Quantcast
Channel: 大ぼら一代番外地
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

1000人ドラム@万博公園「TAIYO33OSAKA太陽大感謝祭」

$
0
0
台湾より帰国するや、3月3日は「TAIYO33OSAKA 太陽大感謝祭」@万博公園に始まり、3月4日よりソロ中国ツアーを控え、帰国するやAndromelos2のデビューライヴ@Bears、AMT宇宙地獄組presents「Space Disco Night Tokyo」@Club Goodmanと続き、更に恒例グルグル祭国内ツアーと、4月上旬よりのAMT宗家北米ツアーまで、有り難くもびっしりライヴ続きなれば、況して体調管理こそ最重要と知れども、如何せん台湾に於ける初夏の如き陽気に惑わされしか、体調芳しからずして、喉の痛みすら感ずれば、圴か風邪の予兆ならんや。この状況にて寝込むなんぞ許されざる体たらく大失態なれば、此処は備蓄せしカップ麺「日清 どん兵衛カレーうどん」にカットわかめと唐辛子をオプションにて投下、一気に食らい発汗を促さんとす。

大ぼら一代番外地

備蓄食材より、キャベツ、玉葱、ジャガイモ、人参、椎茸、チョリソ、ベーコンを、シチュー鍋にぶち込み、ブイヨン、月桂樹の葉、サルディニア産トマトペースト、ヤマサ昆布つゆを投下、軽く煮込めば、これにてインプロクッキング「有り合わせポトフ」完成せり。粒マスタードの備蓄を切らせば、ハバネロソースを投下、野菜の旨味も程良く溶け出せしか、大いに美味なり。

大ぼら一代番外地

先の「有り合せポトフ」ふと気付けば、セロリを投入し忘れし大失態、斯くしてコールドスリープに処せしセロリの葉を刻み投下、ひと煮立ちさせれば、これにて「有り合わせポトフ改」完成、セロリの風味加われば、流石に味わい深く豊穣たる事この上なし、これは一層美味なり。

大ぼら一代番外地

「かますご+厚揚げ焼+黒酢もずく+干しえのき入り即席海鮮汁+なめ茸丼」食せば、大いに美味なり。かますごは、軽く炙りて、おろし生姜と刻み葱を添え、ヤマサ昆布つゆをひと回し、檸檬汁を施せし一品、爽やかな味わいにて大いに美味なり。

大ぼら一代番外地

レトルトカレーにハバネロオイルを混ぜ合わせ、激安スーパー玉出の惣菜コーナーにて所望せし海老フライ2本、河端家の特製辣韮を添えし一品「海老カレー」食せり。何故「海老カレー」の名称を用いるか、拙ブログにても幾度か触れれば、今更説明割愛させて頂く次第。チープな味わいいとをかし。

大ぼら一代番外地

さて風邪気味なれど、本日はぴか☆様が提唱されし「TAIYO33OSAKA」の本祭たる「太陽感謝祭」が、万博公園にて開催なれば、僭越乍ら私も出演させて頂く次第にして、いざ出陣せり。大阪アジト最寄り駅より、地下鉄にて千里中央駅へ。果たして千里中央駅に降り立つなんぞ、いつ以来か、もしや1981年12月のKing Crimson初来日公演以来か、否、1984年のSapho初来日公演以来か、何せ前回の記憶すら朧げな程の御無沙汰ぶり、斯くしてモノレールに乗り換え、いざ万博公園へ。

大ぼら一代番外地

万博公園へ到着、太陽の塔を見上げれば、当時幾度か訪れしExpo'70の記憶も蘇らん。

大ぼら一代番外地

いざ「TAIYO33OSAKA 太陽感謝祭」会場へ到着、いきなりミラーボールマンなる謎の人物に遭遇せり。来たる3月16日@Club Goodmanにての「Space Disco Night Tokyo」に、是非とも客演して頂きたき事この上なし。

大ぼら一代番外地

更に怪し気なる姿ありと思えば、旧友にしてナーバスの中谷君、秘部痺れのChangchang、

大ぼら一代番外地

而してフリーダムのカイ☆マキ嬢、他力本願時の礼香ちゃん、

大ぼら一代番外地

.esの橋本君とSaraさん、

大ぼら一代番外地

竜巻太郎君、なかなか曲者ばかりと遭遇せり。

大ぼら一代番外地

ぴか☆様と33ポーズ、斯くも大規模な祭を提唱、遂に実現されしとは、いやはや流石エネルギーの塊ぴか☆様なればこそか。

大ぼら一代番外地

櫓の上にてドラムを叩くぴか☆様&1000人ドラム、

大ぼら一代番外地

更には櫓越しに太陽の塔を臨む図。

大ぼら一代番外地

櫓上のぴか☆様を仰ぐ1000人ドラムも、愈々佳境を迎えんとすれば、3時33分を刻みしを機に、その1000人ドラムより些か離れしステージにて、私もいざ参戦、新たな世界の扉を共に開かん。

大ぼら一代番外地

1000人ドラムの余韻の中、竹馬に興じられる方々。

大ぼら一代番外地

斯くして「TAIYO33OSAKA 太陽感謝祭」も、大盛況にて無事終了されにけり。御馴染みろくでなし飲んだくれ組たるChangchangやカイ☆マキ嬢達と共に、いざ撤収せんとすれば、友里ちゃん率いる幼稚園の先生即ち保母さんチームと合流、斯くして太陽の塔と共に記念撮影。

大ぼら一代番外地

本日遭遇せしも何かの縁とは詭弁にあらず、然れば千里中央駅B1に構えられし居酒屋「明石八」を急襲せり。

大ぼら一代番外地

先ず生ビールにて乾杯すれば「はまち」「きずし」共に大いに美味。

大ぼら一代番外地

我々御存知人間失格ろくでなし酔どれ軍団、

大ぼら一代番外地

片やこちらは素敵な幼稚園の先生即ち保母さんチーム、

大ぼら一代番外地

何やら俄か合コン気分さてまたハーレム気分にて、茗荷の串カツを堪能せり。

大ぼら一代番外地

斯くして浪花の夜は更けにけり…と綴りたき処なれど、何せ明日よりソロ中国ツアーなれば、早朝6時出発にて関空へ赴かねばならぬ身にして、名残惜しけれど程々にて大阪アジトへ撤収帰還せり。
因みに「TAIYO33OSAKA 太陽感謝祭」に関する写真数点、ネット上より無断借用転載させて頂きしも含めば、悪しからず。

追記:ぴか☆様より「3月11日、23:28 結婚しました~!」との結婚報告、大いに驚かされれど、いやはや果てしなく目出度き限り、結婚はゴールにあらずしてスタートなり。大いに幸せになって頂き、その幸せを少しばかり御裾分け頂ければ、これまた嬉しき限りかな。ホンマ御目出度う!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4128

Trending Articles