-1069)

http://impulse-records.main.jp/toonice/

 

■12月18日(水)@高知 Chaotic Noise (088-823-8190)

http://kclub.exblog.jp

「CHAOTIC "ACID" NOISE FEST」

open 19:00 / start 19:30

adv ¥2000 / door ¥2500

w/ スケベ椅子

 

 

■12月19日(木)@松山 Studio OWL (089-941-0036)

http://owl21.info

「SPACEGRINDER presents… 『EXTREMEDIVES Final 2019』 -Acid Mothers Temple & The Melting Paraiso U.F.O. Western Japan Tour 2019」

open 19:00 / start 19:30

adv ¥2500 / door ¥3000

 

■12月20日(金)@広島 COMA 

https://event-space-coma.webnode.jp

「ACID緊縛DISCO」

[HYPER DISCO SET 90min over]

緊縛 : 緊縛師 雨宮蛍 / モデル : Izumi Amazoness

open 18:00
adv ¥2500 / door ¥3000

w/ AXE HELVETE, NOVADIES, A nastasia, MayaKashi Placstic

DJ : chann yuu

tickets : https://mailform.mface.jp/frms/pexpox/rfbzl0xb2tlq

 

 

 

■12月21日(土)@防府 印度洋 (0835-38-5324)

https://twitter.com/indoyooo

open 19:00 / door ¥2500

w/ 矢儀哲也

 

■12月22日(日)@福岡 PEACE (092-741-5405)

http://peace-livehouse.com

「( ( ( 大 音 楽 ・ 大 忘 年 祭 ) ) )」

open 17:00 / start 18:00

adv ¥2800 / door ¥3300
w/ 九州ロッカーズ, ショッピングキング (from アトリエてらた)
DJ : TUCKLE (from 酒場 月)
Deco : dara1945

 

■12月23日(月)@熊本 Navaro (096-352-1200)

http://navaro.info/home/

open 19:30 / start 20:00

adv ¥2000 / door ¥2500

 

■12月24日(火)@大分 Athall (097-535-2567)

http://www.athall.com

open 19:00 / start 19:30
adv / door ¥1500
w / fate creature, others...

 

■12月25日(水)@岡山 Pepperland (086-253-9758)

http://www.pepperland.net

open 19:30 / start 20:00 

adv ¥2000 / door ¥2500

 

現在の編成となって2年目の2019年、盟友「Kinski」との国内ツアーで幕開け、そして豪州ツアーから46日間46連発の北米ツアー、夏は「グラストンベリー・フェスティバル」出演絡めての英国ツアーと国内凱旋ツアー、秋はインドの山奥での「ZIRO Festival of Music」を皮切りに、14カ国を巡る欧州ツアー、2年ぶり南米ツアーとまたしてもツアー三昧、今年も世界狭しと怒涛の快進撃したAMT宗家が、1年の総決算として今年も西日本ツアーを敢行!四国、九州、中国地方を巡る全9公演!今年は3タイプのセット内容を使い分けるなど、更なる進化と可能性を求めた1年、今回も各公演でセット内容が大きく異なる予定。

「宇宙で最もスペーシーなバンド Best10」に、HawkwinkdやGongと並び選ばれる等、その日本発宇宙の彼方行き恍惚系昇天サイケデリック・サウンドを、この機会に是非体験すべし!

 

 

"Acid Mothers Temple & The Melting Paraiso U.F.O. Western Japan Tour 2018"

 

ACID MOTHERS TEMPLE & THE MELTING PARAISO U.F.O. : 

Kawabata Makoto : guitar, synthesizer, voice, speed guru

Higashi Hiroshi : synthesizer, theremin, harp, god of fish

Jyonson Tsu : vocal, guitar, bouzouki, midnight whistler

Satoshima Nani : drums, another dimension

Wolf : bass, space & time 

 

- 17th Dec. (tue) @ TOONICE - Takamatsu (087-802-1069)

http://impulse-records.main.jp/toonice/

 

- 18th Dec. (wed) @ Chaotic Noise - Kochi (088-823-8190)

http://kclub.exblog.jp

"CHAOTIC 'ACID' NOISE FEST"

open 19:00 / start 19:30

adv ¥2000 / door ¥2500

w/ Sukebe Isu

 

 

- 19th Dec. (thu) @ Studio OWL -Matsuyama (089-941-0036)

http://owl21.info

"SPACEGRINDER presents… 'EXTREMEDIVES Final 2019' -Acid Mothers Temple & The Melting Paraiso U.F.O. Western Japan Tour 2019"

open 19:00 / start 19:30

adv ¥2500 / door ¥3000

 

- 20th Dec. (fri) @ COMA - Hiroshima 

https://event-space-coma.webnode.jp

"ACID KINBAKU DISCO"

[HYPER DISCO SET 90min over]

nawashi (rope artist) : Amamiya Kei / model : Izumi Amazoness

open 18:00
adv ¥2500 / door ¥3000

w/ AXE HELVETE, NOVADIES, A nastasia, MayaKashi Placstic

DJ : chann yuu

tickets : https://mailform.mface.jp/frms/pexpox/rfbzl0xb2tlq

 

 

 

- 21st Dec. (sat) @ Indoyo - Hofu (0835-38-5324)

https://twitter.com/indoyooo

open 19:00 / door ¥2500

w/ Yagi Tetsuya

 

- 22nd Dec. (sun) @ PEACE - Fukuoka (092-741-5405)

http://peace-livehouse.com

open 17:00 / start 18:00

adv ¥2800 / door ¥3300
w/ Kyushu Rockers, Shopping King
DJ : TUCKLE
Deco : dara1945

 

- 23rd Dec. (mon) @ Navaro - Kumamoto (096-352-1200)

http://navaro.info/home/

open 19:30 / start 20:00

adv ¥2000 / door ¥2500

 

- 24th Dec. (tue) @ Athall - Oita (097-535-2567)

http://www.athall.com

open 19:00 / start 19:30
adv / door ¥1500
w / fate creature, others...

 

- 25th Dec. (wed) @ Pepperland - Okayama (086-253-9758)

http://www.pepperland.net

open 19:30 / start 20:00 

adv ¥2000 / door ¥2500

 

2019 marked the second year since the formation of our current lineup, and it was another super busy one. We kicked it off with a Japan tour with our old comrades Kinski. That was followed by a tour of Australia, and a 46 date tour of North America. In the summer, we played a UK tour that was capped off with an appearance at the Glastonbury Festival, and a triumphal homecoming tour of Japan. Our autumn schedule is kicking off with our appearance at the ZIRO Festival of Music, deep in the mountains of India. We will follow that with a 14-country tour of Europe and our first visit to South America in two years. To round off the year, we will be touring Western Japan: 9 dates in Shikoku, Kyushu and Chugoku. This year we have been experimenting with three different types of sets, and on this tour, you will get a different set each night.

AMT have been named alongside Hawkwind and Gong in the top ten spaciest bands in the cosmos. Don't miss this chance to experience their Japanese ecstatic ascension of a psychedelic sound!

 

 

_________________________________

 

■ 12月27日(金)@難波 Bears (06-6649-5564)

http://namba-bears.main.jp

 

SANTA RA

 

 

Santa Ra :

津山篤 : keyboard

河端一:guitar

田畑満:guitar

光聲MADSAX : sax

森田聖:bass

松元隆:drums

北畠壮陽 : drums

ジジのほっぺたろまん:tabla

Kamach:electronics, costumes

 

※ 詳細は決定次第、順次追って御案内。

 

その名の通り「聖なる太陽神ラー」を由来としながらも、実は「Santana + San Ra」なる安直極みの如き名を掲げる噂のユニット、スペース・オリエンタル・ラテン・フリージャズロック・バンド「Santa Ra」令和初降臨!

ツインギター+ツインドラム+サックス+キーボード+ベース+タブラ+宇宙音なる暑苦しくむさ苦しく胡散臭き大所帯バンド、来たるべき「スペースラテンロック・ブーム」先駆けその大ブームの牽引車となるべく「日出ずる処たる遥か東の彼方の商業都市にて太陽聖王降誕す」太古エジプトの予言書に記されし通り、令和元年も終わりを迎えんとする大阪へ降誕せん。

 

 

___________________________________

 

2020年

 

「ナカタニタツヤ + 河端一 Japa Tour 2020」

 

ナカタニタツヤ : percussion

河端一 : electric guitar

 

Nakatani Gong Orchestraを率いてのドローン演奏等、従来のドラマーとは全く異なるアプローチを見せる異能ドラマーと、恍惚系ギタードローン開祖の邂逅。一聴してもドラムとギターとは到底信じられない、楽器演奏法に関しても既成概念を超越した不可思議音響を、完全即興演奏で展開。
2015年以来、毎年行われる日本ツアーは大好評を博し、2016年11月にはアメリカツアーも敢行。今回は、名古屋と大阪の2公演を行う。

 

◾︎ 1月11日(土)@名古屋今池 海月の詩 (090-7030-9409)

https://www.facebook.com/kuragenouta.express/

 

 

◾︎ 1月12日(日)@北堀江 FUTURO CAFE (06-6532-5830)

https://futurolive.exblog.jp

 

open 19:00 / start 19:30 

adv ¥2000 / door ¥2500

 

 

◉ ナカタニ・タツヤ(Tatsuya Nakatani)
パーカッショニスト。昭和45年兵庫県神戸市生まれ、15歳の頃からドラムセットを叩き始める。20代前半に渡米、西海岸を拠点とし音楽活動を始める。その後ボストン、ニューヨークと拠点を移し、現在ニューヨーク市にほど近いペンシルバニア州イーストン市在住。
ドラム・パーカッション(ベースドラム、フロアタム、スネアドラムなど)やゴングを基本とし、弓や特殊スティックなどで造形された生音(アコースティック)での演奏は独自な音として評価されている。
1990年代からアメリカ、中南米、ヨーロッパ各国にて演奏活動を続ける。近年は特にアメリカ大陸を頻繁に縦断、横断するツアーを重点に演奏活動する。年間百本を超えるソロ•コンサートを中心に各地で様々なミュージシャン、ダンサー、アーティストとの共演を行う。
北米中心に行っている大型企画に「ナカタニ・ゴング・オーケストラ」があり、各国各地でのワークショップで育てた11人の現地弓弾きゴング・プレーヤーと共に、クリーブランド・モカ美術館やワシントンDCケネディーセンターなどを始め、全米各地、メキシコ主要都市の現代美術館、アートセンターで演奏を経験する。
ライブ演奏活動の他に、各地の音楽大学でのマスタークラス、ワークショップ、レクチャーを行い、また自作弓の製作、録音やレコード出版販売も行う。
ウェブサイト:http://hhproduction.org
フェイスブック:https://www.facebook.com/tatsuya.nakatani

 

 

_________________________________

 

■ 1月17日(金)@梅田 ムジカジャポニカ

 

「新春恒例 鏡割り恵比寿シャワー2020」

 

ヒューマンシャワー(砂十島NANI + 河端一)

 

w/ クリトリック・リス

 

☆ムジカ恒例の酒鏡割りライブ!日本酒のシャワー!是非にいらっしゃい!
恒例なので、ヒューマンシャワー中は振る舞い酒です。

 

 

 

___________________________________

 

「スケベ椅子 vs ヒューマンシャワー「DEATH TECHNO DEATH」CD発売記念ツアー」

 

◾︎ 2月8日(土)@高知 Chaotic Noise (088-823-8190)

http://kclub.exblog.jp

 

◾︎ 2月10日(月)@神戸 Helluva Lounge (078-331-7732)

http://helluva.jp

 

◾︎ 2月11日(火祝)@難波 Bears (06-6649-5564)

http://namba-bears.main.jp

 

ヒューマンシャワー(砂十島NANI + 河端一)

 

 

スケベ椅子

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

Trending Articles